- なんでも
- 鎮
- 18/10/12 12:39
うちの子の習い事の指導者についてご意見お願いします。
四年生、おとなしい子なんですが、うまくなりたい気持ちが強くて休まず通っています。
同学年数人いますが、子ども曰く、指導者がうちの子に話しかけたり声をかけてくれることはないそうで、他の子には誉めたり注意したりしてるようです。
ただ、私が見学に行くと、大袈裟なくらいうちの子を褒めてるんです…
私にまで話しかけてきて…
帰宅して褒めてたねって言ったら、…初めてだって。
この前も大袈裟なくらい褒めてました。
これって、親がいなかったら無視されてるってことでしょうか。
仕事があるためそんな頻繁に行けなくて、他の方はよく行ってるようなんですが、どう思われますか?