小学生・中学生・高校生の塾選びなら【塾シル】|塾・学習塾の検索サイト

春期講習だけ塾へ通うことってできるの?
塾の選び方

2022.08.01

春期講習だけ塾へ通うことってできるの?

春休みには塾で春期講習がおこなわれます。普段は塾へ通わせていないご家庭でも、春休みのあいだは塾の春期講習へ通わせるかを検討されている方もいるのではないでしょうか。

ただ、春期講習だけ塾を利用することはできるのでしょうか?また春期講習だけ利用しても効果は期待できるのでしょうか?

そこでこのページでは春期講習だけ通わせることを検討されている方に向けて、ポイントや注意点を解説します。

春期講習だけを利用することはできる?

普段は塾へ通っていないという場合でも、外部生として春期講習の申込みを受け付けている塾は数多くありますのでご安心ください。

それでは春期講習を利用することのメリットとはどのようなものがあるのでしょうか?まず受験のプロである講師から正しい知識や問題を解くテクニックを学ぶことができることが挙げられます。またほかの生徒と空間を共にすることで、今の自分の立ち位置が把握できることも大きなメリットでしょう。

あとは春休みを終えれば新しい学年としての生活が始まります。そのため新学年を迎える前に、講師に対して普段のおすすめの勉強法や志望校に合格するためのおすすめの参考書など質問をして準備を整えた上で、新学年のスタートダッシュを切ることができます。

春期講習だけを利用する上でのポイントとは?

春期講習は約2週間という限られた時間の中で行われます。そのため夏期講習と比べて授業数が少ないため、目的や目標を明確にした上で申し込むことをおすすめします。苦手克服が目的であれば、その科目の中でも特に苦手意識が強い単元はなにかといったところまで落とし込むようにしましょう。

また塾の春期講習の内容が、完結型カリキュラムの一部かは事前に確認してください。仮にカリキュラムの一部である場合には通常授業の延長線として春期講習が行われますので、普段塾の授業に参加をしていない外部生にとっては授業に付いていけない可能性があります。そのため春期講習だけを利用する場合には完結型の講座を選択しましょう。

塾の授業形式ですが、1対1形式(または1対2形式)の個別指導塾をおすすめします。理由としては個別指導塾であれば、短い時間の中で成果を出すために今の学力や要望に合った適切な指導を受けられるためです。

春期講習だけを利用することの注意点について

春期講習だけを参加しても目にみえて学力が上がる訳ではありません。知識は復習によって定着しますので、春期講習のあいだだけ勉強するのではなく日常的に学習習慣を持つようにしましょう。

また進学塾の春期講習への参加を検討している場合には、学力が合っているかどうかは事前に確認してください。授業のレベルと今の学力が一致していないと期待していた効果が得られない可能性がありますので、春期講習前の説明会や無料体験講座に参加した上で、春期講習の本講座に申し込むことをおすすめします。

春期講習の費用の相場は受験生かどうかや授業形式によって異なりますが、中学生であればおおよそ2万円~6万円の費用がかかります。決して安い金額ではありませんので、参加するからには目的意識を持って臨むようにしましょう。

さいごに

今は春期講習だけ塾を利用しようとしている場合でも、夏休み前や2学期から塾へ通う可能性もあると思います。そのためせっかく春期講習を利用するのであれば、講師との相性や授業の雰囲気、自習室は勉強しやすいかどうかなどはしっかりとチェックするようにしましょう。春期講習で通った塾が学習意欲を高めてくれる環境であれば、機会があった際にその塾へ通うという選択肢を持ってもいいかもしれません。少しでも参考になれば幸いです。

※本記事に掲載している情報は記事執筆時点のものです。料金・キャンペーンなどの最新情報は各教室にお問い合わせください。

一緒に読まれている記事