こたつある家って見下されるの?

  • なんでも
  • 長和
  • 19/11/09 10:25:40

幼稚園ママさん達と話してる時
こたつ出した?った聞いたら「えーこたつ?ないない」
床暖とビルトインだからあったかいよ
他のママんとこもこたつないんだって
お金持ちイコールこたつなしだよ。って感じで言われちゃった
主人、子どもが、こたつ大好きだから毎年出してるんだけど、
こたつ、最近みんなしないのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/10 05:03:59

    こたつは大好きだけど
    旦那も子どもも動かなくなるから欲しいけど置いてない

    • 2
    • 19/11/10 05:01:34

    こたつ良いじゃないの!
    うちはないから、実家行くとこたつから出られなくなるくらい好きだよ。
    こたつむりになるくらい(笑)

    • 1
    • 19/11/10 03:26:04

    こたつごときでマウンティングつけてくるアホ親はほっとけ。
    金持ちってほんと性格ブスだよね。
    主はおかしくないから大丈夫

    • 2
    • 19/11/10 03:23:29

    こたつ欲しいけど出したりしまったりが面倒
    だし、家中暖かい方がいいからうちは床暖の温度を一番低くしてブルーヒーターつけてる。こたつだと出たくなくなって動かなくなりそうだからやめとく

    • 0
    • 19/11/10 02:08:08

    こたつがない生活なんて考えられない 笑
    子供の友達は羨ましがってるよ

    • 0
    • 19/11/10 02:04:43

    そんな言い方はしないけど、正直こたつって言われたら昭和かよwってなるごめん

    • 1
    • 19/11/10 01:48:36

    こたつでアイスが最高。

    • 2
    • 19/11/10 01:34:24

    足が冷えるの嫌だから、こたつのない冬なんて考えられない。
    床暖&膝掛けでも寒いよね。

    • 1
    • 19/11/10 01:28:49

    >>114
    なにそれ不潔すぎ

    • 2
    • 19/11/10 01:15:23

    うちは床暖房でこたつないけど、義親の家にはある。何気に気持ちいいわ。
    こたつからでたくなくなるよね、きっと。

    • 1
    • 19/11/10 00:57:37

    床暖だけだとなんとなく足元寒いのでリビングテーブルにこたつ布団をベルメゾンで買って、こたつの天板はAmazonで買って使ってる。
    コタツ有りの生活にしたら一番弱の床暖で済むからガス代下がった。

    • 1
    • 19/11/10 00:52:51

    >>113
    乾いたおしっこの匂いはするけど、私も子供の時からおねしょした布団はこたつで乾かしてもらっていたから、匂いは気にならないよ。

    • 0
    • 19/11/10 00:48:02

    >>110
    乾いても臭いままじゃない?

    • 0
    • 19/11/10 00:47:16

    こたつって不潔な感じがする。ごめん。

    • 0
    • 19/11/10 00:47:05

    こたつは、なんかおちつくよね。
    床暖あるから電源は入れずに、
    コタツだけ置いてるよ(笑)

    • 2
    • 19/11/10 00:47:03

    こたつは便利だよ。
    温かくしてくれるのはもちろん、おねしょしたお布団もこたつを布団の上にのせておいたら乾かしてくれるよ。

    • 0
    • 19/11/10 00:46:08

    床暖ついてるけど炬燵出すよ。座椅子とソファ?置いてある。ただしおこたに入ると出不精が悪化するわ。

    • 1
    • 19/11/10 00:42:16

    こたつがあると掃除が大変そうで買ってないけど、本当はほしい。床暖ついてるけど、床暖とこたつは別物だよねー。

    • 2
    • 19/11/09 19:22:32

    >>104
    貧乏臭いんだって
    部屋がキレイじゃないから

    • 0
    • 19/11/09 17:57:08

    こたつ大事!こたつはいいゾ~

    • 1
    • 19/11/09 17:54:11

    こたつプラス座椅子の組み合わせ最強よw
    部屋に似合わないと言われたけど勝手に買ってきたw

    • 3
    • 19/11/09 17:54:04

    >>102
    今お洒落なこたつダイニングテーブルあるよ。

    • 0
    • 19/11/09 17:52:06

    子供と猫がコタツ好きだから、冬になったらコタツ出すよ。
    ただ、1階は全室床暖だからコタツ布団をかけるだけ。

    • 2
    • 19/11/09 17:48:26

    見た目が貧乏臭い
    ホカペにしたら?

    • 0
    • 19/11/09 17:47:27

    コタツは人間をダメにするって言うけど本当その通り笑
    コタツなしの生活ムリ!

    • 3
    • 19/11/09 17:46:10

    公立中から国立高に進学したけど
    小さい頃からこたつあったぜ!

    こたつの有無は受験に関係ない

    • 4
    • 19/11/09 17:40:01

    こたつは最高よ!!
    もし仮にお金持ちになれる事があったとしてもこたつはやめない!!

    • 1
    • 19/11/09 17:37:10

    >>95
    小学校受験ドヤ!(笑)
    お勉強だけは得意になれるかもね。

    • 0
    • 19/11/09 15:58:59

    >>45
    今の住環境や生活様式って??

    • 1
    • 19/11/09 15:49:42

    コタツ羨ましい!コタツ出したくてリビングの一部をタタミにしたんだけど結局ゴロゴロして、気持ちよくて眠くなっちゃうから出すのやめたんだよね。

    • 0
    • 19/11/09 15:41:23

    >>91
    小学校お受験は違うからね。
    こたつ出してるけど、頭いいよ。
    レベルの話じゃないし。
    そこ、わかってね


    • 0
    • 19/11/09 14:19:13

    誰がなんと言おうとコタツだけはやめん!!

    家にコタツない子が遊びに来ると、コタツだー!いいなー!って大喜びだよ。

    • 4
    • 19/11/09 14:17:48

    コタツ見下すわけではなく要らないわぁ。
    なんか埃も立ちそうだし、子供や旦那がだらだらしそうだし。

    • 1
    • 19/11/09 14:15:25

    変な人多いね
    よそはよそだよ
    気にしなくていいよ

    • 5
    • 19/11/09 14:13:52

    >>34
    うちは公立から国公立を目指している高校生を育てているけど、こたつに依存してダメになってしまうような子はちょっとした隙で崩れるよ。

    • 2
    • 19/11/09 14:01:24

    和室にこたつでみかん   そして寝て風邪をひくループです

    • 1
    • 19/11/09 13:59:05

    うちの子たちは毎年嬉しそうにあったかい気持ちいって言いながらこたつにもぐったりしてる。かならずこたつからなんらかのおもちゃがでてくる。今年もこたつ出してあげるよ。
    冬にリビングにこたつあると安心するみたい。他の人も言ってたように家族の会話増えるよ。

    • 0
    • 19/11/09 13:08:51

    こたつを見下すなんて変な人だね。
    そういう人はなんでも難癖つけてるよ。
    気にしなくていいよ。
    我が家はこたつを使ってないけど好きだよ。
    祖父母の家に行くと、こたつがあって温々してついつい居眠りしちゃう(笑)

    • 2
    • 19/11/09 13:04:22

    コタツないけど、コタツとテレビだけを置く和室あったら絶対置きたい。
    和室ありけど、いろんなものが置いてあるから。

    • 0
    • 19/11/09 12:50:19

    貧乏でもお金持ちでもないごく一般的な家庭だけどコタツないよ。ズボラでダラけるのが大好きな私の家にそんなものがあったら廃人になってしまうよ。仕事もしてるし、子供達のために掃除炊事洗濯だけは最低限やりたいからコタツ置かないと決めてる。子供達が巣立ったらコタツ買って廃人と化そうと思ってる。

    • 0
    • 19/11/09 12:47:49

    >>82
    そう。うちのもお湯の床暖だけど床が暖かいだけで部屋全体は温かくならない。お湯通ってない床はそんなに暖かくないし。同じ部屋でも床の場所にもよる。トイレの暖かい便座みたいな感じかなー(笑)

    オール電化の実家の床暖は暑くて真冬なのに冷房つけちゃうくらい暑い。

    • 0
    • 19/11/09 12:44:04

    こたつあるけど掃除機かけるとき大変だから出さない。

    • 0
    • 19/11/09 12:39:25

    >>47
    コタツやめてください。ぐらいは簡単なことだけど、もっとあるよ。色々。
    主は、同じ幼稚園じゃない。って言ってるから
    たぶん、公園でたまに会うママじゃないかな
    私も、お受験対策で、知らない同世代のお子さんと、公園で遊んだり。してた。
    試験では、知らない子のなかで
    行動規範テストとかあるから
    もちろん、子どもは知らないよ。
    テストがあるからという意識なく自由に
    遊びことが大事だからね

    • 0
    • 19/11/09 12:37:39

    >>69
    ガス式って、お湯を沸かしたやつを使うやつ??
    うちそれなんだけど。
    とにかく暑いんだって!!
    リビング部分にしかいれてないのに、LDK全部と和室まで暑くなる

    • 0
    • 19/11/09 12:33:18

    貧乏だけどこたつないよ。
    置くと部屋が狭くなりすぎるから。広かったら欲しいし、出来れば掘りごたつがいい。

    • 0
    • 19/11/09 12:32:34

    人は人
    うちはまあまあの小金持ちだけど
    こたつあるよ
    ペットも私もこたつ大好き

    • 0
    • 19/11/09 12:31:02

    家作りの条件が掘りごたつだったくらい我が家には重要!!

    • 1
    • 19/11/09 12:29:10

    今日、コタツだしたよ。あたたかい~

    • 1
    • 19/11/09 12:28:22

    家買ったとき床暖あるからこたつ捨てたんだけど、床暖と暖房だけじゃ寒すぎて買い直したよ(笑)
    どう思われようとこたつは必須。こたつのない生活なんか考えられないしこどもたちもこたつ大好き。

    • 3
    • 19/11/09 12:22:43

    コタツすると家族の会話が増える。
    みんな集まるし、足が邪魔戦争はじまるし。

    • 4
1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ