永寿総合病院

  • 住所
    東京都台東区東上野2-23-16[MAP
  • TEL
    03-3833-8381 
  • 診療時間
    8:30〜11:00 月,火,水,木,金,土 12:30〜15:30月,火,水,木,金 
  • 休診日
    日・祝・年末年始 
  • 最寄駅
    上野 

レビュー 一覧

    • サビ猫ルナ
    • 14/06/09 17:35

    先生やスタッフについて

    私を担当してくれた先生は空き時間があると回診以外にも様子を見に来てくれたり、相談にのってくれたり優しい先生でした。
    助産師も看護師も頼もしい方々で、ママ経験者ならではの意見も聞けました。
    産後は精神的に不安定になるものなのか、ママ達を気遣って沢山話を聞いてくれました。



    • サビ猫ルナ
    • 14/06/09 17:35

    設備や病院食について

    受付は1階、産婦人科外来は2階、入院出産は4階にあります。
    診察室は部屋、内1部屋だけ診察室の中に内診台とエコーがあります。
    エコーは従来の2Dエコーですが、写真は全て持ち帰りOKで、医師によっては角度などリクエスト可能です。

    分娩はLDRなので陣痛から移動無く個室で分娩出来て、家族の立会いも可能です。
    しかし、無痛分娩や計画分娩は無く、あくまで自然分娩のみです。
    緊急帝王切開や帝王切開でしか産めない場合も対応してくれます。
    事前に書面を記入すると臍帯血バンクなども受け付けていました。直前で話したら断られてしまいました。

    産後は母子同室ですが、母体が辛い時や入浴時は看護師に言うと預かってもらえます。

    食事は通常は普通の病院食ですがオヤツが2食追加で出てきます。
    食事の味は、少し物足りない感じがしました。
    入院中に1食だけ「お祝い膳」が注文できます。これは2人まで注文できて、この時は食堂で頂きます。

    私は大部屋だったのですが、同室の人たちと授乳タイムがずっと一緒で退院まで仲良くなれました。
    今でもママ友として会ったりしてます。
    人見知りな私にママ友を作らせるために子供たちが引き合わせてくれたのかなって思ってます。



    • サビ猫ルナ
    • 14/06/09 17:35

    オススメポイントや注意点

    総合病院なので母子に何かあっても、直ぐに対応してくれることは安心です。
    しかし、総合病院なので風邪やインフルエンザが流行ってる時は受付や会計や待合で移る可能性が高いです。
    マタニティだから優先ってことは、ありません。
    産後の食事やサービスを期待しても何もないので、特別な時間が欲しい人は私立病院をお勧めします。
    バースプランを事前に提出すると病院で可能なことは、手伝いもしてくれます。



    • ねぎにゃんこ
    • 14/03/25 15:52

    設備や病院食について

    台東区内にお産出来る病院がここしかないため、とても混む。
    待合室のイスが少ないかな、と思う。



    • ねぎにゃんこ
    • 14/03/25 15:52

    オススメポイントや注意点

    上野駅から徒歩で行ける。
    病院が移転してリニューアルしてから数年らしく、わりと綺麗。



情報についての注意事項

・レビューは投稿者の主観に基づくもので、当社の見解を示すものではございません。
・施設の状況も、常に同じとは限りませんのでレビューはあくまで一意見の参考材料程度として、ご自身でご確認の上、ご判断ください。
・投稿に関する利用規約はこちらを御覧ください。

1件〜5件 前の100件 | 次の100件


投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。