私大文系受験専門の塾であるEDIT STUDY。
気にはなっているけれど、まずは他塾と比較した料金を知りたい人もいるでしょう。そこで今回は、EDIT STUDYの授業料を解説します。
私大文系を狙っていて、塾選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
EDIT STUDYの学年別料金
私大文系専門EDIT STUDYの料金を、学年別に解説します。
EDIT STUDYは私大文系受験専門の塾で、高校3年生と既卒(高卒生)のみが対象です。
高校3年生(現役生)
年間総額 | 1,078,000円 |
年間授業料 | 990,000円 |
1ヶ月あたりの費用 | 約89,833円 |
入学金 | 80,000円 |
既卒(高卒生)
年間総額 | 1,089,000円 |
年間授業料 | 990,000円 |
1ヶ月あたりの費用 | 約90,750円 |
入学金 | 90,000円 |
EDIT STUDYは高い?他塾の料金と比較!
EDIT STUDYは他塾と比べて高いのか、近隣の塾各社と比較してみました。近隣の塾と比べると、EDIT STUDYの年額費用はやや高いことがわかりました。
EDIT STUDYのおすすめポイント
EDIT STUDYの主なおすすめポイントは以下の2つです。
- MARCH以上の私大文系学部の合格に特化した予備校
- 「超圧縮カリキュラム」で効率よく学習を進められる!
MARCH以上の私大文系合格に特化した予備校
EDIT STUDYは、MARCH(明治・立教・青山・中央・法政)や関関同立(関西・関西学院・同志社・立命館)のほか、早稲田、慶應義塾といった、難易度の高い私大文系学部の合格に特化した塾です。
過去16年間で、MARCH以上の大学合格率は80%以上という、驚異的な合格実績があります。
「超圧縮カリキュラム」で効率よく学習を進められる!
EDIT STUDYでは「超圧縮カリキュラム」を採用しています。
これは、最初に配点が比較的高い英語を重点的に行い、それから社会や国語科目を固めていく授業の方法です。
また、授業の復習テストを10ヶ月間で300回も実施することで、合格に必要な知識を身に着けられます。
さらに、学習管理サービスのStudy plusも活用しているので、学習時間や勉強内容を個別に管理でき、一人ひとりに合わせた学習が可能。
MARCH以上の大学を目指したいけど、現状の学力に自信がない人や、勉強の仕方がわからない人にはぴったりです。
EDIT STUDYはこんな生徒におすすめ!
|
EDIT STUDYの割引・キャンペーン
EDIT STUDYでは割引やキャンペーンはあまり行っていないようです。
しかし、一定以上の基準を満たすと「合格保証」がついてくるのが特徴。
万が一、MARCH以上の大学に現役合格できず翌年浪人してしまっても、現役生で出席率やテストの合格率で基準を満たせば、EDIT STUDYの授業料が免除されます。
ただし、もちろん現役合格することが理想なので、あくまで「万が一の保険」として考えておきましょう。
EDIT STUDYのよくある質問
入塾テストはありますか?あるとすれば、落ちる可能性はどのくらいあるんですか?
入塾テストは一切なく、先着順の定員制です。各校舎でも、例年は3月中旬に満席となります。
自習室はありますか?
自習室は、4月~7月は月~土の10:00~21:30まで、8月以降は加えて日曜日も9:00~18:00まで使用できます。
資料請求・お問い合わせ
EDIT STUDYについて、他にも詳細や教室の場所を知りたい人は、資料請求してみましょう。
さらに無料体験授業も実施しています。ただし、EDIT STUDYは少人数制のため、早く満席になることも。MARCH以上の私大文系に強い塾を探している人は、早めにアクションを起こしてみてくださいね!