認知の取り消しをした方…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • 気になるので
    • KDDI-SN37

    • 06/12/24 21:03:00
    あげます↑

    • 0
    • No.
    • 6
    • KDDI-SA36

    • 06/11/21 00:22:16
    レスにも書いた通り、あたしの場合は、DNA鑑定の結果が父親と血縁関係ではなかったと言う訳ではありません。本当の父親からの認知を取り消す申し立てをしました。なので、あたしは認められるか分からないと書きました。トピずれになるので、これ以上は返答出来ません。すみません。
    認知取り消しを認められた方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 一児ママ
    • P901i

    • 06/11/20 22:55:57
    主サン自身、認知した親子関係は事実ではなかったってことですか?

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-SA36

    • 06/11/20 20:38:33
    その辺はまだ分かりません。あたし自身の申し立てが認められて、戸籍が出来ていれば説明出来ますが…すみませんが役所又は裁判所に問合せて下さいm(_ _)m

    • 0
    • No.
    • 3
    • 一児ママ
    • P901i

    • 06/11/20 20:10:26
    では実際は親子だけど、取り消したいというのは難しいんですかね?
    戸籍の名前が消えるのは綺麗に元に戻るんですか?それとも×とか、取り消したとか書かれないんですか?

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-SA36

    • 06/11/20 18:23:28
    はい、家庭裁判所に申し立てが必要ですが出来ます。認知取り消しが裁判所で認められれば、戸籍の認知者の名前(父の欄も)消えると言われました。
    DNA鑑定をしたら、父親とは血縁関係がなかったとかでないと認められるのが難しいみたいですが。あたしはそう言う訳ではないので、認められるか分からないのですが…家庭裁判所に問合せると詳しく教えていただけますよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 一児ママ
    • P901i

    • 06/11/20 16:31:58
    認知の取り消しってできるんですか?!でも戸籍はどうなるんでしょう?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック