早稲田アカデミーが気になっている方に向けて、小学生・中学生・高校生の学年別の料金を紹介していきます。
特徴やおすすめポイントも紹介しているので、どの塾を選ぼうか迷っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
早稲田アカデミーの学年別料金
早稲田アカデミーの料金を、小学生・中学生・高校生の学年・コース別に紹介します。
授業対策コースから受験対策、個別指導などさまざまなコースがあります。
個別指導はひとりひとり異なるため、ここで記載している料金はあくまで目安としてご参考ください。
中学生
中3
■特訓クラス(選抜クラス)
3科 | 5科 | |
週4回 | 37,950円 | 47,520円 |
※別途教材費、必修テスト代あり
■その他の費用
授業料(年間) | 455,400~570,240円 |
入会金 | 22,000円 |
年会費 | 2,900円/月 |
模試・テスト代 | ※ |
施設管理費 | ※ |
夏期講習 | ※ |
冬期講習 | ※ |
春期講習 | ※ |
特別講座費 | ※ |
オンライン講座費 | ※ |
講師指名料 | ※ |
■レギュラークラス
3科 | 5科 | |
週3回 | 26,400円 | 35,970円 |
※別途教材費、必修テスト代あり
■その他の費用
授業料(年間) | 316,800~431,640円 |
入会金 | 22,000円 |
年会費 | 2,900円/月 |
模試・テスト代 | ※ |
施設管理費 | ※ |
夏期講習 | ※ |
冬期講習 | ※ |
春期講習 | ※ |
特別講座費 | ※ |
オンライン講座費 | ※ |
講師指名料 | ※ |
※お近くの教室にお問い合わせください
中2
■特訓クラス(選抜クラス)
3科 | 5科 | |
週3回 | 31,350円 | 39,600円 |
※別途教材費、必修テスト代あり
■その他の費用
授業料(年間) | 376,200~475,200円 |
入会金 | 22,000円 |
年会費 | 2,900円/月 |
模試・テスト代 | ※ |
施設管理費 | ※ |
夏期講習 | ※ |
冬期講習 | ※ |
春期講習 | ※ |
特別講座費 | ※ |
オンライン講座費 | ※ |
講師指名料 | ※ |
■レギュラークラス
3科 | 5科 | |
週3回 | 24,750円 | 33,000円 |
※別途教材費、必修テスト代あり
■その他の費用
授業料(年間) | 297,000~396,000円 |
入会金 | 22,000円 |
年会費 | 2,900円/月 |
模試・テスト代 | ※ |
施設管理費 | ※ |
夏期講習 | ※ |
冬期講習 | ※ |
春期講習 | ※ |
特別講座費 | ※ |
オンライン講座費 | ※ |
講師指名料 | ※ |
※お近くの教室にお問い合わせください
中1
■月額の授業料
3科目 | 5科目 | |
週3回 | 21,560円 | 27,720円 |
※教材費、必修テスト代あり
■その他の費用
授業料(年間) | 258,720~332,640円 |
入会金 | 22,000円 |
年会費 | 2,900円 |
模試・テスト代 | ※ |
施設管理費 | ※ |
夏期講習 | ※ |
冬期講習 | ※ |
春期講習 | ※ |
特別講座費 | ※ |
オンライン講座費 | ※ |
講師指名料 | ※ |
※お近くの教室にお問い合わせください
高校生
小学生
早稲田アカデミーのおすすめポイント
早稲田アカデミーには、どのような魅力があるのでしょうか。
主なおすすめポイントは以下の2つです。
- 本気でやる子を育てる教育理念
- 難関校への合格実績が豊富
本気でやる子を育てる教育理念
早稲田アカデミーでは、生徒が本気でやる気を出せるような教育に力を入れています。
授業を通して新しいことを学んだり、自力で問題を解いたりを繰り返し体験することで、生徒のやる気を育ててくれるのです。
講師は生徒ひとりひとりの変化をしっかりと見てくれているので、頑張ったら褒めてくれることはもちろん、つまづいたら丁寧にフォロー。そうすることで、生徒のモチベーションもグンと上がっていくわけですね。
また第一志望校合格や学力アップという目標に向かい、努力する過程を経験することで、さまざまな壁に立ち向かう力も身につけられます。「論理的思考力」や「問題発見力」、「完遂力」など、社会に出てからも役に立つ力を身につけられるのが、早稲田アカデミーの魅力の一つです。
目の前の目標だけでなく、将来をも見据えてお子さんをバックアップしてくれるのは、保護者にとって見逃せないポイントですよね。
難関校への合格実績が豊富
早稲田アカデミーは、難関校への合格実績が豊富です。
合格実績が豊富な理由は、独自のノウハウを活かした教育システムを使っているからこそ。たとえば、志望校ごとにクラス分けをすることで、他の塾生と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
他にも、教室では私語のない環境を作ったり、学習への興味を引き出してくれるようなオリジナル教材を取り入れたりしています。学習に対して興味を持てれば、無理なく自然と学力アップが狙えそうですよね。
難関校へ合格を目指しているなら、教育システムが整っている早稲田アカデミーがおすすめです。
早稲田アカデミーはこんな生徒におすすめ!
|
早稲田アカデミーの割引・キャンペーン
早稲田アカデミーでは、季節講習や入塾時の割引キャンペーンを行っています。
新年度や講習割引など、期間限定のものもあるので、詳しくは塾にお問い合わせください。
|
早稲田アカデミーのよくある質問
入塾テストはありますか?あるとすれば、落ちる可能性はどのくらいあるんですか?
早稲田アカデミーでは、入塾テストを行っています。
テスト内容は、基礎力や学習の到達度を把握するものなので、事前に準備する必要はありません。
テスト結果で入塾をお断りすることもありません。
特待生制度はありますか?
特待生制度はあります。
中学受験を目指す小3の「小3冬期学力診断テスト」の成績によって適用されます。
- 成績優秀者上位1~20位までが基本コース半年無料
- 21~100位までが半額
詳しくは塾へお問い合わせください。
資料請求・お問い合わせ
早稲田アカデミーの特徴について、詳しく知りたい方やどこに教室があるのか知りたい方は、まず資料請求をしてみましょう。
無料体験授業のほか、個別相談も随時実施しているので、授業の雰囲気を実際に体感してみるのもおすすめです。