旦那・家族 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 あ SH903i 06/11/26 23:09:54 みなさんのダンナさんはどれくらい育児を手伝いますか?具体的にお願いします。 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全62件) 前の50件 | 次の50件 No. 62 ゆ KDDI-SH31 06/11/27 23:03:46 うちは双子+年子だから旦那の協力なしでは ちょっとキツイから 仕事早く終わった時とかは お風呂、ミルク、寝かし付け、離乳食作り してくれるしいっぱい遊んでくれます。 0 No. 61 くまくま V703SHf 06/11/27 22:57:01 うちは殆ど手伝ってくれません…(>_<)旦那親と同居だからかなぁ?平日は帰りが遅いから割り切ってますが休日ぐらいは共働きなんだから手伝ってほしい…(-.-;)気が向いたらオムツ替えぐらいでしょうか…。休日の夜とかいるのにお風呂すら入れてくれない。忙しくしてるときに呑気にゲームとかするの止めてほしい。気ままに独身気分で遊んでいる旦那を見て、この結婚間違ったなぁと思う今日この頃…。2人目なんて、とても無理だわm(._.)m みなさんの旦那さまスゴイと思う。 0 No. 60 ゅん D901iS 06/11/27 22:56:32 抱っこ、お風呂、ミルク、寝かし付けやってくれます。あと、買い物の時は旦那がベビーカー押してます(^-^) 0 No. 59 KDDI-HI37 06/11/27 22:54:23 育児は毎日してくれるよ。抱っことか遊んだり…。寝かしつけはダメだけど。家事はたまに手伝ってくれる。気まぐれで今日俺作るよ!って言ってくれたり…。 0 No. 58 ゆぅり SH700i 06/11/27 22:43:01 育児や家事やってくれるパパ多いですね。 仕事が休みの日なんでもやってくれるダンナさんは疲れないのかな?いつ休んでますか? うちのは仕事で疲れてるからとかで朝からずっと子供みてるなんてありえないです。しかも家事なんて全然やんない。ダンナはやってる方だと思ってるみたいだけど、このトピみたら、うちのダンナはありえない。 本当にみんなのダンナさんが羨ましい… 0 No. 57 みー KDDI-TS36 06/11/27 22:21:37 うちもヘピさんのとこみたいに全てやってくれます。育児、家事、全て。あたしと結婚してよかったのかな… とさえ思えてくる。 でも料理大好きだし掃除も大好きだから旦那は鼻歌唄いながら掃除機かけてるよ…。主夫みたい… 0 No. 56 P702i 06/11/27 21:52:37 私より子供好きなのでどこまでもしてくれる。 産まれた時からオムツ替えやお風呂、預けた時のミルクや寝かし付け…他にあるっけ? 0 No. 55 &#x{11:F8A2};だるまン N901iC 06/11/27 21:48:24 毎日☆ 食事掃除以外はアタシより上手い。 遊びから叱り役、お風呂歯磨き…諸々。でも、看病と服薬だけは何故かNG。やれるけど、細かに説明書きないと、オタオタオタオタ(笑) つか、看護師なのになぁ? 0 No. 54 休日限定 KDDI-CA33 06/11/27 19:57:57 朝から1日、子守してます。 私は、一人で出掛ける。ちなみに1才半です。 0 No. 53 はいみー N902iS 06/11/27 19:56:42 遊び相手、ゴハン、オムツ替え、など。私が最後に起きたら、子達着替え終わってる時もあるかな。私がバイト中もいろんな所連れてってくれたりしてるみたい。3歳男の子と1歳女の子。 0 No. 52 なお KDDI-SA34 06/11/27 19:31:20 私は病気もって、今はリハビリ中なので、お風呂、食事などしてくれます。わたしは、リハビリ機関に子供連れて行ってコミニュケーションとれるように頑張ってます。 0 No. 51 うーん P901i 06/11/27 19:19:47 お風呂は毎日、遊び相手、出掛けた時は必ず旦那が抱っこ、アタシが居ない時は全部面倒見てくれるから心配ない。 0 No. 50 きぃちゃん PC 06/11/27 18:52:14 毎日お風呂に入れてくれる。 仕事あっても時間がある限り、子供の相手をしてくれる。 おむつ替えもしてくれる。 休みの時、子供とお散歩に行ったり公園に連れて行ってくれる。 下の離乳食を食べさせてくれる。 下が授乳中の為、上の寝かしつけをしてくれる。 交替勤務で疲れてるのに、嫌な顔せず子供と楽しく遊んでくれる優しいパパです。 0 No. 49 あ SO902i 06/11/27 17:24:15 うちは、週2回お風呂寝かし付けしてもらってます。他は、夜中に仕事から帰り朝方寝る時に娘が泣いたらミルクあげてもらう位です。週1回あるかないかですが‥。 仕事上あまり手伝う時間ないってカンジです。 0 No. 48 前にレスしたふろです KDDI-CA33 06/11/27 12:41:33 主さん、勝手に便乗しちゃってスミマセン。 答えてくれた方ありがとうございましたm(_ _)m今日旦那の膝の上に乗せて洗ってもらいます☆ 0 No. 47 うちは V703N 06/11/27 12:16:26 泣いてたらあやしてくれる。けどすぐギブアップ笑!私に泣きそうな顔で助けをもとめてくる笑 まぁまだ3ヵ月だから手伝ってくれなくていいかなー!首もすわってないのに変にやられても困るし… 0 No. 46 &#x{11:F8EE};あーたン&#x{11:F8EE}; SH903i 06/11/27 12:13:59 喋りかけ、お風呂、ミルク…仕事から帰って来たら割となんでもやってくれる。寝かしつけは苦手みたいだから私がやるけど土曜日の夜、夜中は全部一人でやってくれる 0 No. 45 (*´∀`)ノ кタン&ダンナ大好き☆ PC 06/11/27 12:10:44 離乳食作るの以外は全部してくれてる。離乳食作りも、あたしが「してくれる~?」って言えば、本を一生懸命見て、あたしに聞きながらしてくれるし。←途中であたしが「やるよ」って代わるけど。 ダンナが仕事の時以外は、ダンナと育児交代で、ほぼダンナがする。外出中も、ずっと子供の事はダンナがする。 ダンナは育児を、仕事みたいに思わず、ただただ、可愛い子供の為&あたしを楽させる為に普通に当たり前のようにしてるだけみたい。 ほんと完璧なパパです☆ 0 No. 44 ♂1ヵ月 N702iD 06/11/27 12:04:56 おふろ、おむつ替え(深夜も)、私が食事してる間の面倒、又は食事中にぐずった時の面倒、お風呂、起きてる時の遊び相手、など。とにかく家にいる間は何でもします。授乳だけ私、って感じです。 0 No. 43 KDDI-ST23 06/11/27 11:58:40 全く何もやりません 隣で泣いててあたしが手はなせなくてもみてるだけ。 0 No. 42 感謝 N901iS 06/11/27 11:54:58 生まれる前までは子供苦手なタイプの旦那だったけど、生まれたら何でもしてくれて感謝。育児は離乳食作り以外は全て。お風呂は3人一緒に入ってて、子の体洗うのも、先に出て着替え着せるのも旦那がやってる。病院や予防接種も、仕事じゃなければ連れて行ってくれるし、オムツや育児用品の買物も一緒に行って選んでくれる。交替勤務なので昼間いる事が多いからかも。でも何故か子はママっこ。 家事も私より進んでテキパキやってくれてるので、私、育休中なのに申し訳ない…。なので旦那が喜ぶ料理やおつまみ作り、お弁当作りだけは頑張ってます♪ 0 No. 41 か N901iS 06/11/27 11:45:23 家にほぼいないから やらないよ~ たまにいるときは やるけど、 あたしは一人で育児 するほうがマイペースで やれるから 今の状態がベストかな 家にいるのに 手伝ってくれないのは イラつくだろうね 0 No. 40 うちは KDDI-CA31 06/11/27 11:39:49 お風呂もオムツ替えも食事も全部してくれます。夜泣きの時もたまに起きてあやしてくれます。しない事なんてないな…因みに子供は♂♀一人ずつです。 0 No. 39 まい SH902iS 06/11/27 11:37:29 休みがたまにしかないから、休みの日や早く帰れた日はほとんど旦那が育児担当。オムツ交換、お風呂、食事、着替え、遊びなど。遊ぶのも外に連れていったり絵本読んだり手づくり玩具作ったり、工夫してくれてる。私が体調悪いと、子供達にご飯とミルク作って食べさせてくれるよ。感謝! 0 No. 38 ふろさんへ KDDI-SN35 06/11/27 11:31:57 旦那が風呂入れる時は全部やってくれますよ。イスに座って太ももの上に寝かせて洗ってます。 0 No. 37 うちも KDDI-SN35 06/11/27 11:28:13 口だけ参加。ご飯の時にイスに立つとしつけしろ!とか…おむつ替えたことないしご飯もあげたことない。お風呂はたまぁに一緒に入るかな。 0 No. 36 ふろ KDDI-CA33 06/11/27 11:24:57 うちは子供の機嫌の良いときに少し遊ぶって感じ(-_-;)あと風呂は毎日、旦那が子供抱いてあたしが洗う…みなさん風呂入れしてくれる旦那様は全部1人でやってくれるんですか??ちなみにうちの子は8ヶ月です。 0 No. 35 すごい KDDI-SA35 06/11/27 11:13:15 みなさんの旦那さん協力的でビックリ(・◇・)? オムツはテープからパンツに変えたら変えかた分からないと変えない。お風呂は酔ってるから危ないといれない。家事してる時ちょっと見ててと言うと本当にテレビ見ながら見てるだけ…。でも人一倍育児に口出す。 口だけ育児参加で、体も参加して欲しい(-"-;) 0 No. 34 うちは N901iS 06/11/27 10:05:40 オムツ交換、お風呂(私が生理の時)、着替え、食器洗いなど料理以外はしてくれるよ。いい旦那です。 0 No. 33 ミユ KDDI-SA35 06/11/27 09:34:15 うちも私が夜働きに行くので6歳と1歳の息子たち二人を旦那が見ています。 ちびたちのご飯の支度をしてご飯を食べさせ、洗濯、食器洗い、たまに掃除をします。お風呂にも入れてくれます。 0 No. 32 うちは SH901iS 06/11/27 09:23:54 私が夜働きに行くので子供(6歳♂と10ヵ月♂の2人)のお風呂、食器洗い、洗濯、寝かしつけはしてくれます。たまに掃除機かけてくれる。子供が癒しだと言う人なので育児はむしろ楽しんでやってる。旦那の稼ぎでは食べていけないのでそれ位協力してくれないと…。 0 No. 31 生後1ヶ月♂ KDDI-KC36 06/11/27 09:23:04 ミルク、おむつ、寝かしつけ、沐浴…なんでも自分からやってくれます。子が泣いて私がだっこであやしてたら『重たいやろ?俺が代わるで』と言ってだっこしてくれます。ヘルニアだから腰痛いのに…。夜中の授乳も、私に付き合って起きててくれるし。仕事で疲れてるのに、申し訳ないぐらい協力してくれます。 0 No. 30 へぴ N702iD 06/11/27 09:18:02 平日 風呂入れ ご飯食べさせてくれる 寝るまで遊び たまに寝かし付け 家事 洗濯、茶わん洗い、トイレ掃除 休日 一日中遊んでる 家事 ご飯支度、洗濯、茶わん洗い、掃除機 かな。嘘じゃなく、マジで全部やってくれる。私がいなくてもやっていけるよ。 0 No. 29 うー KDDI-SN36 06/11/27 08:56:01 平日は全く触れ合える時間は無し。休みの土日もお風呂入れる位しかしない…(-_-#) 0 No. 28 あ P900iV 06/11/27 08:53:39 平日は帰ってきてから寝るまでは旦那が見てくれるし、休日は子2人を公園に連れて行ってくれたり一日みてくれますよ(*^_^*) 0 No. 27 さはら N702iD 06/11/27 08:47:27 うちは平日は仕事がおそくて帰ってくるころには子供は寝てます。休日は日頃の仕事疲れをとるといってほとんど寝てるかテレビみてるか。。ほとんど独身の休日のようなもんです。子供と遊ぶのもたのんだらたまにやってくれるくらい。家事なんてまったくしません(T_T)みなさんのこのレスをダンナにみせつけて激怒したいと思います。 0 No. 26 休日なら P902i 06/11/27 06:25:45 私は居なくても平気なくらい、すべてやってくれる。平日は遅くて寝顔みるだけになるからやれることはやりたいみたい。 幸せそうな顔して一緒にいるよ。 0 No. 25 N701i 06/11/27 06:15:44 ウチはそこそこやってくれてる方かな? 休日は“言えば”家事までやってくれる(^^)vなんでも言えばやってくれるから感謝かな。 0 No. 24 SH901iS 06/11/27 05:48:57 休日の旦那の育児 ☆㊤の男の子(3歳1ヵ月)☆朝の洗顔・歯磨き 服選び・着替え だいたい毎週、息子と二人でどこかに遊びに行く。 ウンチした後、お尻を拭きに行ってくれる。 家でも遊んでくれる。 《線路を並べたり一緒にドミノしたり》 息子と一緒に子供部屋のおお片付け。 お風呂入れてくれる。 寝る前の歯磨き。 ☆㊦の娘(8ヵ月)☆ 頼めば離乳食を食べさせてくれる。 オムツ変えはできないらしい(拭くのが難しい) 泣いてたら抱っこする。 以上 0 No. 23 あ N901iC 06/11/27 05:46:23 うちは私が夜働いてるので、食事、風呂、歯磨き、ブラッシング、寝かしつけまですべてパパの仕事。休日も私が起きる頃には、公園行って、お昼の準備してくれてます☆ 0 No. 22 あ F902i 06/11/27 05:08:14 うちの旦那は、子供2人(2才と10ヶ月)をお風呂入れて、オムツ替え、上の子の歯磨きかな。 0 No. 21 うちは SH901iS 06/11/27 03:13:24 出張が月半分と残業が多いのに週末は麻雀、早く終われば飲みに行く。でほとんどいない。疲れてるで終わらせて自分の事(ゲーム、テレビ、食べて寝る)はするけど、言わなかったら、なーんも… 期待するとイラツクからいないものだと考えてる。たまにしかいないからよく見てくれる旦那さん裏山… 0 No. 20 ☆゜・。★。・゜☆ KDDI-SN37 06/11/27 02:52:55 ウチは子供大きいけどよく遊んでくれる。下の子が風邪ひいてどこも行けず上の子がストレスたまってると思ったら、「行くぞ!」と上の子を遊びに連れてくれたり… 洗濯や掃除は一緒にしてくれるし、忙しい時は気付いたら何でもしてくれる。 出かけて帰って来たら荷物かたずけたり明日の朝の米といでくれたり… 感謝で一杯です ちなみに本当の父親ではありません。 0 No. 19 ダメ父 KDDI-TS31 06/11/27 02:48:16 ほとんど何もしない。子供の機嫌がいい時ちょっと遊ぶだけで、休みの日にもお風呂さえ入れてくれない。そのくせ外に出るとパパ面したがる。 0 No. 18 うち KDDI-SN33 06/11/27 02:36:12 なかなか休みがないし、帰って来れない仕事なので休みの日は、オムツかえて、着替えさせて、顔拭いて、ご飯食べてる時の面倒と、お風呂と寝かしつけです(^_^;) なかなか会えないから息子との時間が貴重みたい(^_^;) 0 No. 17 り SH902i 06/11/27 02:08:25 うちは朝は何もしないけど仕事終わって帰って来たら子供をお風呂に入れてご飯食べさせて寝かしつけてくれます!!寝かしつけてる間に私は食事の片ずけ、お風呂に入ったりしてます!! 休日は共同作業みたく一緒にしてます! 0 No. 16 あゆ P701iD 06/11/27 01:08:33 うちはたまにお風呂いれてくれてあたしが出掛ける時や仕事の時みてたりトイレつれてったりぐらいかな。たまに遊んでる。共働きだからもう少し協力してほしいとこだけどあんまり望みすぎるとむかついてくるので半分あきらめてます。 0 No. 15 か KDDI-SA35 06/11/27 01:02:37 出張ばかりの仕事で、ほとんど家にいないけど、休みや、たまに通いの仕事で家にいるときは、オムツ交換、風呂入れ、食事介助、長女の寝かしつけ、子供達と遊ぶ、朝の着替え等…やってくれる方かな?朝、私が家事やってたら、長女ベビーカー、次女オンブで散歩に行ってくれる。たまにしか家にいないから、子供達とスキンシップになるんじゃない? 0 No. 14 海 N901iS 06/11/27 01:02:02 赤ちゃんの頃は何でもしてくれた。でも娘が三歳になった今はお風呂もあまり入れない。仕事が変わって忙しくなったせいかな。今妊娠中だけどあまりあてにしてない。 0 No. 13 う、うちなんて… P702i 06/11/27 01:01:22 仕事してるわけでもなく、朝から毎日ギャンブル。 夕飯に帰宅して、少しかまって風呂手伝ってはい終了。父親の自覚全くなし。 0 1件~50件 (全62件) 前の50件 | 次の50件
No.-
62
-
ゆ
- KDDI-SH31