- なんでも
- 秋晴れ
- 18/10/09 12:03
を決める時って、特殊な関係者の親の学歴をリサーチしてるよね?
を決める時って、特殊な関係者の親の学歴をリサーチしてるよね?
うちは、車の免許があるママさん、車二台持ってる家くらいは選んでる気がする。
先生や会長さんやママさんたちも、相談していそう。
>>13
私学校の指名委員やったことあるけど、学校で保管しているようなモノはクラスの連絡網以外見てないよ。
家族構成とかは、委員の人同士でここは未就園児が、ここは上が受験生で。とか情報出し合ったけど。名前上がるような人は知り合い多い。
>>11
学校の職員が見るのは抵抗ないんだけど
うちの子供の学校の場合 本部役員を決めるための指名委員なるものがあってそのお母さん達が見るのは嫌だな・・
口外厳禁のはずなのに絶対だれか喋ったでしょ みたいなことあるから
何か主のこだわり凄いんだけど?
小学校で本部役員をやったけど小学校で知り合った人に自分の学歴を言った事ないけどな
>>8
学校に届け出してるからじゃないの?家庭調査票とか。
うちのほう(地方都市マンモス校)でお子さん3人いて6年間会長してた人は専業、飲食店パートだったよ。
子供が全員小学校卒業してからは中学で会長してた。
私立とか?
誰かが親の学歴をリサーチしてるよ、ねぇ?
苦笑
本部役員を推薦するような場合でしょ
学歴は知らないけど
打診があったとき
仕事先と家族構成、住所は知られていてビックリした。
>>5 個人情報保護法に引っかかるね
小学校はなかったと思うけど、中学校はあるようなないような。会長とか上の役の人はそれなりの人が毎年なってるよ。
気づかれないように全てリサーチしてる、よね?
どうやって?
全くしません。
いいえ
そうなの?
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。