旦那マジ嫌い。いつ大人になるの?

  • 旦那・家族
  • ご祝儀(小銭)
  • 23/06/18 20:42:43

平日は仕事から帰ってきたらTVか携帯。
土日は買い物だけはかろうじで荷物持ちについてきてくれるけど。基本TVか携帯か寝てるし、ずっと家事育児で息詰まるから子ども連れ出してほしいのにお願いしたらイラッとされる。買い物以外のおでかけの予定とかを入れようとするとすぐ不機嫌になって自分は行かないと言う。結局、四六時中子ども見てるの私だし。黙って、喋りかけるな!!って言われて、部屋にこもってご飯も食べにも降りてこないし。本当ガキ?!今日も、子ども暇してたから予定いれる?どこか連れてあげようか?って話したら、静かにして!話しかけるな!ってキレ出して。←こうなってるのは私のせいらしいし。理由もちゃんと言わず話し合いたいのに話し合えないし。じゃーどーしろっつーねん!!って感じ。で、自分の部屋閉じこもって未だ出てきません。本間いらん。くそや。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 75
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/21 18:57:45

    みなさんコメントありがとうございます!!
    隣の芝は青く見えますが…どうなんですかね?中身まではわかんないし、いいなーって憧れる夫婦もいろいろあったりするのかな?でも、うちの旦那ほどひどいのはいないでしょ(⌒-⌒; )って思っちゃいますーーー。

    • 0
    • 23/06/21 09:19:20

    >>67ファミリーサポート制度利用すれば良いよ。一応夫に相談して留守番するかファミサポでお金を使うかみんなで美容室と病院の入ってる大型ショッピングモール行くか選ばせる。
    うちの夫はいまのところ私がファミサポで何時間も利用して美容室や病院に行くより、ららぽーとの有料子供広場の入り口でスマホするのを選択してるよ。

    • 1
    • 73
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/21 08:50:53

    >>72 共感ありがとうございます( ; ; )!!うちの旦那は超インドアなんで、むしろ子供が外行きたいって言ってるんだから行けよ!って言いたくなる感じです。
    ほんと、見る目なかったなーって思っています。一番初めに付き合ってた人、5年くらい一緒にいたんですが…今更だけどその人が一番器が大きくて価値観合ってたなって思う。後悔しても遅いけど…。

    • 1
    • 72
    • ガーデン挙式
    • 23/06/20 23:26:40

    >>68

    もう、本当に同じ!と思って、思わずコメントしました(笑)
    休みの日も、自分のリズムに子どもを付き合わせようとしません?
    食事の時間とか、全然気にしてくれない。
    たとえ、出掛けても子どもの授乳時間とか頭にいれててくれないから、ほんと困る。

    結婚前、子ども産まれる前はそれぞれ好きに過ごせてたから、気付かなかったんでしょうか…
    子どもがいる生活になったのに、変わってくれない旦那にイラつきます!!

    結婚する相手を間違えた。情に流されず、きちんと婚活すればよかったと、もう遅い後悔です。


    • 2
    • 71

    ぴよぴよ

    • 70
    • カラードレス
    • 23/06/20 23:10:34

    >>67 よく、おだてて、手のひらで転がして〜って言われるけどそれがよくわからないんよね。どーやんの?って。だっておだててものらないし、頼ってもやってくんないし。俺は俺みたいな人だから難しいわー。
    誰か教えてほしいよねーーーー。

    • 1
    • 69
    • カラードレス
    • 23/06/20 23:09:07

    >>67 みんながコメントしてくれてる中に、嫁側に問題ありって書かれることもあったけど。。実際そーなのかな??普段どんな感じですか?私は結構思ったこと口に出しちゃうかも…我慢はしてるけど!!それが原因かなぁ?でも、手伝ってもらわないといけないこととか、やってほしいことあるじゃんね。お客さんじゃないんだから!!

    • 0
    • 68
    • カラードレス
    • 23/06/20 23:05:31

    >>67 やってることめっちゃ一緒!!!!結婚前からそんな要素はありましたか?
    うち、お風呂出すのはかろうじてやってくれるからまだマシか?(⌒-⌒; )それでもひどいですよね。早く帰ってきても子供見ねえなら夜中まで残業してこい!って思う。笑 

    • 1
    • 67
    • ガーデン挙式
    • 23/06/20 22:50:10

    うちの旦那も、仕事から帰ってくるとずーっとスマホゲーム。食事中は自分が見たいテレビの録画を見てる。食後は、一人で寝室に行き、YouTube。
    子どものお風呂してっいっても「あとで。」じゃあ私が子どもいれるから、着替えとか諸々やってというと「めんどくさい。」
    子ども2人目が産まれてなお、子ども産まれる前のリズムを崩さず、ずーっと自分のことばっか。
    休みの日は予定がないと「1人でどっか行ってきていい?」だし。
    子ども見てくれないから、美容院も歯医者も行けない。
    ほんと、いらない。

    • 2
    • 66
    • カラードレス
    • 23/06/20 22:41:04

    >>65 いやー。それが、うちもマンガかYouTubeか、、、なんですよね( ; ; )今日は子どもが早く寝たのでもっぱらTVでYouTube。ほんと毎日なにも喋らないで過ごしてるわ。喋りかけたらダルそうな返事。子供にはすんごい喋んのに。何で同じように喋れないのかねーって思う。

    • 0
    • 65
    • プチギフト
    • 23/06/20 20:23:22

    それ旦那さん、浮気してない?部屋に篭るとか携帯ばっかりとか喋りかけるなとか。口うるさくなくて甘やかしてくれる不倫相手とメールしてない?本当に浮気してたら有責で離婚できるし養育費も取れると思うけどね。
    うちの夫もスマホ手放さないけどゲームアプリするかプロ野球観るかTikTok観てるだけなんだよね。子供がのぞき出したらテレビと連携させて観てるからやましいことはないぽい。
    なんか怒らせちゃうことは度々あるけど黙ってろとか喋りかけるなとは言われないな。

    • 1
    • 64
    • カラードレス
    • 23/06/20 19:30:43

    >>63 笑笑笑 間違いないです!

    • 0
    • 63
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/20 16:58:04

    あとはおじいさんになるだけや

    • 0
    • 62
    • カラードレス
    • 23/06/20 15:44:50

    >>60 いえ、違います!星座関係ありますか?!

    • 2
    • 61
    • カラードレス
    • 23/06/20 15:44:24

    >>59 元から1人が好きなのもあるのかな?と思うんですが、やっぱり嫌われてますかね??

    • 0
    • 23/06/20 14:31:10

    旦那さんの星座は、かに座ですか?

    • 0
    • 23/06/20 14:21:25

    主へ


    鈍いね…
    主は冷められてるんだよ。
    心底嫌われてるんだよ。
    気付いたら?

    • 0
    • 58
    • カラードレス
    • 23/06/20 10:08:28

    >>57 すごいですねー!!私も、学生時代からか 長く付き合っていた人がいるんですが、、、若かったんでしょうね。いい人だったのにいい人すぎた…で別れてしまいました。

    • 0
    • 23/06/20 07:38:15

    >>53
    8年。同棲も1年した。

    • 0
    • 56
    • カラードレス
    • 23/06/20 06:47:41

    >>49 ですよね。そして、マイホームのお手入れ率先してせず。最低

    • 1
    • 55
    • カラードレス
    • 23/06/20 06:47:04

    >>52 父親の自覚ないじゃん!とか、わたしがそうやって口うるさく言うのが嫌なんだと思います。本当になにも指図されたくない感じ。。

    • 0
    • 54
    • カラードレス
    • 23/06/20 06:45:32

    >>51 ですよね。本当にミスりました。今更ですが、過去に付き合っていた男性の方がよっぽど人格者でした。。後悔しかないです。

    • 0
    • 53
    • カラードレス
    • 23/06/20 06:44:14

    >>50 何年お付き合いされましたか?!急もあったかもしれません。

    • 0
    • 52
    • ファンシータキシード
    • 23/06/19 22:31:28

    タイミング悪いんじゃないかな?

    旦那のタイミングじゃなくて、自分都合で動いてて、自分の思う通りに動いてくれないから嫌いって事かな。

    旦那は自分のタイミングで子供と付きうからストレスなくできて子供受けもいいみたいな。

    もともと、あっさりしてて優しい人ならそんな感じだと思うよ。

    子供見てくれる時に家事やりたいから、子供と公園行く時教えて。みたいな感じで話したらいいんじゃないかと。

    休日だからと自室にこもって1時間も子供と過ごさないのは、父親として自覚あるのかと、厳しく責任追及すべき事だと思う。

    • 1
    • 51
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/19 22:21:35

    大人年齢で幼稚な男は一生大人になれないと思う

    • 0
    • 50
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/19 22:20:16

    >>22
    たった2年で一生の相手決めるってすごいね。焦ってたの?

    • 1
    • 49
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/19 22:19:00

    >>6
    しょうもないね。

    • 1
    • 48
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/19 20:03:12

    悔しいかな、子どもとあんま関わんないくせに関わる時は優しいから子どもに懐かれてるんですよね。むかつく。

    • 0
    • 47
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/19 20:01:57

    >>44 キレたらヒステリックって言われて終わりました。。。

    • 0
    • 46
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/19 20:01:32

    >>43 嫌い…というか、本当は仲良くしたいんです!!理想の家庭は仲良し家族なんで。だけど旦那が、こんな感じ。。

    • 0
    • 45
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/19 20:00:14

    >>42 42さんもこんな感じですか??(⌒-⌒; )もーほんと、どうやって育ってきたん?!って感じです。

    • 0
    • 23/06/19 19:44:39

    何でご機嫌取りなんかするんだろ。召使なの?
    1回でもキレたり、冷たい態度したことある?

    • 2
    • 43
    • ハネムーン
    • 23/06/19 19:42:20

    >>39
    マジ嫌いなんだよね?

    • 0
    • 42
    • 元カレ参列
    • 23/06/19 19:40:43

    >>34
    同感だから、褒めてるつもり(笑)
    褒め言葉になるかは知らんけど(笑)

    • 0
    • 41
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/19 18:51:43

    >>32ちゃんと仲間に入れるなんてえらいね
    私なら旦那は置いてく

    • 2
    • 40
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/19 18:51:32

    >>38 ありがとうございます!そうなんですね。うち男の子だから、パパだめだねーとまでなってくれるかな?笑 でも、子どもは父親みたいになってほしくないですー。まじで単身赴任とかの方が楽じゃんって思ってしまう

    • 1
    • 39
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/19 18:50:02

    >>37 旦那が終わらせてる。私は頑張って話しかけたりご機嫌伺いしてるのにー。

    • 0
    • 23/06/19 18:39:54

    >>26
    旦那には普通に接してはいたけど、常にいなかったから子供達にとっては誰だこいつ?だった。赤ちゃんの時はあえば泣いていたし、休みの日は私が遊びに連れ出すからほとんど顔合わすことすらないからね。私が働きに出てからやっと言えばやるようにはなった。今は子供達が『やっぱりパパってダメだね』っていうから色々やってくれるようにはなったけどね笑笑
    良いのか、悪いのかわからないけど。

    • 0
    • 37
    • ハネムーン
    • 23/06/19 18:35:46

    もう夫婦関係終わってない?

    • 1
    • 36
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/19 18:35:05

    >>33 そうですね!!確かに!自由にしてるんだからそっちも文句言えないですもんね!!

    • 0
    • 35
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/19 18:34:33

    >>32 この考え方、めっちゃストンと落ちました!!なるほどー。なんだか、家族だから一緒にいなきゃ一緒にご飯も食べて行動しなきゃって思ってました。というか、私自身、理想はワイワイ家族で一緒にいたかったので…。理想描きすぎなんですかね!!周りの家族は週末とかおでかけしたりBBQしたり、羨ましいなぁって思っちゃってます。。

    • 1
    • 34
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/19 18:31:38

    >>31 ありがとうございます!(褒めてないか?!笑)

    • 0
    • 33
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/19 18:18:08

    >>32私もこれ。
    やってもらうの待ってたら子供もあっという間に大きくなっちゃうよ。買い物の荷物もちなんてついてこなくて良いし自由にさせてる。その分、自由にしても文句は言わせない。

    • 0
    • 32
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/19 18:07:58

    私は付き合いきれないから、
    土日に旦那が煮えきらないなと思った時点で、子供と自分で遊ぶ予定をどんどん入れて遊びに出かけちゃった。
    旦那が、「遊びに行くの?」って聞いてきたら、
    「うん、○○に。一緒に行く?」って、入れて欲しければ仲間に入れてやってもいい感覚で声だけかけてた。
    ついて来たければついて来るんだし、来たくなければ来なければいい。
    私と子供達はがっつり楽しむ!
    というスタンスで遊んでた。
    旦那に期待なんかするから腹が立つし、旦那をアテにするから何も出来なくなる。
    煮えきらない奴なんて、放っておいて、自分達で楽しんじゃえばいいんだよ。

    • 5
    • 31
    • 元カレ参列
    • 23/06/19 18:02:47

    トピタイ、パワーワード過ぎる(笑)

    • 0
    • 30
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/19 18:02:00

    >>28 28さんは、そう思って割り切れましたか??!割り切るのもなかなか難しいですよねー。

    • 0
    • 29
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/19 18:00:57

    >>27 もう無理じゃない?!みたいな話もしたことありますが…効果なしです。
    旦那的には私にも悪いところがあるみたい…ですが、わかるように丁寧に話してくれないのでわかりません。私自身も気づけていないのかもしれませんが。。夫婦って難しいんですね、昔付き合っていた人は何も思わずに全て合っていたのですが(合わせてくれていたのかな。)…

    • 0
    • 23/06/19 17:30:29

    居ない人って思うしかないよ
    役立たずだから

    • 0
    • 23/06/19 16:21:49

    そんなに1人がいいなら出て行くね!ってしばらく実家に帰るとか。仕事してるなら無理か。

    • 0
    • 26
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/19 16:20:48

    >>19 私はパートです!ちなみに、クソ旦那に対しては普通に接していましたか?

    • 0
1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ