彩姫の読み方は?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/02/17 23:56:09

    みなさんありがとうございます(*^_^*)姫がこと読めるのは知りませんでした!勉強になりました。
    あやきとも読めますね~。あやひめもそぅですね。考える幅が広がりました。ありがとうございました。
    確かに最近は色々な詐欺があるし、色々考えちゃいますね…。私の知り合いで、未来と書いて、みくるという子がいるのですが、先日その子の実家に、みきさんが事故をおこして…という電話があったそうで、うちにみきと言う子はいませんが?というと、ガチャっときられたそうです。ちなみに本人はもちろん事故などおこしていません。そう考えると、少し読みづらい漢字をつけるというのも、手かもしれませんね。

    • 0
    • 05/02/17 22:14:11

    あやきって読めます&#x{11:F995};

    • 0
    • 9
    • ぷる
    • F900i
    • 05/02/17 19:04:19

    『あやき』とかうちの妹は『姫』という字で『こ』って読ますので『あやこ』とかもいいかと(^^)

    • 0
    • 05/02/17 16:56:45

    あやひめ プププ

    • 0
    • 05/02/17 16:41:39

    友達のふりをして勧誘とかの悪質な電話が多いみたいで普通には読めない名前に(当て字)するのも手だと名付けのサイトとかで出てました 子供の名前は親が満足のいくものを付けてあげるのがいいですよ 

    • 0
    • 05/02/17 12:07:24

    別に自己満足のため、つけようなんて思っていませんよ。色々考えた結果です。
    さいきちゃんとも読めますね~。ありがとうございます(≧∇≦)

    • 0
    • 5
    • トモダチ
    • P900i
    • 05/02/17 11:31:27

    トモダチの子が彩姫で『さいき』ちゃんっているよ☆めっちゃ可愛い(*^3^)/

    • 0
    • 4
    • 親の
    • KDDI-HI31
    • 05/02/17 11:18:54

    自己満足で名前をつけるのはやめましょう。変な名前つける人多いけど、周りが読めないような名前にしていちいち説明しなければいけない子供の気持ちは考えないのかな....

    • 0
    • 05/02/17 11:13:00

    ありがとうごさいます。そぅですよねぇ。あまり突拍子もないもないのはこまっちゃいますよね…。

    • 0
    • 05/02/17 11:10:12

    強引に「あき」とかカナ。
    読み方は自由だけどあんまり突拍子も無いものだと親子で恥かくことになるから・・・

    • 0
    • 1
    • KDDI-KC31
    • 05/02/17 10:58:41

    名前の読み方って自由らしいですよ!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ