義母の嫌がらせにうんざり。

  • なんでも
  • 武田信繁
  • 21/04/01 08:45:13

この前の日曜日連絡なしに義母が来た。
で、お昼前に来たからとお弁当買ってきてくれたのは良いんだけど私のだけ無い!!
義母「◯◯さんは自分で作って食べなねー。」って。
マジなんなんだよ。
旦那はそれに関して何も言わない。
3歳の娘は私に唐揚げくれようとしたのに「ママにあげなくていいのよ!◯◯ちゃんに買ってきたんだから!」って。
娘は義母に「どうしてママのお弁当だけ買わなかったの?」って聞いてて義母は黙ってたけどさ。
以前も「あなたは所詮他人だから」とか言われて仲間外れ。
なのに旦那は兄貴夫婦は親の介護したく無いみたいなこと言ってるから俺らでやろうって言ってたから「所詮他人なので介護するなら実両親の介護をします。」って旦那に言ってやったら「お母さんにはもっと優しくしてあげてって頼むからさー。」って言われたけどそういうことじゃなくね?
絶対見ないけどな。
他人なんだから見る必要ないですよね?!

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/02 02:02:36

    こういうの、大抵雑な釣り。

    • 3
    • 21/04/02 01:51:39

    気持ちの問題。
    看てあげようって思えるなら看る。
    でもそんな嫌がらせされて誰がするかよ。
    嫁の前に妻の前に人間なんですけど。
    よくも我が子の前で惨めな思いさせてくれたなって思う。この恨み一生消えない。それくらい苦痛な事だと思う。
    主黙ってないで。
    姑の介護しに嫁に来たわけでもない。旦那と家庭を築く為に結婚して姑と結婚したわけじゃない。他人だと言われる通り他人なんで介護する義務ないですし。


    • 1
    • 21/04/02 00:51:16

    つらいですよね。私は嫌がらせをされ続け最終的に縁を切りました。面倒なんてみるか!といつも思ってましたが縁を切るまではなんかモヤモヤして‥でも切ったらすごくスッキリしました。

    • 1
    • 21/04/02 00:46:00

    辛かったですね。
    旦那は義母の味方だから(うちもそう)、義母には極力関わらないのが一番。
    全部旦那経由で、子供にも会わせない。
    母の日なんて、つぼみだらけの咲いてないカーネーションか、賞味期限切れの菓子を渡していいと思いますよ。
    意地悪ババァは、いい死に方しませんね。
    天罰が下りますように。

    • 2
    • 96
    • 本願寺顕如
    • 21/04/02 00:10:37

    所詮他人と義母自身が断言したんだから見る義務無いよ。
    頼むからさーじゃないよ、全く。どんだけ大変か分かってんのか。介護離婚なんてザラなんだぞ、知ってるのか、今は息子が実親の介護する時代だぞって代わりに言ってやりたいわ。

    嫁に面倒見て貰いたいなら嫁を虐めるなってのよ。ムシが良いにも程がある。

    • 2
    • 21/04/01 18:29:55

    娘さんに『お婆ちゃんは意地悪だから嫌い』って言ってもらって、家に来るのを拒否すれば
    流石に子供がママがいじめられてるって感じることを平気でするような人は教育にもよくないよ
    で、それを放置の旦那にも娘に何か言ってもらったら

    • 4
    • 21/04/01 17:32:43

    >>92なんでやねん。してほしいならせめて優しくしろや。旦那もな。

    • 3
    • 21/04/01 17:30:30

    >>92
    嫁は介護要員ではないよ?

    それでは主さんは義実家と実両親の全員を介護しろって事?有り得ないよね?

    • 4
    • 21/04/01 12:52:59

    義母の介護するために嫁は必要なんだよ?

    • 1
    • 21/04/01 12:29:24

    >>87
    充分子供の教育に悪いね。母親の分を買ってこない意地の悪い祖母とそれを見て何も言わないで食ってる自分の父親を見て、子供はどう育つのか?
    子供巻き込んで問題提議(なんでおばあちゃんはママの分を買ってこないのか?イジメじゃないか?等々)や仕返し、意趣返しするのもいいけど、子供のことを考えたら二度と家に入れないほうがいいと思う。
    旦那には子供に「なんでおばあちゃんはママに意地悪するのかと聞かれた。子供は大人の悪意を感じてる。もう関わらせたくない。」っていいなよ。異常だよ、その親子。

    • 10
    • 21/04/01 12:13:04

    義母、旦那、娘の前で、

    「なんで、おばぁちゃんはママにこんな意地悪するんだろうね」

    「なんで、パパはママが虐められてるのを黙って見ていられるんだろうね」


    一人、空気を壊さず無理する必要なんてない。
    壊しちゃえ。

    • 18
    • 21/04/01 12:03:21

    >>87
    大人のいざこざに巻き込みたくない主の気持ちはわかるけど、既に巻き込まれてるからね。
    事実を事実のまま伝えればいいと思う。

    ママのことが嫌いなんだろうね。
    何でだろうね。
    嫌われたり、虐められたりしたら辛いよね。

    • 6
    • 88
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/01 11:44:20

    所詮他人なんだからと義母が言ってるんだからしなくていいよ。
    旦那さんがすればいい。
    1人だけ仲間外れにされてるのに義母に優しくしてやってってよくいえるよね。
    旦那さん全然分かってない。
    旦那にも義母にもムカつくね。

    • 9
    • 21/04/01 11:41:51

    皆さんのコメント読んでスッキリしてきました!!
    本当なら私の親に頼んで同じことさせたいけど娘が見てると思うとできなくて。
    娘には優しい子に育ってほしいから娘にはおばあちゃんみたいに仲間外れみたいなことするとみんなから嫌われちゃうからお友達にそういうことしちゃダメだよ。って言い聞かせています。
    娘はどうしてママのこといじめるんだろうねって聞いてくるからその答えに悩みますが。
    ママのこと嫌いなんだよって本当は言いたいけどそれを娘には言っていいのか。
    介護は絶対手を出しません!!
    旦那が何をどう言おうが。

    • 15
    • 86
    • 足軽(弓)
    • 21/04/01 11:34:19

    有り得ないババーだな。私そんな事されたら子供にも食べなくていいよ!って子供連れて外食に出るわ

    • 12
    • 21/04/01 11:32:11

    何も言わない旦那もクソだわ
    自分の惚れた女守れないような奴とは
    さっさと離婚した方がいいよ

    • 11
    • 21/04/01 11:30:53

    私なら 直ぐに支度して贅沢なランチ食べに行く~。1人でゆっくりランチ出来るなんてありがたいです~。とか嫌味吐き捨てて。

    • 4
    • 21/04/01 11:29:59

    主旦那の大好物買ってきて、主さんとこどもだけ食べてみて?

    俺の分は?ってキレさせてみて!
    あなたのお母さんがいつも私にしている事だよね?
    っていったらなんていうんだろうか

    • 9
    • 21/04/01 11:26:42

    私なら親族周りみんなに言いふらしちゃう。

    • 8
    • 21/04/01 11:17:02

    ほんっとムカつく。食べ物系のは特に。性格悪すぎない?義母。
    私の母が兄の嫁さんにそんなことしてたら私ブチ切れちゃうかも。笑
    所詮他人かもしれないけど、自分の息子と結婚してくれた人に対してそんな対応なんでできるんだろうね?
    お嫁さんの親から自分の息子が同じことされててもいいのかな?
    ろくな死に方しないね。
    私なら家にも入れてあげない。子供にもそんなに意地悪なおばあちゃん関わらせなくていいや

    • 8
    • 21/04/01 11:16:24

    子供の教育上よくないのでもう関わらないでくださいってハッキリ言うわ

    • 8
    • 21/04/01 11:14:38

    常識とか非常識とか、そんな次元の問題じゃないだろ。あきらかな悪意をもったイジメ。

    • 7
    • 21/04/01 11:13:23

    主の実親に同じ事してもらったら。

    突然やってきて、ご主人のお弁当だけない!w

    • 9
    • 21/04/01 11:10:16

    まず、親の介護は実子です。主は見る必要ありません。

    それと、お弁当なかったら、自分だけ食べに行けばいいんですよ。子供に食べさせてくれるなんて助かる~。とっととおいしいもん食べに行きますね

    • 9
    • 21/04/01 11:07:35

    たとえ息子宅でも訪問の際、事前連絡は必要
    弁当は人数分買ってくるべき
    義母さん常識ないよね

    将来的な介護はちゃんと兄・弟両夫婦で
    義母さんが元気なうちに話し合って
    決定しておいた方が良いよ

    所詮他人なんて言う義母さんに優しくする必要ない
    淡々と事務的に応対してね

    • 7
    • 21/04/01 10:56:16

    >>51
    それはクソってこと

    • 1
    • 21/04/01 10:52:11

    連絡なしで来るわ自分の弁当だけとかもう非常識がすぎて驚いてます笑

    • 11
    • 21/04/01 10:30:50

    えっ。
    そんな人なんかいるの?ビックリ。
    兄貴夫婦介護そりゃしたくないわな。
    そんな親だもん。

    • 12
    • 21/04/01 10:29:34

    >>53
    もうやめなよ(笑)男の子産めない負け惜しみにしか聞こえないよ

    • 2
    • 21/04/01 10:28:09

    旦那はお母さんが正しいと思ってるから、何も言わないんだろうね。
    義母よりも旦那が許せないけど、子供がいるから我慢しちゃうんだろうね。

    そんな義母がきたら、私はとりあえず実家かイオンに逃げるなー。自己肯定感が崩壊していきそう。

    • 8
    • 21/04/01 10:27:24

    義母と同じくらい旦那もクソ野郎。
    「他人お断り」の張り紙しといたら?(笑)

    主のやられっぱなしってのもイライラするけど。
    義母にも旦那にも、もっと粋きナヨ!

    • 10
    • 21/04/01 10:27:01

    >>55
    そんな人の家によく行く気になるね。
    尊敬するというか、そんな事しなくていいと思う。

    • 3
    • 68

    ぴよぴよ

    • 21/04/01 10:25:05

    旦那がおかしい
    他人だから、関わらないっていえばいい!
    嫌がらせ現場見てるのに、変だよ。
    普通は言うし、自分のをあげるって言ってくれるでしょ。
    離婚でもいいと思う。

    • 8
    • 21/04/01 10:21:23

    本当の話しなの?
    主が可愛そうすぎる
    立派ないじめだよね

    • 8
    • 21/04/01 10:19:27

    今日以降、義母を出禁にしたら?
    他人は我が家に入れたくないのでって。
    後、私も他人なのでそちらには盆も正月も行きませんねって。

    常識の無い、義母だね、、、。
    旦那も、一回ちゃんと世の中の常識教えなおしてあげないと、このままじゃ離婚になると思うよ。
    子供が、お母さんが目の前で意地悪されてるの見て育つなんて、教育衛生上良くないよ。

    • 11
    • 21/04/01 10:15:49

    もっと旦那に言っておく。
    なんでこんな扱いされて優しくできる?
    あなたも見て見ぬふりでなんなの?アホなの?
    他人扱いされてこんな扱い受けてるのに、介護?無理無理って。コ◯してしまうわ!
    あなた1人で介護してね!私は絶対無理!
    って言い続ける。
    あといざという時離婚出来る用に準備しとくわ。

    • 7
    • 63
    • 立花誾千代
    • 21/04/01 10:13:53

    本当にマジなんなんだよだわ。
    あり得ない。

    介護は実子の義務だから、お嫁さんは看なくてOK!

    • 6
    • 21/04/01 10:10:38

    清々しいくらいあからさまな嫌がらせ!
    3歳の娘にも、わかるくらいの仲間はずれ!
    このまま娘は義母はママを仲間はずれにする嫌な奴って思ってくれたらいいわ

    • 5
    • 61
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/01 10:10:15

    クソ旦那と結婚したの後悔しないと。
    エネ夫って言うんだぜ!!

    • 0
    • 21/04/01 10:06:48

    ここまで出来るんだから介護してほしいなんて思って無いよー
    義母もお世話されるの嫌でしょ
    同じ土俵に立ちたくないからやり返しはしないけど、我関せずを徹底するね

    • 2
    • 21/04/01 10:05:19

    兄貴夫婦は介護をしたくないって、兄嫁にも同じようなことして兄貴は親より嫁の見方したってことじゃないの?だとしたら、お兄さん旦那なんかよりよっぽどまともだわ。

    • 9
    • 21/04/01 10:04:02

    旦那の目の前でよくできるね義母。
    感覚が普通じゃないし旦那も何も言わないとか洗脳されとるやん。アウト!!

    • 6
    • 21/04/01 10:00:27

    ひどいね。
    介護しなくていいと思うよ。
    旦那もみてて何も言わないんなら、退職金が出たら離婚でいいと思うよ。

    • 3
    • 56
    • 宇喜多直家
    • 21/04/01 09:56:57

    人としてどうかと思う
    孫の前でよくイジメが出来るね、この義母
    何も言わない旦那が1番悪だと思うわ
    親だから言いづらいのはわかる
    言えないならそれでいいけど、行動で表して欲しいよね
    その弁当を嫁にも分けるとか渡すとか
    ご主人も子供なんだよ
    介護なんかしないわ
    旦那が全部やればいい
    むしろここまで割り切れてよかったわと自分なら思うかも

    • 9
    • 21/04/01 09:55:48

    うちの義母もすげーけど
    主の所もすげーな。
    うちは、お正月のご挨拶に子供と2人で伺ったらまぁ、こき使われ料理作って出したら
    わたしの座る席がまずないよね。
    床に正座だよ。
    正月早々、心の中で「わたしゃーおしんかよ」って思ったさ。
    そして、離れた所に正座だから料理も手に届かずいたらそこに義母のひと言よ
    「〇さん、ツマが美味しいからツマを食べなさい♪」だって。
    お刺身じゃなくてツマらしい。
    そして次に出た行動は
    二日前ぐらいのラップしてた?してなかったろ?ってぐらいのカッチカチの鮭だされた。
    正月に。

    • 4
    • 21/04/01 09:55:16

    介護や看護が必要になった時になったら 嫁なんだからっていろいろやらされそう
    娘さん(義母からみて孫)はそんな義母の事みてる、いざとなったらきっと一番の味方になってくれると思うよ

    • 1
    • 53
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/01 09:54:54

    義母と言うか、男産むとなんでこうなっちゃうの?
    それとももともとの性格?

    あ、でもうちの義母は全くだな。
    裏で言いまくってるタイプかもしれんが。

    • 0
    • 21/04/01 09:51:07

    そんな旦那捨てちゃえよ。おかしいって。弁当買ってこないとかせこいクソババアの介護どころか、旦那の面倒もみたくねぇ。

    • 7
    • 21/04/01 09:46:47

    主の弁当だけなくて、旦那がその弁当むしゃむしゃ食べてる想像しただけでドン引きしちゃう。
    ドン引きよりも酷い、なんて言っていいのだろうか

    • 10
1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ