毎日×個別指導=成績アップ!「ひとりで勉強できる」を実現
5-Daysでは、お子様との毎日のコミュニケーションの中で、絶対的な勉強の量を確保しながら、小さな成功体験を積み重ね、お子様の「やる気」を引き出すシステムをとっています。
5-Daysでは、個別指導でありながら、週3回以上は定額で「毎日(平日5日間)学べる」料金システムで、ご家庭の負担を気にすることなく、安心してお通いいただけます。
また、5-Daysでは、地域密着を大切にしています。各学校の試験範囲に合わせたカリキュラムを実施、点数アップを実現できる体制を整えています。学区専門だからこそ、提出物の把握もでき、試験日までに計画的に勉強を進められるように指導していきます。
《学習塾業界初!個別指導のサブスクリクション体制を実現》
■定額月謝で「毎日」受講を可能に!
5-Daysは、お子様の「わかった」という言葉をあまり信用していません。なぜなら、その問題が「わかった」から、定期試験で点数が上がるとは限らないからです。
重要なのは、「どんな形式の問題にも対応できること」。そのためには、「毎日」受講できること、最低週5日分の授業時間が必要になってきます。
そのため『毎日個別塾5-Days』では、「個別指導塾での定額月謝」で、ご家庭の負担を軽減し、無理なく続けていただけます。
毎日通いたいけれど、部活や習い事などがあって毎日通塾できないというお子様も、週回数・時間を調整して勉強時間を確保することも可能です。
■自立を目指したカリキュラム
私たちの目標はお子様が「ひとりで勉強できる」状態をつくること。そのために、はじめは指導回数を増やして、早期に勉強にやり方を身に付けます。やがて自分だけで勉強できるようになってきたら、徐々に回数を減らし、自立度を上げていくご利用方法が効果的です。
・多い回数から徐々に減らす場合
塾への依存度 → "小さい"
成績の伸び方 → "早い"
■「毎日」にこだわる理由
成績を上げるためには、まずは勉強時間の確保が必要です。成績を上げるためには、学校の授業以外に、一日1~2時間の勉強をする必要があります。
そして、適切な学習習慣づくり。勉強できる子は共通して、家庭学習や生活習慣が適切に管理されています。「本当は全部してあげたいけど、忙しくてできない…」そんな保護者様のお子様を想う気持ちを理解し、家族のように、わが子のようにしっかり毎日みることで、よりよい学習習慣を身につけていただきます。
■5-Daysの志
5-Daysは「スタートから3ヶ月以内に結果を出すこと」をポリシーに運営しています。それはなぜか?そもそもお子様は、やりたくないから勉強しないのではなく、「何から手をつければよいかわからない」「やり方がわからない」というケースが圧倒的に多いのです。
■「1科目でもやったらやった分だけ結果が出る!しかも短期間のうちに!」
短期間に結果が出る、この体験が、お子様のそれまでの勉強に対する意識を劇的に変え、それはそのまま「やる気」につながります。5-Daysはお子様がつまづいている科目や単元を克服し、自信をつけること、できたらすぐにほめることでお子様のやる気を引き出します。
■各学校に合わせたカリキュラム
5-Daysは地域密着で学校ごとのカリキュラムを詳細に調べ、各学校の試験範囲に合わせた対策を実施することで、点数アップを実現できます。
ご自宅と学校が離れていて、学区内の教室に通えない場合でも、5-Days全体で情報を共有しているので、お通いの学校に合わせた対策を受けることができます。
■学校の進度に合わせたテキスト
5-Daysでは、主要5教科の「毎日来る生徒のためのオリジナルテキスト」を開発しています。スモール・ステップ形式で、最初にポイントの解説があり、同じような形式の問題を体系的に数多く解くことで、お子様の「勉強の量を増やすこと」を主眼に作成しております。
■提出物をしっかり管理
期限内に仕上がるように、「提出物計画表」を作成し、学校の提出物の進み具合をチェックします。滞りがあれば補講日に来てもらい、かならず終わらせます!
■試験対策・テスト対策
定期テスト前には学校ごとの出題範囲を確認し、通常授業に加え、ノートの取り方や暗記の仕方など、「テスト勉強のやり方」を指導し、点数アップを目指します。受験生には志望校に合わせた受験対策を実施。自習室も開放していますので、授業がない日も塾で勉強することができます。
■部活や習い事とも両立できる!
勉強も大事だけど部活や習い事も頑張りたい!そんなお子様も大丈夫です。授業の曜日・時間を自由自在に設定できるので、空いた時間を活用し、勉強と無理なく両立させることができます。大会前など部活や習い事が忙しい時期はそちらに集中して、落ち着いたら授業回数を増やすなど、お子様ひとりひとりの目標に合わせて対応いたします。
■何度でも振替可能
急な体調不良や学校行事等で来られない場合はご連絡ください。都合の良い別の曜日・時間への振替にて対応します。回数制限はございません。
■欠席連絡はスマホでOK!
急な予定変更などで欠席の場合、保護者専用アプリ「comiru(コミル)」から、お子様の欠席をご連絡いただけます。ご請求、また大雪などの緊急時のお知らせもコミルから随時ご確認いただけます。
1. My 5-Days Project
面談を通して、お子様ひとり一人の学習目標と、それを達成するにはどのような学習が必要か、教室長がオーダーメイドの学習カリキュラム「My 5-Days Project」を作成します。苦手克服から、得意科目の教科、新学期に向けての予習や受験対策等、お子様に合わせたカリキュラムを設定できます。
2. 毎日質問カード
質問カードで授業の進捗など学校現場の状況を把握し、日々の授業や定期テスト対策に取り組みます。わからない問題はその日のうちに解決。さらにアンケートで理解度・充実度を確認し、お子様のやる気を管理します。
3. 提出物計画表
まず提出物の実施計画を立てます。科目ごとに色分けし、毎日塾に来た際に先生が進捗を確認し、必ず試験発表(試験1週間前)には終わらせます!
4. ノートの作り方指導
中学校に上がる際には、定期テストの仕組み、対策方法、その一環として各科目のノートの作り方を指導します。テスト範囲の内容を自分でまとめることにより、頭の中が整理され、記憶に残りやすくなります。
5. 定期テスト対策
通常の個別指導に加えて、各学校の定期テスト前には、対策授業を実施します。テスト範囲の中で重要な単元、絶対に覚えておかなければならない事柄、暗記の仕方などを指導。点数アップを目指します。自分だけでは勉強しにくい、副教科の対策(※実技除く)も可能です。
テスト前には塾生以外にも自習室を開放します!ご希望の際は事前にお電話ください。
6. 無料補習制度
通常の指導の中で、学習カリキュラムに追いつかない場合は、無料で補習指導を実施します。分からないところを分からないままにせず、理解し、自分で解けるまでサポートいたします。
7. 小論文指導
公立高校推薦入試の対策として、小論文添削指導を実施しています。文章の書き方の基本から指導し、志望校別の出題傾向に合わせた対策で志望校合格につなげます。受験を控えた3年生だけではなく、小学生、中1、中2、高校生のお子様も対象です。少しでも早い段階から、文章を書く訓練をしておくことが重要です。作文の対策もOKです。
8. 面接指導
受験校に合わせた想定問答を作るところから指導し、本番さながらの模擬面接をすることで、試験当日に自信をもって面接を受けられます。
9. 中3模試
中3受験生向けに定期的に模試を実施し、本番の緊張感を経験します。受験までにそうした経験を積むことで、いつでも実力を発揮できるようになります。
月謝の目安
入塾金
科目 | 国語,英語,算数,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 小学1年~小学6年 |
《学校帰りに毎日通える!》・小学生は勉強習慣をつける時期小学校6年間の学習内容は、その後の勉強を支える重要な基礎となります。だんだん難しくなるにつれ、苦手な…
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 中学1年~中学3年 |
《成績・内申点アップを目指します》・毎日の予習・定期テスト対策!中学生コースでは、毎日の予習と定期テスト対策を強化し、成績アップ・内申点アップを目指します。…
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 高校1年~高校3年、浪人生 |
《苦手科目克服から大学受験まで対応》・一人ひとりに合わせたマンツーマン指導!高校生ほかコースでは、1:1または1:2のマンツーマン指導で、質問や疑問にピンポ…
授業形式
通塾の目的
塾の特徴
詳細はお問い合わせください。
入退室のお知らせをメールで受信する場合、メールを普段使わないのでなかなかチェックができない、迷惑メールフィルターなどで届かないことがある、などの不具合がありました。
5-Daysでは、お子さまが教室へ入室・退室されると、アプリに自動的に記録されます。リアルタイムに通知が届くので、お子様の安全をいつでも確認できます。