国民健康保険料納入証明書

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 古トピあげ
    • KDDI-SN39
    • 08/02/25 00:11:53

    レスありがとうございます。
    引き落としなので再発行してもらえるといいのですが…。

    • 0
    • 3
    • 私の区では
    • KDDI-TS3D
    • 08/02/24 23:48:06

    発行してもらえない。払った領収書。なければ金額書くだけ。引き落としなら発行してもらえるとのこと。役所に確認したほうが確実。

    • 0
    • 2
    • 古トピあげ
    • KDDI-SN39
    • 08/02/24 23:46:00

    古トピですが、上げさせて下さい。

    今、確定申告書を書いていたのですが『国民健康保険料控除証明書』がないことに気付きました。
    探したけどなかったので多分捨ててしまったんだと思います。
    これは区役所に連絡すればもう一度送ってもらえますか?
    明日の朝電話してみますが、不安でドキドキしてしまい…。
    わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
    よろしくお願いしますm(__)m

    • 0
    • 1
    • 自営
    • KDDI-KC31
    • 05/02/15 17:58:50

    納付書(振込用紙)の控えの事でしょうか?それともお知らせのハガキ?
    いずれにしても、それ自体は申告書へ貼付したりする必要は無い様ですが、国保の年間納付額の合計金額は そのまま社会保険料控除の対象になりますよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ