保育園に入れたいのですが、旦那が仕事してなくて…(長文です)

  • 乳児・幼児
  • ママ
  • KDDI-KC32
  • 05/01/27 12:51:06
うちは旦那が仕事をしていない期間が長く、仕事したかと思うと、1ヶ月もしないうちに辞めてしまいます。
こんな生活が続いてる為毎月赤字で…でも旦那はちゃんと仕事してくれません。だから、私が仕事したいのですが、子供を見てくれる人が周りに居ないので、仕事にでれません↓かと言って託児所代も毎月馬鹿になりませんし…どうにか保育園に預けられる方法は無いですかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 05/02/02 13:43:13
    そんな旦那のなにが好きなの?まだ好きだからがんばれるって、だったら相談するな!

    • 0
    • No.
    • 6
    • KDDI-KC32

    • 05/01/29 01:49:21
    皆さん意見ありがとうございますm(_ _)m一度市役所に問い合わせしてみます!!
    旦那に見ててと頼むと、『俺が仕事すんだからぃぃだぁ!』のいってん張りです。言う事が子供なので、話ててもキリがありません…離婚も考えてますが、まだ頑張れるだろうと、ズルズルです↓旦那は好きなので頑張って欲しいのですが…

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-SN31

    • 05/01/28 00:24:39
    そんな旦那なら、いっそうのこと別れて母子家庭になった方が、何かと良いと思いますよ

    • 0
    • 05/01/27 23:45:33
    何で旦那さんに子供を見させないの?ママが働くなら旦那さんが面倒を見るのは当然でしょ。そんなに甘いから旦那が付け上がるんじゃない?男をダメにするタイプの女かもね~

    • 0
    • 05/01/27 17:43:22
    在職証明、一年に何回か出すよね?うちの保育所ではその時期だけバイトして在職証明出したら仕事やめて・・・、で保育所入れてる人います。

    • 0
    • 05/01/27 16:12:56
    入園の申請はできるけど、保育園は家庭で保育できない場合に預けるところ。旦那さんが無職で家にいるなら旦那さんが面倒見れないの?と聞かれるでしょうね。待機児童の地域差で一概には言えませんが、家の地域なら聞かれます。旦那さんの職業や年収等も申請するときに書類を出しますから。まずは役所に問い合わせてみては?

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-KC32

    • 05/01/27 15:38:09
    保育所入園申請の用紙には
    「求職中」とも書けますからそれで提出してみては如何?
    入れるか否かは役所が決めるだろうから解らないですが

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック