旦那・家族 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 涙 D506i 06/08/14 17:56:28 旦那と離婚になりそうです。結婚10年になると言うのに旦那は最終的に親と言うか実家を選びました。子供も3人いてまだ下は1歳。前に一度義親と同居していた時に私は嫌になり地元に帰りたい(旦那も同意)と旦那と一緒に親に言ったら一人で帰れと言われました。旦那も子供も置いて行けと言われ…だから離婚しても子供は旦那に…私は仕事もしていないので裁判になっても無理だし。かなりつらいです。旦那の事好きだったのに。これから先が真っ暗でどうしたらいいのかわかりません。誰かに聞いてもらいたくてトピたてちゃいました。ごめんなさい キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 11 またあなた? KDDI-SN34 06/08/15 08:44:30 なんで子ども捨ててまで自分の地元に帰るのよ?自分は地元ってことは旦那は知らない土地ってことだよね? 旦那は我慢で自分はやりたいようにしたいわけ?親が大事なのはみんな一緒。結婚したならお互いの親を大切にしなきゃ!自分はできなくてもせめて旦那が親を大切にすることは許容しなきゃ!自分に置き換えたらわかることでしょ? 0 No. 10 どうして P900i 06/08/15 08:03:21 何回も同じ様なトピを立てるの? いちいち立てないで、自分の前トピに書きなよ。 って、また放置かい? 0 No. 9 確かに KDDI-SN33 06/08/15 08:01:15 親は大事だけど主さんにとって頼れるのは旦那さんしかいないんだから味方になってくれてもいいよね。車で5分のとこに住んでるわけだし今は別居のまま旦那さんは親にはハイハイって言ってる事を流してもらって主さんの味方になって欲しいよね。で同居は義親が年を取って限界になったらするとか。子供は私もおそらくは主さんが親権取れるんじゃないかと思います。やる前から諦めないで裁判でも何でもやってやりましょう!そんな義親の事だからこのまま諦めて子供を取られたらもう一生会わせてもらえないのでは? 0 No. 8 主さんに N902i 06/08/15 07:53:41 実家はないの?離婚になったら頼れない? 無職でも親権はおそらく母親が取れますよ。私も先日親権について弁護士に相談に行きました。子が小さいうちはまず母親だそうです。私は今バイトですが、正社員になった方が有利か相談しました。答えは、関係ない、もし無職でも大丈夫と言われました。 絶対にお子さんを置いて行ってはダメですよ。 0 No. 7 あたしだったら SH902i 06/08/15 07:26:39 確かに親が大切なのもわかるけどねぇ(-д-) 主さんが旦那・子供とこの先暮らしていける手段は? こんな事言ったら悪いけど 義母だって若くないだろうし先行きいつ死 ぬかわからない&#x{11:F9A5}; あたしも義母嫌いだけどどうせ自分より先に死ヌから我慢してる。旦那も先をみてないんだね。 0 No. 6 つまり SH901iC 06/08/14 18:19:19 義理親が嫌なだけでしょ。みんな親は大事だよ。しょうがないよ。 0 No. 5 だから、 N701i 06/08/14 18:18:44 義親との絶縁理由は? 主さんトピたてるの何回目? 0 No. 4 ん? P900i 06/08/14 18:17:49 地元じゃないといけないの??同居解消するとか離婚しなくて、まだまだ解決策はあるんじゃない? 子供と一緒に実家帰ってお互い冷静になって考えてみるとか。 なんで同居が嫌になったかはわからないけど、旦那にとっては大事な親だろうしもっとよく2人で話し合ったほうがいいんじゃないかな。 0 No. 3 主 D506i 06/08/14 18:16:05 トピの文がちょっと変になってしまいごめんなさい。今回の離婚の理由はまた違うんです。今は義親とは別居していますが、車で5分の所です。旦那は後継ぎなのでいずれ戻らないといけなくて…離婚理由は私が義親とうまくいかず、絶縁状態で旦那は親に色々言われ親を選んだんです。 0 No. 2 ん?! KDDI-CA32 06/08/14 18:03:04 主さんは旦那と子供と離れてでも地元に帰りたいの? 0 No. 1 ぇ KDDI-KC36 06/08/14 17:58:40 子供おいてけって言われて、おいていくつもりなの?!それでいいの? 0
No.-
11
-
またあなた?
- KDDI-SN34