- 乳児・幼児
- もういや
- P901i
- 06/08/12 23:34:32
上は1歳4ヵ月で9キロしかなく、ご飯もあまり食べてくれません。ご飯の時は必ずギャーギャー言ってイスからおりてしまいます。気をまぎらわせながら、なんとか食べさせてますが口に入れたらベーっと出したり…
まわりから、小さいねとか、ちゃんと食べさせてるの?男の子だから小さくて可哀相だよと毎日のように言われます。
そのプレッシャーから、無理矢理でも食べさせなきゃと思い、食べてくれないとイライラしてしまいます。怒鳴ってしまったこともあります。
下の子は2ヵ月ですが、生後3週間で幽門狭窄症になり、手術し今やっと4キロになりました。
ミルクは140飲んでますが、たまに100しか飲まなかったり遊びのみしたり…大きくしなきゃというプレッシャーでまたイライラしてしまいます。
成長には個人差があるのも分かってます。でもまわりから、小さいと毎日のように言われ心配になってしまいます。
ご飯とミルクの時間が憂欝です。
- 0 いいね
No.-
11
-
周囲が
- P902i