リトドリン、ウテメリン内服してると難産になる!?

  • 妊娠・出産
  • あき
  • F901iC
  • 05/02/21 09:22:00

今35週の末なんですが切迫で入院点滴して35週ジャストで退院してから内服でリトドリンを飲んでます。 36週丁度でリトドリンも打切なんてすが、今陣痛とかきたら張り止めのせいでお産時間が長くなるかもと言われすごく恐いです。でも違う看護婦さんには経産婦さん(二人目なので)だし子宮口2センチだしケイカンも短いから陣痛来たら早いよと言われました。 実際どうなんでしょうか?張り止め飲むの恐くなりました

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • わたしも
    • P900i

    • 05/02/22 18:29:08

    ウテメリン服用してて出産したけど関係ないような?ちなみに初産で陣痛が5分間隔になってから7時間55分かかりました&#x{11:F9A7};

    • 0
    • No.
    • 5
    • ピグ
    • P900i

    • 05/02/21 13:53:15

    初めまして☆私は今37週2日の二人目マタママです(*^▽^*)私は28週からウテメリン服用し、その後少し入院持続点滴しました!30週で退院しフレムーブという張り止め錠剤を2週間、そしてリドトリンに変わり35週5日まで服用してました(^-^)私も頚管が短かったので薬を飲んで安静にしてたもののお腹は張っていました(*-*)それが臨月に入った途端動いてもあまりお腹張らなくなってしまい逆に不安に…37週までは早産になりますし赤チャンも少しでもお腹にいた方がいいのであまり気にせずお医者サンの指示通りに薬続けた方がよいですょ☆なんだか参考にならずスミマセンm(__)m

    • 1
    • No.
    • 4
    • F901iC

    • 05/02/21 13:33:27

    みなさんアドバイスありがとうございましたm(__)mちょっと勇気がでました。 張りを薬で押さえてるわけだからやっぱり微弱陣痛や難産になりやすいのかなぁ?という不安半面、子宮口2センチくらい開いてるし二人目だし子宮ケイカンも15㎜くらいって言われたしあっという間に出てくるかも…という期待(?)もありちょっとパニクってます&#x{11:F997};

    • 0
    • No.
    • 3
    • ぴょん
    • KDDI-SN31

    • 05/02/21 13:23:54

    もちろん人それぞれだと思いますが私も二人目で16週からウテメリン飲んで26週以降は点滴や他の張り止め飲んで37週まで持たせる程しっかり薬漬けでしたが陣痛始まって1時間かからなかったですよ!
    頑張って下さいね!

    • 0
    • No.
    • 2
    • あんまし
    • N2051

    • 05/02/21 13:14:59

    気にしなくて平気じゃないかな?二人目だし(^O^) 私なんて、一人目あっという間の安産で、先生も「えつ?!初産婦だったの??」ってびっくりされました。 張りやすいということは、子宮の動きも活発だからすんなり生まれやすいって聞いたこともあるよ

    • 1
    • No.
    • 1
    • ★彡
    • SH900i

    • 05/02/21 10:22:22

    私はウテメリン処方されて飲んでましたが安産でした(^O^)でも個人個人の体つきや経過でお産は違ってくるのでお医者さんの言う事に従うのが先決かも!?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ