- なんでも
- 天治
- 20/06/03 11:06
洗濯しないのかね?汚い。布団も干してたことないし。うちはベランダに干してるし他の部屋もベランダに干してるのにそのお宅だけ洗濯物を一度も見たことないわけ。
洗濯しないのかね?汚い。布団も干してたことないし。うちはベランダに干してるし他の部屋もベランダに干してるのにそのお宅だけ洗濯物を一度も見たことないわけ。
浴室乾燥機
想像力の欠如だね。
仕事の日は前日の夜に洗濯するから部屋干ししてる。
取り込む手間省けるし
洗濯しないなんて、まずあり得ないのに乾燥機かな、部屋干しかなとかならずに洗濯していないという思考になることに驚き!笑
フルタイム共働きなら、早朝に干して19時とかに取り込むことになるし急な悪天候にも対応できないし。
花粉症持ちとかならまず外には干さないでしょ。
布団を外に干すメリットってなにかある?
ダニは太陽熱や外気温程度じゃ絶対死なないし、お日様の匂いはダニの匂いってよく言われてるよね?
逆に、コインランドリーの乾燥機とか、布団乾燥機使ってからクリーナーかけないと意味ないよね。
乾燥機かけてない硬いバスタオルがまず不快…
>>93
くだらん
外干しなんて、かえって、洗濯物を汚してるようなもんじゃん
外で干した事ないわ
外干しが当たり前って考えがふるっ。
黄砂や花粉とびまくってるのに、布団干してそれに寝るの?www
無理〜w
外気って汚いから干す気になれないわ。よっぽど田舎ならいいかもね
うち洗濯物は乾燥機だよ。
布団も布団乾燥機でする。
アパートだからよその換気せんから臭い移ったりも嫌だし楽。
汚くても自分が寝る訳じゃないし気にしないでよ
うちのこと?それは隣の人が布団干してそれを毎日叩くからこちらは洗濯物どころか埃が嫌で窓もあけられないのよ。
目の前にでかい木があって虫も鳥もいっぱいいるからなんか嫌で外に干せない
変な潔癖。。
乾燥機にかけてたり、室内干ししてるんじゃないの?うちも外に干せる場所はあるけど敢えて室内干しを好んでいるよ!理由は干す物で世帯層などを知られたくない。(主みたく気持ち悪い人の目に触れさせたくない。防犯上ね。)日焼けの色あせをさせたくない。花粉や虫を付けたくない。
外干ししないとダメな法則も無いのに、周り見て自分と違うから何?
アパート住みは乾燥機も除湿機も買えないという主さんの思い込み?アレルギー等で外干しするのが嫌なんじゃないの?不思議がるほどのことでもないよね。
アパートだけど1部屋ランドリールームにしてる
布団も干せるようにしてあるけど
ほとんど乾燥機かけて掃除機かけてる
洗濯しないと思うその思考回路の方が心配。
前住んでたアパートはサンルーム付いてたから外では一切ほさなかった。
あんたになんか迷惑かけてない。
いちいちウザい。
うちはベランダの壁より低い所に干してるから外からは見えないと思う。
ってより人ん家のベランダなんかいちいち見ないわ。
自分の家が回りに比べて洗濯物の多い家だな〜って帰宅中に自分のベランダ見てたら、隣の家のベランダにバスタオル?だと思うけど雑巾みたいな色したでかいタオルを洗濯物と一緒に干してるから、きたね〜と思いながら何日かしてまた見たらまた干してあるからバスタオルなんだろうね。菌だらけのバスタオル使って金ないの?って思っちゃった
花粉がつく
乾燥機がある
虫、花粉、匂いがつくからだよ
キモい主だね
布団はサンルームに干して掃除機だよ
カメムシが付くからお外には干したくない(´;ω;`)
うちは一軒家で屋根下に洗濯物を干しているし、洗濯機も浴室乾燥機も完備されているので大丈夫です。ご心配してくれなくても結構です。
こんなジロジロ見てる人もいるんだね
ますます外に干したくないw
乾燥機か部屋干しなんじゃない?
しかし、他人の家の洗濯なんてよく気になるね?
他に考えることないの?
洗濯ものは外に干さないことが多い、ドラムで乾燥させるか浴室乾燥機使うから。布団は乾燥機とレイコップする。カメムシや花粉、黄砂がつくといやなのよ。
>>33 そこは?(笑)そこはってなに?(笑)ドヤッてるけど勘違いって!(笑)うちと同じアパートの人の話なんだけど(笑)
うちマンションだけど、外に干さないよ。
衣類乾燥機。
布団は布団乾燥機と布団クリーナー
他人の家のベランダを毎日チェックして、トピまで立てて何してんの?
主は、自分の心の精神状態をチェックした方が良さそうだね。病気ですよあなた。
主は、よその家をいつもジーーッと見張っているの?気持ち悪い。暇人おばさん。
何か趣味でも持ったら?このままではボケるのも早いわよ。
洗濯は外に干すけど布団は部屋の中で窓開けて干してる。掛け布団は軽いし持ち運びも楽だから外干し
今、外には干さない。
室内か乾燥機あるし。
布団も布団乾燥機あるから。
外干して、パンパン布団叩くのお婆ちゃん世代だよ。
うちか?室内干し。
布団は布団乾燥機に掃除機かけてる。
主こっわ
蜂が入ってたことがあったからやめた
>>93
どーでもいい(笑)
旦那が花粉症で外干しは無理。
>>93
30だからババアだしどうでもいいよ?
わの予測変換それだから使ってるだけ(笑)
ちなみに1度、洗濯物を取り込んだ中からGが出て来て、それ以来室内派になりました。
>>87 どーでもいいけど無駄に(笑)をつけるとババアと思われるよ。しかも笑に()つけるの古すぎ。
浴室乾燥機と部屋干しで除湿器使ってるよ。布団は羽毛はクリーニングでカバーらコインランドリー、ベッドマットレスは洗えないからダイソン使ってる(某掃除機より吸引力良いから、青い光の方は処分した)
外になんて干さないよ。逆に汚くなるし虫が入ってたら嫌
乾燥機付き洗濯機と布団乾燥機かもよ。
主が怖い…
要はめんどくさがりなんだよ
>>85
部屋干しで臭くなったことないな(笑)
むしろいい匂いになるんだけど(笑)
でっけー蜂一緒に取り込んじゃってトラウマなの。
>>84 家の中くさそう
外に干すと虫つくし鳥のフンでも落とされたら嫌だし、子供花粉症だし取り込み面倒だし
いつからか部屋干し除湿機だよ
布団は布団乾燥機
外に干さないから洗濯してないとかなんでそういう思考になるか理解不能
うちのボロアパートなんて10軒あって外に洗濯干すのはうちと隣の老人だけで、
あとはカーテンすらあけてない
同じクラスの子どもいる家庭もあるけど
洗濯どころかカーテンも開けないのはさすがに理解できない
>>4
全てのアパートに外干しが備え付け?んなわけないじゃん、あほか
前住んでた所虫が酷くて干せなかった。
すぐ引っ越した。
Gが出ても引っ越す。
人の家のことぐちぐち言うあなたの心が汚いよ。
私は花粉症とアレルギー持ちだから、室内干しだよ。
除湿機と乾燥機やってるよ!
あとは陽が当たるところで室内で干してる。
アパートでもマンションや戸建てでも
どこの家が洗濯物やお布団を干してるか
気にかけたことなかった。
逆に、うちが近所の人に洗濯物や
お布団を干してるのをチェックされてたら、
なんか嫌だ。
戸建てだけどタカラダニがウヨウヨしてるから干さないよ。
年中サンルームと除湿機。
アパートバカにしたいのかね
アパートだから乾燥機もないと思ってる主 笑
>>68
トピまちがえてる?
>>68
会社の社宅とか?
浴室乾燥です。
>>41
お前が使うときもそうだよねw
ベランダない。
乾燥までかけちゃうから外干ししないよ?
みんな花粉症持ちだし。
気になるなら直接聞いてきなw
町内のコーポで内装と外装が伴わない人がいる。
町費を取りに行ったら、玄関開けっ放しで、
中の方で待っててと言われた事があって、
中が見渡せる部屋なんだけど、
寝室かな?そこだけ磨りガラスの扉が閉まってた。
冷蔵庫も大きくてね。ダイニングテーブルが良くて、素敵だねって言ったら、飛騨家具だって教えてくれた。
家電と家具には拘ってるらしくて、サーキュレーターも高いやつだった。
ダイニングテーブルだけで60万のやつだったよ。
何でコーポなんだろうね?車もエスクァイアだし。
マンションや戸建て関係なく、下着類を外干ししている家を見ると
どうして下着を外に干すんだろう、と思う。
うちはマンション、花粉とPM2.5が酷い時に洗濯物と布団干している家が結構あるけど、いいのかなと思う。アパートマンション戸建て、関係なく住んでる人がどうか、だと思うけど。以前同じ内容のトピ、見たことあるよw
コインランドリーって、洗濯ものを入れる前に
洗濯槽洗浄って機能があるよ
>>60
うちは布団干し用のシートをかけてから干してる
そのシートも毎回拭いてからしまう
マンションだった時も今も、外には干さない。花粉やPM2.5が嫌だし、虫がつくだろうから。
マンションの時、ベランダの壁に小さな赤いダニみたいなのがいた。そういうの気にしないの?
とにかくズボラでベランダ往復したくないのと、冬寒い夏日焼けするの嫌で毎日乾燥機フル活用。
シワになりやすい物は洗面所に干してサーキュレーター回してる。
夜洗濯して一晩干しとけば乾く。
布団も布団乾燥機かけて布団クリーナー。
シーツ類も乾燥機で乾かしちゃうから外に干すのはカーペットくらいで、ベランダに何か干すのは月に1回位だわ…
乾燥機付き洗濯機
布団乾燥機つかってるんじゃないの?
>>58
いやいや、それとこれは別だよ
しかも吐物が付いた物は別にして洗うよ?
ペットの物なんて一緒に洗わない。
トピズレかもしれないけどさ、ベランダに布団干してる家ってほとんどが外壁に布団べったり付いてる干し方だと思うんだけど、あれ汚くない?
アパートだけどスペースあるし外は花粉、黄砂、虫が嫌だから外に干さない
布団も洗えるものは洗うけどマットレスは布団乾燥機使ってる
>>52
でもさ、洗濯物なんて元々汚いやつ洗うんだよ。
>>52
ノロウイルスの感染源じゃん!
>>54
幹太くん欲しいな〜
主が監視してて嫌だから乾燥機をフル活用してるのかもね
乾太くんの存在をご存知ない?
めちゃくちゃふわふわで滅菌出来るよ!!
うち、マットレス風敷布団で三つ折りのやつだから、でかいし、布団干せない。
乾燥機だよ。
シーツは洗うよ。
子供産む前に買ったけど、フカフカじゃなく沈まないから、子供と一緒に寝ても安心だから良かったよ。
ちなみにニトリの。
点で支えるってやつ。
>>41
うわっ!最低!気持ち悪い
アレルギーある人なら不思議じゃないよ。
乾燥機で済ませてるんじゃない?
アレルギーある人なら不思議じゃないよ。
乾燥機で済ませてるんじゃない?
干してないいうだけでどこでどうなったらそういう考えに至るの
そもそも人のご家庭の事なんて気にならないからそんなに見ていないしなぁ
>>41
だからコインランドリー使わない。
何を入れてるかわからないから。
気持ち悪い!
主が何処に住んでるか知らんけど、PM2.5とか花粉とか気にする人は
部屋で乾燥機を使ってるかもしれんよ
花粉とか色々あるからねぇ
ドラム式だったら乾燥まで全部終わるし
カワックついてるとこも多いからねぇ
アパートなのにという前提が貧乏くさい。
夜洗濯して部屋干ししてそのまま仕事〜とかよくあるよ。
乾燥機置いてるかも分からないし
コインランドリーを利用してるかも分からないし、部屋干ししてる場合もあるよ。布団も布団乾燥機みたいなのあるしね
旦那が単身赴任でアパート住んでるけど、仕事の帰りが遅くなったりするから部屋干ししてるよ。
>>31 コインランドリーは子供が吐いた時とペットの物洗う時に使ってる。
大物はコインランドリーなんじゃない?
室内干しなんて今時普通じゃん。
そういう家電だってあるんだし。
>>38
ごめんね、アパートじゃないわ。。
今、庭師が来てるから
外に干してると臭くなるんだよね
>>36
わかる
天気のいい日に、アパートの部屋全部の家がベランダに布団干しまくって、洗濯物ギチギチに干してるようなアパートの方が、この辺りでは底辺アパート認定です。
何か月かに1回見るトピ。
アレルギーがひどいとかあると思うよ。
ママ友の家がそうだけど、子供アレルギー、重度の花粉症で洗濯もすべて外干しは禁止されてるみたいよー!
いろんなお宅があるよm(__)m
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。