旦那と喧嘩、子にあたってしまう

  • 旦那・家族
  • N701i
  • 06/08/17 10:33:47
切実な悩みです。旦那と喧嘩をすると子に冷たくあたったりひどい時には暴言を吐いてしまいます。喧嘩はしょっちゅうではありませんがこんな自分が情けなく嫌でたまりません。喧嘩後私が泣いていると上の子はタオルをもってきて涙をふいてくれたり、『パパ、メッしてくるから』と慰めてくれる優しい子なのに。どっちが子供なのかと思ってしまいます。どうしたらいいのかわかりません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 06/08/18 09:02:09
    おそくなりましたが、みなさんありがとうございます。私も下のNさんのレスをみて心の中で何かが変わったような、うまく言えなくてごめんなさい。たぶん一生忘れられないこどはをいただきました。平凡でいいので親子仲良く暮らしたい!非のない子供につらい思いはさせたくない。みなさんのレス一つ一つ忘れません(^-^)ありがとう。

    • 0
    • No.
    • 14
    • KDDI-TS34

    • 06/08/18 01:23:00
    主さん無理せず頑張って!!気楽に考えてね。
    ↓↓の方が言ったみたいにしてみたら全然楽になると思います。
    喧嘩した時は旦那さんを大きな子供と思えばいいよ。

    • 0
    • No.
    • 13
    • すごい!
    • KDDI-SA32

    • 06/08/17 23:23:34
    下の人のレスで、かなり心に響きました。
    なので、主さんへのアドバイスは出来ませんが
    とても心に染みました。あげさせて下さい。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 主さんファイト
    • N900iS

    • 06/08/17 12:29:36
    最近育児に息詰まってました。子と私の関係がうまくいかずかなり凹んでました。主さんとは状況が違うと思いますが参考までに…
    子と母親の関係は、奥深い所で妻と旦那の関係が関わってくるようです。私も旦那とはごく普通の夫婦ですが、2交替の仕事もあり夫婦関係は父・母の関係でしかありませんでした。寂しい・本当は甘えたいなどの気持ちも押し殺してました。そうゆう気持ちの時は子との関係も悪くなるみたいです。私は慢性化してましたが、主さんは時々じゃないですか。
    喧嘩して母親の機嫌が悪い時だってあります。病気で辛く遊んであげられない時だってあります。母親も人間ですから仕方ないですよ。
    私の方が子供に対して辛いさせてました。今は解決してますが、主さんあまり深く考えず頑張ってください。

    • 0
    • 06/08/17 11:20:24
    本当にありがとうございます。みなさんの言葉が胸にしみますm(__)m施設にあずけろとか、普通のお母さんから見たら私はそう見られるんですよね。改めて自分のしている事の重大さに気付きました。励ましてくれた方にも感謝します。少しづつでも頑張ります。

    • 0
    • No.
    • 10
    • レオン
    • KDDI-KC35

    • 06/08/17 10:55:02
    病気なんかじゃないよ。自分次第でどうにかなるよ。本当に子が大切なら旦那より子を優先できるんじゃない?しっかりしなきゃ、お母さんなんだからね。旦那がつっかかって来たら『子供の前で喧嘩したくないから一人で言ってて』ぐらい言ってやって、それ以降はシカト。しょっちゅう喧嘩してる訳じゃないみたいだから、喧嘩しそうになったら↑を実行して、一晩寝てお互い頭冷やしてから冷静に話合ってみれば?子を守れるのは主さんだけだよ。親になったからには、もう少し大人になって『あ~わかった。はいはい』くらいでかわせるようになろう(^^)本当に本当に子に八つ当たりするのが悪いと思えるならできるはずだよ。頑張ろうよ。罪のない子に淋しい想いさせちゃダメだよ(>_<)

    • 0
    • No.
    • 9
    • KDDI-KC33

    • 06/08/17 10:51:03
    心療内科に受診してみたら?

    • 0
    • No.
    • 8
    • いくら
    • SH901iS

    • 06/08/17 10:50:29
    イライラしても子供に当たるのは筋違い!
    子供は真剣に向き合ってればちゃんと応えてくれるし味方でいてくれるよ!
    頑張って下さい!!

    • 0
    • No.
    • 7
    • N701i

    • 06/08/17 10:44:43
    施設には絶対預けたくありません。それ以外ではきちんと育児もやってるつもりだし。でもイライラしたりするとダメで。これは病気なのかな…

    • 0
    • No.
    • 6
    • あなた
    • N902iS

    • 06/08/17 10:42:03
    子を施設に預けなよ
    子が可哀相だよ

    • 0
    • No.
    • 5
    • N701i

    • 06/08/17 10:42:02
    ありがとうございます。同じ悩みを持ってる方いたんだと安心しました…安心しちゃいけないんですけどねm(__)m本当に子供の前では喧嘩したくないですよね。はやくこんな自分とさよならしたい。

    • 0
    • No.
    • 4
    • レオン
    • KDDI-KC35

    • 06/08/17 10:39:04
    子の前では喧嘩はしない方がいいよ。子供にトラウマ残ったりするよ。実際あたしはそうだったよ。子に当たってしまうなら尚更。子に罪はないよ。優しい子でいいね(^-^)子の事考えたら旦那にムカついてもグッと堪えるべきだよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 私もだよ
    • D902i

    • 06/08/17 10:38:26
    最悪だよね。
    かなり自己嫌悪。

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-CA31

    • 06/08/17 10:38:03
    それすっごい分かる!あたしも全く同じ状況で悩んでるから…。最初は子供の前では絶対喧嘩しないようにしようと気をつけてたけど、なかなか出来ないです(;_;) 最近では、これなら離婚したほうがいいのかもと1人で考えています。アドバイスじゃなくてすいません。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 分かる
    • V703SH

    • 06/08/17 10:37:15
    私も同じ。
    罪悪感でいっぱいになるよね。子供に罪ないのに。一緒に克服していこうよ!!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック