KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールはどんな塾?料金情報・特徴・おすすめポイントを徹底解説!

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールはどんな塾?料金情報・特徴・おすすめポイントを徹底解説! 塾を探す

この記事では、KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの料金情報・特徴・おすすめポイントについて紹介しています。

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールがどんな人に適している塾なのか知りたい方は、ぜひチェックしてください。

 

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの学年別料金

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの料金を、小学生と中学生の学年・コース別に紹介します。

中学生は「高校受験コース」、小学生は「中学受験コース」「公立中学進学プライムコース」「低学年コース」が用意されています。

授業料や教材費等は受講科目数によって異なるので、詳しくはお近くの教室にお問い合せください。

中学生

中3・中2・中1

■月額の授業料

高校受験コース(5科)
月額

■その他の費用

授業料(年間)
入会金 16,500円
教育充実費 2,860円/授業区分ごと
模試・テスト代
施設管理費
夏期講習
冬期講習
春期講習
特別講座費
オンライン講座費
講師指名料

お近くの教室にお問い合わせください

小学生

小6・小5の料金の詳細を見る

■月額の授業料

公立中学進学プライムコース(国・算・英) 中学受験コース(国・算・理・社・表現)
月額

■その他の費用

授業料(年間)
入会金 16,500円
教育充実費 2,860円/授業区分ごと
模試・テスト代
施設管理費
夏期講習
冬期講習
【開講科目】国語・算数・英語
春期講習
特別講座費
オンライン講座費
講師指名料

お近くの教室にお問い合わせください

小4の料金の詳細を見る

■月額の授業料

中学受験コース(国語・算数・玉井式国語的理科教室)
月額

■その他の費用

授業料(年間)
入会金 16,500円
教育充実費 2,860円/授業区分ごと
模試・テスト代
施設管理費
夏期講習
冬期講習
春期講習
特別講座費
オンライン講座費
講師指名料

お近くの教室にお問い合わせください

小3の料金の詳細を見る

■月額の授業料

低学年コース(玉井式国語的算数教室・国語)
月額

■その他の費用

授業料(年間)
入会金 16,500円
教育充実費 2,860円/授業区分ごと
模試・テスト代
施設管理費
夏期講習
冬期講習
春期講習
特別講座費
オンライン講座費
講師指名料

お近くの教室にお問い合わせください

小2・小1の料金の詳細を見る

■月額の授業料

低学年コース(玉井式国語的算数教室)
月額

■その他の費用

授業料(年間)
入会金 16,500円
教育充実費 2,860円/授業区分ごと
模試・テスト代
施設管理費
夏期講習
冬期講習 5,830円(教材費込)
春期講習
特別講座費
オンライン講座費
講師指名料

お近くの教室にお問い合わせください

 

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールのおすすめポイント

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールは、どのような方に最適な塾なのでしょうか。ここでは、KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの強みを紹介します。

主なおすすめポイントは以下の3つです。

  • 「G-PDCAサイクル」で自ら学ぶ力を身につける
  • 「KECCADAS(ケッカダス)」で得点力アップ!
  • 「学VIEW」で学習定着率も1.5倍に!

「G-PDCAサイクル」で自ら学ぶ力を身につける

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは、「​​​​G-PDCAサイクル」と呼ばれる勉強法を取り入れています。

G-PDCAサイクルとは、自ら立てた目標を「計画・実行・検証・改善」と繰り返すこと。何度もG-PDCAサイクルを繰り返していくことで、学習習慣だけでなく、自力で問題を解決していく力も身につけられます。

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは、G-PDCAサイクルを効率良くするために、独自のシステム「合格Road Map」も使用しています。

合格Road Mapでは、テストの点数やいつ再テストを行ったかも記録。講師も生徒の弱点をすぐに把握できるので、着々と苦手を克服できるのが魅力です。

「KECCADAS(ケッカダス)」で得点力アップ!

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは、学校の定期テストに備えて「KECCADAS(ケッカダス)」という対策を取り入れています。

KECCADASでは、奈良県にある中学校の定期テストで出題される問題傾向はもちろん、志望校の入試対策までも網羅。ここまで網羅できるのは、KECがこれまで集めてきた膨大なデータがあるからこそです。

テストの点数アップだけでなく、志望校合格へと確実に近づけられるので、KECCADASはKECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの見逃せない特典と言えますね。

「学VIEW」で学習定着率も1.5倍に!

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは「学VIEW」という学習方法で、これまでの学習内容を定着させていきます。

一般的な授業では、講師の授業を聞きながら、黒板の内容をノートにまとめなければいけません。ただ、ノートにまとめている間に、重要な箇所を聞き逃してしまうことも。

学VIEWでは、プロジェクター授業に連動した「魔法のノート」を使います。ノートにまとめる時間を一気に短縮できるので、授業に集中でき、理解度もグッと引き上げてくれるのです。

また自宅では各教科の映像授業のほか、模試解説動画を活用することで、学習の定着をさらに強化できます。

「できる!」という自信が身につくので、生徒の学習意欲が上がるのも、見逃せないポイントです。

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールはこんな生徒におすすめ!

  • 苦手を克服したい
  • 定期テストで良い点を取りたい
  • 学習内容の定着に力を入れたい

 

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの割引・キャンペーン

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールではでは、季節講習や入塾時の割引キャンペーンを行っています。

新年度や講習割引など、期間限定のものもあるので、詳しくは塾にお問い合わせください。

  • お友達紹介キャンペーン:それぞれに図書カード進呈など

お近くの教室を探す

 

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールのよくある質問

入塾テストはありますか?あるとすれば、落ちる可能性はどのくらいあるんですか?

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは、入塾テストはありません。

入塾時に学力診断テストを行っており、テストの結果から最適な学習プランを提案いたします。

感染症対策はしていますか?

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは、以下の感染症対策を行っています。

  • 検温
  • マスクの着用
  • 手洗い、消毒
  • スタッフは発熱、体調不良の場合出勤停止
  • 生徒は咳や倦怠感などの症状がある場合出席を控える
  • 机やイス、ドアノブなどの除菌
  • 定期的な換気

 

資料請求・お問い合わせ

奈良の塾を探しているなら、KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールも検討してみてくださいね。

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの特徴や教室について詳しく知りたい方は、まず資料請求をしてみましょう。

無料体験授業や個別相談も実施しているので、実際の雰囲気を体感してみるのもおすすめです。

お近くの教室を探す