秋山記念病院

  • 住所
    北海道函館市石川町41-9[MAP
  • TEL
    0138-46-6660 
  • 診療時間
    午前 9:00〜12:00(月-金) 9:00〜14:00(土) 9:30〜12:00(日祝) 午後 15:00〜18:00(月火木金) 
  • 休診日
    なし 
  • 最寄駅
    五稜郭 桔梗 

レビュー 一覧

    • まま
    • 17/12/11 13:42

    先生やスタッフについて

    看護師さんは、優しい方もいますが中には流れ作業のような方や意地悪な方もいます。出産の日には助産師さんがいましたが、ほとんど看護師の方が出産の手助けをしていて、え?助産師の人は?と不安になりました。他にも大丈夫なの?と思う点が多々あったのでもうここでは産まないつもりです。



    • まま
    • 17/12/11 13:42

    オススメポイントや注意点

    とても、混んでいて予約しても普通に3時間とか待ちます。



    • まま
    • 16/04/23 18:58

    先生やスタッフについて

    スタッフの皆さんは受付から薬剤師さんまでみんな優しいです。ただ気になったのは助産師さんの数が少ないことです。同室で夜にお産したママさんの話だと、助産師さんがいなくて看護師さんが対応していたとのこと。それいいの?って話題になりました。5日しかいませんでしたが、確かに助産師さんがおらず看護師さんだけの夜がありました。先生の数も少ないし、助産師さんがいなくていいのでしょうか?しかもそのことについて事前にお知らせありませんでした。助産師さんがいない夜もあると知っていたらここでお産しませんでした。



    • なっちゃん
    • 14/06/09 15:07

    先生やスタッフについて

    助産師さんがとてもてきぱきとしていて、先生はニコニコやさしい先生が多いと感じました。助産師さんが、とてもしっかりしている印象があり、安心してお任せできました。
    3人目の出産で、この病院では2回目の出産でしたが、2回とも安心して産むことができました。



    • なっちゃん
    • 14/06/09 15:07

    設備や病院食について

    個室と相部屋がありますが、どちらも快適な広さがあり、適度な距離感が保てる相部屋でもお友達ができやすい環境でとてもよかったです。
    病院食は、ちょうどクリスマスイブの日の食事を食べましたが、ディナーという感じの食事で、とてもうれしかったです。
    普段も、好きなものを選んで飲めたり、軽い夜食(乳製品など)が出て、美味しかったし満足してました。
    1階に小さな売店もあります。



    • なっちゃん
    • 14/06/09 15:07

    オススメポイントや注意点

    院長先生がとても子ども、子育てについて、大事に考えている方だと思います。出産後にグループで集まり、院長先生とお話しする機会があり、出産後もケアしてくれるとてもいい病院だと思いました。
    階によって婦人科の方の入院と出産入院の方と分けてくれているのもとても配慮されていると感じました。



    • みつばち
    • 14/01/31 14:57

    オススメポイントや注意点

    待ち時間:つわりでつらくて、妊検予約だったのに、会計も全部終わったの三時間後だった。最悪。病院変えました。外来スタッフも気にかけもしない



    • まーま★
    • 12/11/19 00:03

    設備や病院食について

    病院食:おいしいです!魚が多かったような?何曜日か忘れたんですが自分で選べる日もありました。味はすごくおいしいですが量が少なくて夜はいつもお腹空いてる感じでした。3時にはデザート、夜はヨーグルトやジュースがもらえます。
    設備:1日13000円の個室に入院したのですがシャワー室とトイレがあり、快適でした。お部屋も広いし、ホテルに泊まっているような気分でした。夜も自由に出来るし個室にして正解でした。



    • まーま★
    • 12/11/18 23:57

    先生やスタッフについて

    先生:院長先生はとても優しくて親身に話を聞いてくれるし、とてもいい先生ですが待ち時間がかなり長い。副院長は冷たいです。内診も痛くて出血した事も多々…ですが副院長だと待ち時間短く済みます。
    スタッフ:外来のスタッフは冷たいです。現在第2子妊娠中で上の子を連れて健診に行っていますが電話確認した時は診察時スタッフが子供を見てくれるとの事だったんですが、みんな見て見ぬふりで話しかけようにもササッと居なくなる…
    結局毎回子供を抱っこしながら診察受けています。正直子供を抱えて内診台に上がるの大変です。他の病院はスタッフがキッズスペースで遊んでくれるみたいです。

    病棟のスタッフは優しい方ばかりで、入院中に話し相手になってくれたり励ましてくれました。



    • まーま★
    • 12/11/18 23:52

    オススメポイントや注意点

    待ち時間:診察に1時間以上待つのは当たり前です。朝9時の予約で行っても終わるのはだいたい12時近く。会計だけで1時間以上待つこともあります。中と会計での連携がうまく取れていないようで、何度か忘れられている事もありました。



    • はるママ
    • 11/11/02 01:24

    先生やスタッフについて

    スタッフ:みんな優しいひとでしたよ(*^o^*)話しやすい感じです



    • はるママ
    • 11/11/02 01:23

    オススメポイントや注意点

    待ち時間:予約してても、やっぱり多少は遅れますね↓↓

    でも他の病院に比べたら早い方なんですかねっ?先生二人いるのでV(^-^)V



    • はるママ
    • 11/11/02 01:20

    設備や病院食について

    病院食:出産で入院してましたが、ご飯は結構美味しかったですね☆

    また次産む時も秋山さんで出産したいです♪



情報についての注意事項

・レビューは投稿者の主観に基づくもので、当社の見解を示すものではございません。
・施設の状況も、常に同じとは限りませんのでレビューはあくまで一意見の参考材料程度として、ご自身でご確認の上、ご判断ください。
・投稿に関する利用規約はこちらを御覧ください。

1件〜13件 前の100件 | 次の100件


投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。