お昼ご飯の用意、必要?

  • なんでも
  • 花嫁の手紙
  • 23/07/15 20:06:38

ちょっと愚痴なんだけど。

旦那の友達家族が年に数回、県外から我が家に遊びにくる。車で1時間半くらいの距離、
その友達、早いと朝9:30頃に到着するの。

で、当然お昼ご飯を用意しなきゃいけなくて、モヤモヤする。
こちらから「お昼は用意するね」とか言うわけじゃなく、本当に当たり前のようにお昼ご飯を食べておやつを食べてから帰るのよ。

それが毎回で、前回は我が家に午前中用事があったから「お昼済ませて午後からきて」って伝えたら「それならいい。別の日に行く」って。

私たちが相手の家に行く時は、必ず昼食を済ませてから行く。

うちの旦那は全部わたし任せで、何にもしないから余計に腹が立つんだよね。
相手は外食嫌いだから、必ず私が用意する。

そもそも朝9:30に遊びにくることも私の中ではナシだし、こちらから招待したわけでもないのにお昼ご飯ありきで来るのもナシだと思うんだけど。

みんなそんなものなの?
また明日が憂鬱…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • 114
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/20 11:58:32

    お昼もおやつも用意せずにほっといたら良くない?と思ったけど、子供達もお昼抜きって訳にはいかないもんね

    • 1
    • 23/08/19 17:46:41

    まず、そうした常識無し親子は本来のホストである旦那に丸投げ。冷蔵庫を漁られるのも苦痛でしたら使っても良い調味料だけにしてなるべく片付けておく。そして使用した道具に食器は旦那に片付けて貰えば良い。
    それで苦情に文句を言ってきたらその際の録音をして置くと良い。
    完全に便利屋扱いです。旦那もあなたも。

    • 2
    • 23/08/19 16:28:45

    あれからどうなったの?解決した?旦那に言ったの?

    • 6
    • 23/07/18 16:04:11

    別の日でも良いけど言いたいことは同じなんだけど?と直球かますよ

    • 0
    • 23/07/18 15:58:31

    気遣いできない人と
    そういう付き合い方はしないわ。
    もうやめたら?
    それか、お昼になったら
    「ピザでもとろう 割り勘で」とか。

    • 1
    • 23/07/18 15:34:34

    図々しい。旦那が悪い

    • 6
    • 108
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/18 15:32:24

    旦那さんと話せましたか?

    • 1
    • 107
    • ゴスペル歌う資格なし
    • 23/07/17 22:26:19

    >>102
    は?マジですか?
    どんな自己犠牲の精神なんですか、それ。
    仮に、旦那が恩義を感じてるんだとしても(この旦那めんどくさいって口では言ってますけど?)ネオ息子やるのは旦那だけでいいでしょう?
    主の家庭だって旦那とふたり暮らしじゃないんですよ?手のかかる子どもたちもいるんですよ?主ひとりが頑張るのが当たり前みたいなこと言ってるけど
    もしかして、こんな励ましができる私って素敵な大人だわって酔ってます?

    • 9
    • 23/07/17 05:34:02

    そのうち主家と子供達に自分達の老後も面倒見ろって言い出すんでないの?

    小さい時からずっと良くしてやったじゃないか。って。

    • 4
    • 23/07/17 05:19:05

    気になる。

    • 5
    • 23/07/16 22:19:07

    あれからどうだった?

    • 6
    • 23/07/16 17:39:21

    婿養子なのに主や主親に手土産ないんだ
    友人親すごく非常識

    • 9
    • 23/07/16 17:29:07

    友人家族は、主の旦那を家族のように思っているんだね。
    息子家族に会いに来ている気分なんでしょうね。主の旦那も、子供の頃、母親のように心の支えになってもらってたから断りづらいんだよ。
    大変だけど簡単な食事作って、頑張ってあげて!

    • 0
    • 101
    • ファンシータキシード
    • 23/07/16 14:13:20

    本当にー?

    • 0
    • 23/07/16 14:00:23

    うわー、気持ち悪い親子。
    自分の息子が結婚してないからって、友人の奥さんと子どもを、時々訪問して自分の嫁や孫気分でこき使ってるってことでしょ。
    だから結婚できないんだよー。いくら小さい頃世話になってたとしても、非常識な人は子供への影響も考えて切らないとね。

    • 6
    • 99
    • マスオさんは辛い
    • 23/07/16 13:32:57

    もしかしたら友達親子のほうが、旦那を不憫に思ってあしげく通ってるのが事実だったりして

    • 2
    • 98
    • マスオさんは辛い
    • 23/07/16 13:30:49

    お昼ご飯済んで、おやつ待機中なのかしらw
    可能性の話なんだけどさ、婿養子って旦那も実は一枚噛んでたりして。
    納得済みのようでいて実は婿養子の立場+妻の実家敷地内同居。
    鬱々と溜まるものはあるけど表には出せない、よって自分の幼馴染と母親を呼んでは「俺がここの主」気分を自分で演出してなだめてる笑
    面倒くさいって言ってるのもただのポーズよ。
    もしも自分サイドの友人とその母を呼んで、妻に食事からおやつから用意させる儀式がなくなったら、旦那の自我崩壊したりしてね。

    • 0
    • 97
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/16 12:56:12

    >>95
    ごめん、スルーしてたつもりなかったけど、確かに返信してなかった!
    コメントくださった方、すみません。

    うちは夫が婿養子で、私の実家の敷地内に家を構えています。
    なので実家は玄関出てすぐ隣…
    すぐに帰れるけど、実家に帰るは通用しません。

    • 0
    • 23/07/16 11:28:08

    主のみ読んだけど、その友達が結婚しないから孫替わりにしてる感じだね
    普通にめんどくさいわ、孫ごっこはできないけど旦那がその友達の家に遊び行ったらいいのよ

    • 6
    • 95
    • ブーケ・トス
    • 23/07/16 11:21:51

    主の実家は同じ市内なの?
    他にも主の実家のこと書いてる人いるけど主はスルーなんだね

    • 0
    • 94
    • ナイトウエディング
    • 23/07/16 11:09:24

    >>23朝型って言うんだよー
    朝方って意味違うからね

    • 1
    • 23/07/16 10:55:57

    >>92
    お疲れー。
    待ってるよ~。

    • 0
    • 92
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/16 10:50:23

    本日は9:15に来ました。
    7時半に家を出たから道が空いてたそうです。

    需要があるかわかりませんが、客人が帰宅したら夫と話す予定なので、また報告しますね。

    • 10
    • 23/07/16 09:08:45

    主の読んだよ
    非常識とか正論言うと角が立つから、疲れるし大変だからお昼作るのはやめますと旦那さんに宣言したら?
    必要ならあなたが手配するか作るかしてね、でいいと思うよ
    私のお客さんではなく、あなたのお客さんなんだから、と言えないかな?

    手ぶらでタダ飯タカリに来てるなんて、本来は客でも何でもないんだけどね

    • 9
    • 90
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/16 09:02:44

    >>89
    梅雨→つゆ ね。ごめんなさい。

    • 1
    • 89
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/16 09:01:56

    デリバリーできないのかぁ…。生後半年の子つれて外出もしたくないものね。もう素麺大量に湯がいて、市販の梅雨と市販の刻みネギでいいと思うわ!とりあえず、歓迎されてないということを解らせないと。

    • 1
    • 23/07/16 08:48:27

    >>84
    友人母が、主の子どもと遊ぶ目的で来るらしいよ。

    • 0
    • 23/07/16 00:08:43

    >>79
    流水麺と冷やしてない麺つゆでも良いぐらい。

    • 5
    • 23/07/16 00:05:24

    その日は主さんは出かけて昼ご飯とか全部旦那にさせたら?

    • 4
    • 85
    • ブーケ・トス
    • 23/07/15 23:58:30

    旦那さんにとっては恩人かも知れないけど主すんには関係ないよね
    なんでそんなしょっちゅう来るんだろ
    昼ごはん目当てなのかな
    手土産も無しって
    図々しいにも程があるわ

    • 6
    • 84
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/15 23:36:25

    旦那の友人家族なら、主さん子供とでかけちゃえば?旦那には、あなたの友人なんだから、自分でもてなしてと言う。

    • 9
    • 83
    • プチギフト
    • 23/07/15 23:34:24

    >>80私も気持ち悪さを感じた。
    旦那さんに全て任せて、主さんは子供連れて出かけちゃえば?って思ったよ。

    • 7
    • 82
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/15 23:33:25

    旦那に自分で作るように言う。なんだかんだ言ってきても私はやらないって。で、当日は先手を打ってお昼ご飯は旦那が用意してくれまーすって友人に言っとく。

    • 3
    • 81
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/15 23:32:47

    来る日に自分も用事入れて朝から出かけちゃうわ。旦那の友達なんだから旦那がもてなせばいい。

    • 5
    • 23/07/15 23:28:40

    もしかして、その友達が主んとこ家族を使って親孝行もどきしてるつもりになってんじゃないの?
    嫁もいなけりゃ孫もいない、そんな母親に疑似家族気分を演出してるとか。
    怖い怖い怖い、自分は家庭持つ気はないのに友達の家族でいいとこ取りだなんて。
    上の子の運動会とか、手ぶらで押しかけてきたりしてない?

    • 11
    • 23/07/15 23:26:19

    >>72
    ここはもう、そうめんと麺つゆでよくない?

    • 3
    • 23/07/15 22:56:14

    >>23
    前回はお昼済ませて午後から来てで、別の日に行くって言われたんだよね
    一生その方法使えばよくない?
    断るわけでもなく、午前中はやることあるから午後にーで向こうが断るなら旦那も機嫌悪くなることないでしょ

    • 12
    • 77
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/15 22:51:38

    不在にしてご飯を旦那に任せたら、きっと高くついてそれもイライラする。

    • 5
    • 23/07/15 22:48:02

    主の子に会うのが目的ってのもおかしいじゃん。
    子どもの友達の子であって、その婆さんの孫でもないのに。
    わが子が独身で孫が期待できないからって、赤の他人ちの子を孫代用されてもね。
    もてなされて当たり前って図々しいなら、それなりの対応で悟ってもらいなよ。
    ご飯は用意する、ただしスーパーのパックの巻き寿司とかおにぎりとか。それとペットボトルのお茶置いて、旦那にあんたの客なんだからあとはよろしくって、出かけちゃえ。

    • 9
    • 23/07/15 22:44:42

    んー、お家にシェフでも呼ぶか主の食べたいものをゴッソリ用意して、これ、半分払ってな!
    ってやってみたら?何で?とか言われても、もう買ったし他に食べる物無いし、食べるなら半分出してな!ってアホの子のフリでもするとか。呆れられたりあからさまに嫌悪感出されるかもだけどもういいじゃん。切っちゃえ。

    • 1
    • 23/07/15 22:40:00

    旦那は弱みでも握られてんの?笑

    • 5
    • 73
    • ナイトウェディング
    • 23/07/15 22:39:48

    >>57
    生後半年?!
    他人に家来て欲しくない、、

    なんかさ勘違いしてない?
    その友人も旦那も。
    いくら旦那が幼馴染で、その母にもお世話になったとは言え、人様の家庭にズカズカ入りすぎ。
    しかも主の存在を無視するような対応なんて、あり得ないよ!!

    家族同様、だと思ってるんだろうけど、親しき仲にもだよ。旦那にちゃんと言った方がいい!
    家族のように育ったとしても家族ではないし、うちの子は友人母の孫でもない!
    って。

    • 11
    • 23/07/15 22:38:25

    切ったネギとキムチでも買って豚肉をそうめんの茹で汁で茹でてめんつゆもストレートの買う

    • 0
    • 23/07/15 22:36:48

    主のみしか読んでないけど、図々しすぎて他人事ながら腹立ったわ。
    昼を食べないとしても手ぶらの時点で非常識極まりない事例だと思うわ。遊びに来るって、なんの為に来るの?友人母が息子に子どもがいないから、主家の子どもを孫的に可愛がってるの?それなら子どもたちに毎回小遣いや土産がないのはおかしいよ。
    世話になった当時に相当な金額使わせたのかしら?
    そうでもないなら世話になったとか別にして非常識すぎるよ。
    何が「できればそっちで(笑)」だよふざけんな。
    明日はコンビニ飯でいいよ。タダ飯なんだから不満なんか言ってくんなって話だわ。
    腹立ちすぎて長文ごめんね。

    • 6
    • 23/07/15 22:36:18

    ちなみにお昼ごちそうした日は旦那がお金出してくれるとかないの?旦那の客なんだから、旦那がもてなすべきじゃん?子どもや嫁を使ってもてなすなら、お金くらい払ってもらわないとね。

    • 4
    • 69
    • ナイトウェディング
    • 23/07/15 22:35:40

    >>65
    コロナ心配なら、子どもいる家に来ないで欲しいよね。

    • 7
    • 23/07/15 22:34:43

    レトルトカレー、美味しいよ?

    • 2
    • 67
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/15 22:26:23

    お昼カレーとかそうめんにしたら?おもてなしとかしなくて良いかと。

    • 4
    • 66
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/15 22:22:17

    図々しいわ
    朝から来るなんて
    そんな人付き合わないわ

    • 7
    • 65
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/15 22:21:34

    北関東の山の中に住んでて、デリバリーはかろうじてドミノピザがあるくらい。
    マックもない、もちろんUberもない。

    で、相手の母がピザが苦手という。
    コロナが心配だからコロナが明けても外食もNG(なら県外から来るなって感じ)

    明日はコンビニ飯でいいかな。

    • 9
1件~50件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ