会社で上の立場の人、もしくは職歴学歴偽って就職した人いますか?

  • なんでも
  • 明日香
  • F903i
  • 07/06/28 20:28:59

私は看護学校中退という事実を隠して履歴書を書き今の仕事につきました。シンママで当時2ケ月の子がいてなかなか職が決まらずマイナスイメージを少しでもなくしたくてついつい嘘をついてしまいました。今働いて1年半。不都合がでてきています。カミングアウトしようか考えていますが上司がどういう反応するか正直怖いです。職場で上の立場の人いましたら気持ち教えてくれますか?また私と同じように偽った人いましたらどう対処したか教えてください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 07/06/28 21:27:48

    そうなんですか?中退の記載が必要なのは大学だけなんですか?それなら私は偽ってないということになるんですよね。だから職安の人も『書かなくていい。大概短い場合はみんな書かない』と言ったんでしょうか?何より安心しました。よかったです。ありがとうございます

    • 0
    • No.
    • 18
    • 職安の人が
    • KDDI-SN36

    • 07/06/28 21:25:59

    書かなくてもいいと言ったから書かなかったんでしょ。ならその事を伝えたら?

    • 0
    • No.
    • 17
    • 履歴書に書くのは
    • KDDI-CA35

    • 07/06/28 21:23:44

    中退なら大学のみでしょ。

    • 0
    • 07/06/28 21:21:45

    中退は書くものではないのですか?履歴書かった時の見本の書き方に&#x{11:F944};&#x{11:F944};大学中退とかいてあったのでてっきり書くものだと思ってました。

    • 0
    • 07/06/28 21:19:22

    付け足しですが今は人が少ないので急に首にはならないかなとは思うのですが、その場合今までがんばって築いてきた信用も崩れるだろうしいつくびになるかもわからない{人が増えた時}というリスクはでてきます。でも正社員になりたいのもそうだけど後ろめたいのもずっとあります。楽になりたいけど反応も怖いんです。

    • 0
    • 07/06/28 21:18:19

    中退は履歴書に書くものではないよ。
    大学中退でも短大中退でも専門学校中退でも、みんな最終学歴は高卒。
    何年行ってても、最終学歴とは卒業した物だけ。

    • 0
    • 07/06/28 21:14:15

    すみません。かいてる間に増えていました。結局なんなの?さんにあてたレスでした。

    専門学校中退は最終学歴とよべるようなものではないのはわかりますが履歴書には本来書かなくてはいけないですよね。それなのに書かなかったので偽ってることになりますよね。

    看護婦さんと偽るのはさすがに度胸がないです。それにすぐばれそうですσ(^_^;)?

    • 0
    • 07/06/28 21:08:02

    ↓方どういう意味ですか?
    批判とは私は感じてなかったのですが…

    今は本当にパートの事務員です。正社員になる場合再度調べる?履歴書だしなおすみたいなのですが以前は子供がまだ小さかったのでお断りさたのですが最近また正社員のお話頂いてこの機会に正直にすべて話してしまおうかと迷っています。でも反応が想像できなくて怖いのもあって…みなさんならどう思うものなのか聞きたかったんです。

    • 0
    • No.
    • 11
    • で?
    • N904i

    • 07/06/28 21:04:22

    何が不都合なの?

    • 0
    • No.
    • 10
    • SH902iS

    • 07/06/28 21:02:34

    よかった‥看護師してるのかと思った。資格ないのにできませんよね。失礼。

    • 0
    • No.
    • 9
    • あの…
    • KDDI-CA35

    • 07/06/28 21:02:24

    看護学校中退って、学歴にならないよ。
    短大や大学じゃなく、看専でしょ?
    看護学校は、卒業して国家試験合格して、初めて意味のあるものになるけど、不合格や中退じゃ、なんの意味もないって言われた。
    専門学校中退が学歴になるなんて、考えた事もないよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 結局なんなの?
    • KDDI-SN36

    • 07/06/28 20:57:04

    批判的な意見が多いから、上手く逃げたようにしか取れません。わざわざトピをたてるまでも無かったですね。

    • 0
    • No.
    • 7
    • F903i

    • 07/06/28 20:51:48

    今は事務です。看護学校中退を卒業に書き換えたのではなく数ヶ月しか通ってなかったので職安の人に以前わざわざ書かなくてもいいんじゃない?と言われ最終学歴を看護学校中退ではなく高校卒業にしました。

    後お礼が遅れてしまいすみません。ありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 6
    • SH902iS

    • 07/06/28 20:51:31

    まさか看護師さんしてるのではないですよね?

    • 0
    • No.
    • 5
    • え?
    • KDDI-TS3C

    • 07/06/28 20:51:29

    中退を卒業と書いたの?
    医療関係の仕事してるの?
    詳しいく書いてくれないと、ちゃんとした意見書けません。

    • 0
    • No.
    • 4
    • え?
    • N904i

    • 07/06/28 20:46:54

    不都合ってなに?
    看護学校の卒業と中退ではかなり違うよね?

    • 0
    • No.
    • 3
    • 今の仕事って
    • 705P

    • 07/06/28 20:46:51

    看護師?看護学校中退してるのに?だとしたら素直に話して辞めたほうがいいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 2
    • F903i

    • 07/06/28 20:45:57

    正確にかくと仕事をレベルアップすると不都合のでてくる可能性があります。今のままなら今更調べられたりする機会もないので問題ないんでしょうが…レベルアップしたい気持ちもあるしやましいことをしてしまってるので後ろめたい気持ちもずっとあります。今のまま無難にいく方法もあるので迷ってしまうのも本音です。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 偽称
    • KDDI-SN36

    • 07/06/28 20:37:17

    しておいて、不都合が出たから上の立場の人に気持を聞いてどうなるの?シンママだから、仕事がない仕事にありつきたい、今の仕事をクビになったら困る気持ちは分かります。…でも不都合が出てきたなら素直に言うべきではないでしょうか?そして、続けて働かせて貰えるなら出来る範囲の仕事を今まで以上にやる事ではないですか?自分でまいた種です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ