TOP > コミュニティトップ > コミュニティヘルプ > よくある質問


よくある質問

作成されたトピックや、投稿された書き込み・画像に関する「削除依頼」を出した場合、いつ削除されますか?

基本的には当日の対応を心がけておりますが、依頼のタイミングによっては数日かかる場合もございます。
※また、削除の基準は事務局の判断によりますので、全てのご依頼には応じられない場合がございます。

「削除依頼」を出したのに削除されていません。

ママスタは、皆様からの掲示板への書き込みや評価によってコミュニティが生成されていくサイトです。
書き込みや評価の削除は、事務局の判断により対応させていただきます。
あらかじめご了承下さい。

会員なのに会員機能が使えません。

ログインしていない可能性があります。
ログイン後、改めてお試しください。

トピックへの書き込みができません。

ログインしていない可能性があります。
ログイン後、改めてお試しください。
また、1年以上書き込みがないトピは閲覧専用になります。

トピックの作成方法がわかりません。

新しいトピックの作成は、以下の手順で行って下さい。

  • トピックを作成したいカテゴリーに入る。
  • [トピックを作成する]をクリック。
  • トピックを作成する目的を選択。
  • ニックネーム(任意)、タイトル、メッセージ、キーワード(任意)を入力の上、作成する。

トピックへのコメントの仕方がわかりません。

以下の手順で行って下さい。

  • コメントしたいトピックへ入る。
  • ページ下部の入力フォームに内容を書き込み、「確認する」→「書き込む」をクリック。

トピックへの写真の投稿方法がわかりません。

以下の手順で行って下さい。

  • コメントの書込み完了後の画面で、[参照]ボタンをクリック。
  • 投稿したい画像を選択。
  • [送信する]をクリックし、完了。

同じタイトルのトピックがあるのにどうして削除しないのですか?

タイトルが類似していても、内容が違うと事務局が判断した場合は削除しない場合があります。

自分が作成したトピックやコメントを削除するにはどうすればよいですか?

書き込み後、自分のトピックやコメントだけに「削除する」というリンクがつきます。これを押すと消去ができます。他人のトピックやコメントは消すことはできません。
※ご自身が作成されたトピックに他の方が投稿された時点で「削除する」機能は使えなくなります。コメントが投稿された時点で他の方との共有の掲示板になる為です。

強制退会って何ですか?

事務局側が特定の利用者に対し、強制的に退会の手続きを行うことです。
ママスタのコミュニティ内で著しくサイトマナーを乱したり、規約に反する行為をされた方、また、これらの行為を受け事務局が警告をしたにも関わらず改善が見られない方に対し、この手続きをさせていただく場合がございます。

『(主)』とはなんですか?

『(主)』とは、トピックの作成者を表す言葉です。

トピ作成者なのに『(主)』と表示されません。

2009年2月15日のリニューアル以前にトピックを作成された方が、同じトピックにコメントを投稿した場合、『(主)』と表示されない場合がございます。ご了承ください。

トピック検索のカテゴリを増やしてもらえませんか?

ママスタは利用者の皆様が中心となって形成されているコミュニティサイトです。リクエストをいただいたカテゴリについては都度検討いたします。ご希望は、お気軽にコチラからご連絡下さい。

コメント一覧ページで「コメント」が全部見れません。

ママスタの一部の機能はJavaScriptが有効になっていないとお使い頂けない場合があります。 お使いのブラウザーの設定でJavaScriptが有効かご確認ください。


新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。