乳児・幼児 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 るかまま SH900i 04/12/30 00:50:57 泣いているのでお腹が空いたと思いミルクをあげてます&#x{11:F9A0};飲みたいだけ飲ませて平気でしょうか&#x{11:F9A8};母乳の出が良くないので母乳を少し吸わせてからミルクを八十位あげてます&#x{11:F9AB};飲む量もバラバラで1時間半おきで泣きます&#x{11:F9D3};私は間違ってますか&#x{11:F9A8}; キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 4 はな F900i 04/12/30 01:30:53 抱っこして寝るなら やっぱりミルクじゃないよ。ホントにお腹がすいてたら 抱いても必死に乳を探すから。ママの腕の中が安心するんだよ。 たとえば毛布にくるんで抱いて 毛布ごとベットにおろしてみたりしてみては?暖かいママの腕の中から冷たいベットにおろされたら 嫌なんだよ きっと。 そんな事がわかるくらい もう成長してきてるんだよ☆ 0 No. 3 主 SH900i 04/12/30 01:18:38 そうなんですか&#x{11:F9AB};あらゆる事をしても泣いていてお腹すいたからかと思い、ミルクを口にやると飲むのでお腹すいてたからかな&#x{11:F9A8};と思ってました&#x{11:F9AD};オムツも部屋の中の気温調節も見て泣いてる事があります&#x{11:F997};抱っこしてると寝るのでフトンへもどすと泣く・・・理解してあげたいのに&#x{11:F998};パニックになってしまいます&#x{11:F9D2}; 0 No. 2 P900i 04/12/30 01:10:25 新生児はまだ満腹感がないのであげればあげるだけ飲んでしまいます。無理にあげる必要もナイと思いますが、泣いてるには他の理由もある場合も。抱いてあげたり遊んであげたり、色々とあります。頑張ってくださいね☆ 0 No. 1 はな F900i 04/12/30 00:58:48 飲む量がバラバラなのは欲しくないから飲まない時と お腹がすいたからしっかり飲む時があるからだよ。だから 泣いてる原因がお腹がすいたからじゃない時もあるって事です。赤ちゃんは口に触れたものを吸う反射をもってるから 吸った=お腹がすいてるではないんです。 抱いてほしい、遊びたい、部屋が寒い、服が気持ち悪い、オムツ…など泣く理由を赤ちゃんの身にたって考えてあげてくださいね!頑張ってね! 0
No.-
4
-
はな
- F900i