ネイルの資格(長文)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • SH902i

    • 06/11/15 15:09:36
    そうなんですか(:_;)いろいろ教えて頂いてありがとうございます。勉強になりました☆

    • 0
    • No.
    • 6
    • 実力なくて
    • SH902i

    • 06/11/15 14:43:10
    ケアするのはいいことではありませんね。ネイリストにはこれと言って資格はいらないんです(>_<)ネイリスト検定も必ずいるものではないんです。

    • 0
    • No.
    • 5
    • SH902i

    • 06/11/15 14:34:08
    コメントありがとうございます!そうなんですか(>_<)実力がなくてもお金もらって商売できちゃうんですかね。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 色んなスクールがありますが
    • SH902i

    • 06/11/15 14:31:14
    3ヶ月で卒業できるとこもありますよ。残念ですが練習が足りないのでしょうね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • SH902i

    • 06/11/15 14:24:41
    全般に立て直したほうがいいですか?ここじゃダメでしょうか?

    • 0
    • 06/11/15 14:14:29
    これは全般に立ててもいいと思うよ。
    ネイルの資格にもランクあるし。

    • 0
    • No.
    • 1
    • SH902i

    • 06/11/15 14:06:22
    知り合いがエステの仕事を自宅で始めました。まつげパーマやフットケアなどやっています。1度まつげパーマをやってもらい、3ヶ月後にネイル始めたとメールが来たのでやってもらいに行きました。出来上がりは希望とはまったく違うものになりました。3Dで花の絵を書いてもらいたかったのにドラッグストアで売っているシールをはられしかも甘皮処理の時に失敗され親指から血がでました。マニキュアもむらだらけで綺麗に塗られていなくて本当に素人以下だと感じました。話しをしていたらまつげパーマをしてもらったあとからネイルを勉強したらしく3ヶ月くらいで資格をとったとの事でした。ネイルの資格ってそんなに早くとれるものなんですか?わかる方いますか?教えて下さい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック