【森友学園】ごみ撤去費10億円超想定か? 学校用地、国が見積もったとする時期より約半年前に

  • ニュース全般
  • 手羽先
  • 17/03/05 11:05

森友学園:ごみ撤去費10億円超想定か? 学校用地、算定の半年前

2017年3月3日 15:44

 学校法人「森友学園」が取得した大阪府豊中市の国有地のごみ撤去費用について、、財務省などが、地価を上回る10億円以上の費用がかかると想定していたとするメモがあることが2日、分かった。民進党が業者側から入手したメモを明らかにした。

 国は、地下9・9メートルのごみを見込んで撤去費など8億円余りを2016年3〜5月に算定したと説明。評価額の9億5600万円から差し引いて売却した。

 メモを入手した民進党衆院議員は「初めから10億円以上のごみが埋まっていると分かっていて、学園に土地を安く売るため、ごみ撤去費を値引きするシナリオを描いたのではないか」と指摘している。

 メモによると、15年9月4日に近畿財務局、大阪航空局の担当者と学園側の施工業者が集まった会合で、業者側が「地下埋設物を全て撤去すると費用が膨大となる」と相談。国側も「撤去費用が地価を上回る国有地は貸し出せない」と回答、費用削減のため、地中から出た産業廃棄物を含む土砂を敷地内で処分する方法が検討された。

 業者側は「(産廃は)基本的に建築工事に支障ない」「工事の深さは1・5〜2メートルなので、深い部分にある産廃は影響ない」とも発言。国が深部のごみまで見込んで算定した撤去費用の根拠が揺らぐ内容になっている。(共同通信)

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/86843

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜34件 (全 34件) 前の100件 | 次の100件
    • 34
    • ささみ
    • 17/03/09 09:30

    >>27 馬鹿かw

    • 33
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/03/09 09:27

    国有地売却問題 分かりやすく説明するよう指示 首相

    3月6日 12時19分


    安倍総理大臣は参議院予算委員会で、大阪・豊中市の国有地が学校法人「森友学園」に鑑定価格より低く売却されたことをめぐり、政治家の関与を疑う声が出ているのは、政府の説明が十分ではなかったためだとしたうえで、分かりやすく説明するよう努める考えを示しました。

    この中で自民党の西田国会対策副委員長は、大阪・豊中市の国有地が学校法人「森友学園」に鑑定価格より低く売却されたことをめぐり、「これまでの国会質疑から安倍総理大臣とは全く関係の無いことが明らかになってきており、えん罪だ。土地の価格からゴミの撤去費用として8億円余りが値引きされたのは、政治的な力が無ければできないのか」と質問しました。

    これに対し安倍総理大臣は「『政治家を含めた外部の不当な働きかけがあったのではないか』という議論が、なぜ出てくるのかを突き詰めれば、地下埋設物の撤去に8億円もかかるのか、撤去費用の算定をなぜ第三者ではなく国が行ったのか、国民が疑惑、疑問に思ったからだ」と述べました。

    そのうえで、安倍総理大臣は「これまでも事務方から、売却が法令などに基づき適正に処理されたと説明はしてきたが、正直言って、必ずしも『すとん』と、ふに落ちるような説明がなされていなかったのは事実であり、分かりやすく説明するように指示してきた」と述べました。

    そして、安倍総理大臣は「私も妻も売却あるいは認可には一切関わっていない。関わっていれば職を辞すということは明確に申し上げているとおりだ」と強調しました。

    また、国土交通省の佐藤航空局長は、ゴミの撤去費用を8億円と算定した根拠について、公共事業で一般に使用されている積算基準に基づき、廃材などの量に単価をかけて算定したもので、その処理費用は複数の事業者の価格を比較したとして、「合理的に算出された金額だ」と述べました。

    さらに、財務省の佐川理財局長は、国が撤去費用を見積もったのは小学校建設を滞りなく進めるためのもので適切だったとするとともに、学園側との契約では、一切のかしについて国の責任が免除される特約をつけていたと説明しました。

    そして、佐川局長は「仮に小学校開校が認可されなかった場合は、どうするのか」と問われたのに対し、学園側との売買契約では、小学校の用地として使用できない場合、国が売却価格で買い戻すことができる内容になっているとしたうえで、今月23日に開かれる予定の大阪府の私学審議会での議論を踏まえ対応すると説明しました。

    一方、稲田防衛大臣は「稲田大臣が、学園の顧問弁護士を一時務めていたのではないかという指摘があるが、どうだったのか」と問われたのに対し、「私が弁護士時代に森友学園の顧問だったということはないし、法律的な相談を受けたこともない」と述べました。

    NHK
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170306/k10010900221000.html

    • 32
    • とりあえず生!
    • 17/03/09 09:25

    森友学園が取得した問題の土地、豊中市もその隣地を2,000万円の負担で取得していた(なぜか報道されず)
    http://www.buzznews.jp/?p=2106427

    • 1
    • 31
    • ねぎま
    • 17/03/09 09:22

    >>27
    ん?安倍首相と森友学園には利害関係はないって証明されたよね?
    安倍夫人が森友学園の小学校の名誉校長を引き受けたっていう事と、
    森友学園の理事長が「学校の名前に安倍晋三という名前を入れたい」と申し入れて
    返事が来る前に寄付を募っちゃったっていう事から
    民進党(とマスコミ)が、さも利害関係があるかのように印象操作してただけで。

    • 1
    • 30
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/09 09:17

    >>26
    震災の時の仮設住宅を取り壊したときのゴミが埋まってる〜だとか
    ため池だった場所にゴミを捨てていた〜だとか色んな説が出てきますなあ

    • 29
    • つくね(塩)
    • 17/03/09 09:09

    >>27
    そうなの?
    外部で処理すると費用が膨大になりすぎるから可能な限り土地内で処理(要するに埋め立て地みたいにゴミを埋め戻して固めろ)するようにって国だか府が指導してたんでしょ?
    その大量のゴミを調達して運び込むとしたらてすっごく大変だと思うんだけど…
    その話が本当なら、ソース貼ってほしいな

    • 28
    • つくね(塩)
    • 17/03/09 09:05

    >>26
    あれ?じゃあ工事中の重機にゴミが絡まってる写真は何なの?

    • 27
    • 匿名
    • 17/03/09 09:00

    ちゃいますよ、この記事は森友学園(安倍晋三)養護目的でっせ。実際にはゴミはなかったのに、ゴミをもってきてあるようにみせ、14億で売れる土地をただで明け渡そうとした詐欺ですな

    • 26
    • 匿名
    • 17/03/09 08:58

    ところが、元々の土地の持ち主が元は畑なので産廃はないと抗議してるそうですね。

    • 25
    • 通りすがり
    • 17/03/08 00:34

    大阪市の学校法人「森友学園」が大阪府に設置認可を申請している小学校の建築費を巡り、
    国への補助金申請と府への支出報告で金額が異なる二つの工事契約書を提出していた問題で、
    府は7日、契約書を偽造した可能性もあるとみて調査を本格化させた。

    学園に対し領収書や明細書など支出を裏付ける資料の提出を新たに求める。

    府教育庁によると、学園は校舎と体育館の建築費として、
    国には21億8千万円、府には7億5600万円と異なる金額を記載した同じ様式の契約書を提出していた。

    契約日の記載も2015年12月3日で同じだった。

    • 24
    • ともちゃん
    • 17/03/07 17:44

    この記事よくわからんが、民進党はゴミが実際に埋まっていて高く売れないことをわかっていたということじゃないんかな。込があること隠して高く売ったら国も業法違反に問われるし。安くて当然だったとしか考えられなくなった。

    • 1
    • 23
    • 串から外して食べない派
    • 17/03/06 15:44

    これって学園側が「ゴミ埋まってたから値引きしてよ」って言ってこなかったら
    財務局と大阪航空局は、黙ってそのままこの値段で貸したり売ったりしてたって事だよね…
    なんか詐欺っぽいけど合法なの?

    • 1
    • 22
    • ミニトマト
    • 17/03/06 15:26

    >>20 マスゴミ=在日だしね。

    • 1
    • 21
    • 鶏の姿焼き
    • 17/03/06 15:22

    財務省が学校法人だまして土地を売りつけたって事?

    • 20
    • 厚揚げ
    • 17/03/06 07:19

    >>19
    そうだよ。安倍首相降ろしたい財務省と野党が見つけたネタだったけど、首相夫妻には違法性が全く無かった。結局は大阪の大きな力が働いてこの森友学園の土地購入に至ったって。
    でもマスコミは落としどころ無くて、安倍首相夫妻の印象操作の為に塚本幼稚園のあの映像流してる。
    ってTwitterでみたよ。
    大きな力ってなんだろうね。
    てか、マスコミほんと安倍さん嫌いなんだよね。テレビのニュース見るとイライラする。

    • 19
    • 豚トロ
    • 17/03/06 06:46

    >>11 と言うことは、安倍夫妻は悪くないってこと?国の土地売買が誰が担当してたか知らないけど、直接は口利きもしてないし、巻き込まれただけ?

    • 18
    • ししとう
    • 17/03/05 18:53

    >>17
    土地代よりも、ごみの処理代が高いから、明かしたら売れないと思ったんじゃない?
    セコイよね

    • 17
    • 鶏の姿焼き
    • 17/03/05 16:46

    >>11
    国側の役人が悪い子〜
    最初からゴミのこと明かして安く売れば良かっただけなのに。最初の9億って吹っ掛けすぎー

    • 16
    • ラストオーダー22時
    • 17/03/05 16:43

    これ、国はとにかく早くその土地を処分したかったんだろうな
    例え本当に無料で譲ったとしても、土地の持ち主がいて利用されてれば税金取れるからね…

    • 15
    • えりんぎ
    • 17/03/05 16:40

    報道ステーションで説明会の音声流れてるけど、参加者提供とかいいつつ、これスパイみたいなもんだよね?引くわ〜

    • 14
    • キッズルーム付き
    • 17/03/05 16:40

    >>11 わかりやすい(笑)

    • 13
    • ぎんなん
    • 17/03/05 16:36

    >>11
    やっぱ園長悪くないんじゃん!!
    園長可哀想すぎる!!!
    本当に腹立つ

    • 12
    • えりんぎ
    • 17/03/05 16:28

    >>11 学園めっちゃカモられてる(笑)

    • 11
    • ささみ
    • 17/03/05 16:21

    ◆【森友学園】わかりやすい流れ。

    国側……豊中市さん、例の土地を払い下げるから買ってくんない?
    豊中市…イラネ。その土地ゴミまみれじゃん。地元じゃ有名だよ。知らないと思ってんの?
    国側……特別に補助金出すからさ。豊中市はほとんど支払いなしで。
    豊中市…じゃ、半分引き取って公園にでもするわ。

    残り半分の土地を公募(ゴミの事は隠して)

    学園……公募の土地だけど、お金の都合がつかないので賃貸だったら借りてもいいです。
    国側……賃貸か。10年以内に買い取れない?特別に9億円にしとくからさ。これで合意ね。


    学園……あのさ、工事してたらゴミが大量に埋まってたんだけど、おかしくね?
    国側……実は訳ありの土地なんでね。バレちゃったから1億円にしておくよ。
    学園……分割払いでもいい?
    国側……いろんな物が埋まってるけど文句いわないでね。ゴミは埋めたままでもいいから。有害な物質が出てきて国を訴えないでね。約束だよ。じゃ、これで決まり。

    • 1
    • 10
    • ねぎま
    • 17/03/05 16:15

    豊中市の市長を国会に呼んだら?長い間市長やってるジジイでしょ?

    • 9
    • ちょうちん
    • 17/03/05 13:07

    【悲報】森本学園、土地代をボラれていた

    • 8
    • 七味
    • 17/03/05 12:04

    実際はもっとかかる可能性もあるよ。
    近隣の、ここより狭い給食センター予定地は、14億円くらい撤去費用かかってる。

    • 7
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/03/05 11:46

    国は「土地代よりも高いゴミ処理費用がかかる土地」だと知ってて森友に売ったって事?
    ええー…これどうなるの…?

    • 6
    • 串入れ
    • 17/03/05 11:42

    >>3
    いや、 >>2 は違うか
    その前に国側は1億8千万くらいかけてゴミを一度撤去してるから、実質2千万円くらいで森友学園に売った事になるのか

      • 5

      ぴよぴよ

    • 4
    • つくね
    • 17/03/05 11:40

    >財務省などが、地価を上回る10億円以上の費用がかかると想定していた

    え!?じゃあゴミ除去してから売らないとダメじゃん
    なに金取ろうとしてんの?

    • 3
    • 串入れ
    • 17/03/05 11:34

    >>2
    え、違うんじゃない?
    国側が元々ゴミの撤去に10億かかると見積もってたのに、森友学園に素知らぬ顔で土地を売りつけておいて
    森友学園が「前にゴミ撤去してもらったけど、それ以上にゴミ出てきたよ。安くならないの?」って言ったら
    しれっと「じゃあ8億円の補助金出すからそれでゴミ撤去してね(本当は10億くらいかかるけど)」って言って国側が2億もうけたって事でしょ?

    • 2
    • しいたけ
    • 17/03/05 11:23

    >>1
    どうしたらそうなる。
    最初から問題もないゴミの撤去費用を要求して国から安く買い占めたって話でしょ。

    • 1
    • ささみ
    • 17/03/05 11:12

    え?つまり森友学園は国から土地を高く買わされてたって事?

1件〜34件 (全 34件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

"