なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 ぷー SH903i 06/11/24 09:09:47 私の知り合い(29歳女・子1歳9ヶ月)は、私にメールで育児について相談してきますが、私が真剣にアドバイスしたり、聞かれたことを答えると否定的な返事を返してきます。知り合いはパートしていて私は専業主婦。いきなり今日暇?とか、いつも家に居て暇でしょ?いつ遊びに行っても平気だね?など、こっちの都合お構いなし発言。若い頃バイトで一緒だっただけで友達ってほど仲良くないし今まで遊んだりしたことないのに…続きます キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 7 ぷー SH903i 06/11/24 10:22:30 やだねーさん、何故さん、あさん。レスありがとうございます。 相手はいい年をした大人なんで、これから連絡取る機会があったら私も絶対に喧嘩腰にならずかわしつつ、スッパリ縁切ろうと思います! 「なら聞くなよ」と思ったときは、イラッとしたからその時のメールの返事しなかったです。次相談がきたときは、親身にならずに相手が○○なの~という内容に対し、そう。○○なんだ~と相手の言う事をそのまま返していたら勝手にメールでしゃべりまくり。それからは度々メールシカトしました。たまに返事してたのがまずかったですかね? 旦那にメールが入った件は、旦那もシカトしたみたいで…また入って来たら着信拒否してもらいます! 0 No. 6 あ P900iV 06/11/24 10:06:10 執着心がすごくて恐いね…専業主婦は暇でもないし、勝手に来ようとするなんて非常識な人だね(;^_^A 旦那さんにまで連絡してくるなんて、ありえないわ!旦那さんの方も拒否設定してた方がいいよ! 0 No. 5 何故 KDDI-HI35 06/11/24 09:43:45 「なら聞くなよ」 って思った時に、メールなり電話で意思表示しなかったの? 0 No. 4 やだねー N902i 06/11/24 09:43:06 決して喧嘩腰にならず、柳のように受け流しながらバッサリと縁を切る。 0 No. 3 ぷー SH903i 06/11/24 09:39:27 うん さん、早速のレスありがとうございます。メールで否定され続けた件と専業主婦暇とかこっちの都合考えてくれない件で、その人の電話帳のデータは消去しました。ショートメールも一括拒否設定したし、登録外着信拒否もしました。これでもまた、人づてに旦那のとこに連絡が入るかも知れません。旦那も共通の知り合いなんですよ。旦那にまでメールするなんて、どこまで私に付きまとう気なんだ?と軽く気持ち悪いです。私と連絡取れないことにより相手はデメリットでもある?あるわけないですよね。私はその人と関わらなくても何もデメリットありません。 0 No. 2 うん N900i 06/11/24 09:26:09 いいと思う。 察してくれないような知り合いは着信もメールも拒否。 0 No. 1 ぷー SH903i 06/11/24 09:20:37 今までメールであっちが質問→私が返答→否定されるを繰り返し、なら私に聞くなよって感じだし、さほど仲良くもないのにアポなしでうち来ようとするし、やたらうちに来たがるしうっとおしいし関わりたくないのでメアド変えて教えませんでした。そしたらショートメールで、アド変えた?と入れてくるし、返事しなかったら人づてにうちの旦那にまでメール入れて来て何がなんでも私と連絡取ろうとしてる様子。そんな仲良いわけじゃないし、アド変して教えなかったりメール返事しなかったりしてるのに相手はなぜ察してくれないのか。ハッキリ言ってやっても構わないですが、言い争そって和解して付き合ってく気もないし、なにより言い争うのが無駄。あまりのしつこさにうんざり。このまま音信不通でいいと思いますか?べつに仲良いわけじゃないんで関わりたくない。 0
No.-
7
-
ぷー
- SH903i