完ミの方、相談のっていただけますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 32
    • かず
    • F902i

    • 06/08/13 00:55:54
    かりんとうさん
    何度もご丁寧に
    ありがとうございます(o^_^o)
    早速、乳首とマグマグ見に行ってきます☆☆
    一日も早く
    母乳飲んで
    満足そうな寝顔みれるよう、がんばってみます!

    • 0
    • No.
    • 31
    • かりんとう
    • KDDI-SN31

    • 06/08/12 23:29:26
    かずさん>母乳相談室に合うのは母乳実感の乳首とマグマグの乳首です。母乳相談室も母乳実感も乳首だけ別売りしてるのでそれだけ買えばOKだと思いますよ!今後完母になったら、補乳瓶何本も必要ないですしね。母乳相談室の補乳瓶700円位しますよね?今は乳首だけ買って、後後補乳瓶が必要になったら買い足せば良いと思います。

    • 0
    • No.
    • 30
    • かず
    • F902i

    • 06/08/12 23:18:48
    かりんとうさん
    何度もすみません
    (>_<)
    その、乳首のみとは母乳相談室の哺乳瓶に合う乳首が売ってるって事ですよね?
    何から何まで質問してすみません(>_<)


    主さん、同じような状況で子供も同じ時に生まれ
    かりんとうさんにも
    色々教えてもらえて
    まだまだ頑張ろうと思えてきました!
    主サン頑張りましょね(o^_^o)
    主さんが教えてくださったサイト
    どこから入ればよいですか?
    ヤフーとかのサイト解らなくて(>_<)

    • 0
    • No.
    • 29
    • かりんとう
    • KDDI-SN31

    • 06/08/12 22:38:00
    かずさん>母乳相談室の乳首はSSサイズしかないんです。だから3ヶ月くらいまでしか使えないと思います。出る量が少ないので授乳に時間かかりだしたら、もう少し出が良い乳首に変えてあげないと駄目ですよね。だから補乳瓶を買うよりは、乳首だけ買った方が良いかなと。ピジョンのマグマグは一つのデザインしかないので直ぐ分かりますよ!

    • 0
    • No.
    • 28
    • ゆうはく
    • P700i

    • 06/08/12 18:21:01
    こんにちは!かずさん、かりんとうさん、ママママさん、レスありがとうございます★ママママさん、全然余計なお世話なんかじゃないです!そう言ってもらえるとやっぱり頑張ってみようかなと思えます☆うちもママママさんの言う通り差し乳で吸われるとブワーと出ますが口からほぼ溢れてます(Pд`q。)もったいない…(´ぅд・`)
    かりんとうさん、かりんとうさんの言って下さる事とか情報、本当ためになる事ばかりで助かります!根気強くやってみます。何より母乳の方がきっとちゃんとあげられれば楽ですよね!頑張ります!
    かずさん、本当に全く状況一緒です!人が来るんでミルクで済ませますし、親も我れ先にとミルクあげたがるんで母乳あげるタイミング逃しがちで(;^_^Aゆらゆらする気持ちもすごくわかります!もうすでに哺乳ビン慣れしつつあるんでしょうね;今からでもお互い頑張ってみましょう!うちも母乳相談室買ってみます☆それからいいサイト見つけました!携帯版なんですがヤフーで「揺さぶられ 症候群」で検索してたら偶然見つけて、ふみまるさんのサイト探してみてください!母乳育児の情報たくさんのってます!かなりいい感じです!

    • 0
    • No.
    • 27
    • かず
    • F902i

    • 06/08/12 17:15:39
    かりんとうさん☆
    親切にありがとうございます!
    母乳相談室の乳首
    SSサイズ何ヶ月ぐらいまで使えましたか??
    乳首だけとは、次のサイズSを買っておけばいいんですよね?

    ピジョンのマグマグとは、見てすぐわかりますか?
    麦茶飲むときとか使えるならお得ですね(o^_^o)
    質問ばかりすみません(>_<)
    すごい、ありがたいですm(_ _)m

    • 0
    • No.
    • 26
    • かりんとう
    • KDDI-SN31

    • 06/08/12 16:14:42
    かずさん>母乳相談室の補乳瓶の乳首はSSサイズだから、あんまり長くは使えないですよ。なので、私は乳首だけ別売りしてるの買いましたよ!あと母乳相談室の乳首は、母乳実感っていう補乳瓶とピジョンのマグマグに付けられるので、母乳相談室の補乳瓶2本買うよりは、母乳実感またはマグマグを買って、母乳相談室の乳首だけ買った方がお得だと思います。わたしは母乳相談室1本と乳首、母乳実感1本買いました。今は完母なので補乳瓶はほとんど使わないですが、麦茶とか飲むようになったら、マグマグに母乳相談室の乳首を付けてあげようと思ってます。

    • 0
    • No.
    • 25
    • かず
    • F902i

    • 06/08/12 15:58:05
    かりんとうさん☆
    ありがとうございます(o^_^o)
    乳首が吸引されてる感じはありました!
    ちょっと早く離しすぎたのかな(>_<)
    母乳相談室、一本しか購入してなかったのでもぅ一本購入してみようとおもいます!!
    早く保護器いらずになりたいです(>_<)
    あきらめかけてましたが、がんばってみます(o^_^o)

    • 0
    • No.
    • 24
    • かりんとう
    • KDDI-SN31

    • 06/08/12 15:42:43
    かずさん>試してみたんですね。赤ちゃんに吸われて、吸われてるなって感覚はありますか?母乳相談室の乳首はかなり吸う力が強くないと吸えないみたいなので、赤ちゃんの吸う力が強くなれば、おっぱいも出てくると思いますよ。ミルクあげるときも、母乳相談室の補乳瓶使って下さいね。吸うのが上手になれば、直母出来ますから、諦めないで下さい。

    • 0
    • No.
    • 23
    • ママママ
    • N901iS

    • 06/08/12 14:55:03
    主さん、ツーンって催乳感あるならおっぱい出てると思うよ?あたし差し乳で全然張らなかったし、子供が吸い出したらツーンってなってブワーって出てきて子供もアプアプ言いながらおっぱい飲んでたけど、主さんも差し乳になったんじゃないかな?ミルクにするとかのアドバイスじゃなくてごめんね(^o^;でもあたしも搾乳しても20もでなかったけど、完母でおっぱい卒業したから、主さん出てるっぽいのにもったいないなーと思ってさ(-ω-;)大きなお世話だったらごめんね(^o^;

    • 0
    • No.
    • 22
    • かず
    • F902i

    • 06/08/12 14:35:48
    かりんとうさん☆
    ありがとうございます(o^_^o)
    今、挑戦したのですが、おっぱいが作られてないのか
    保護器のように母乳が出ませんでした。時間かかるのでしょうか?
    でも乳首は伸びるし
    ピジョンの保護器は
    ほんと、めくれたりして使いにくいよりいい感じです(o^_^o)とても良いこと聞きました(o^_^o)

    • 0
    • No.
    • 21
    • かりんとう
    • KDDI-SN31

    • 06/08/12 13:59:18
    レス遅くなってしまってごめんなさい。
    かずさん>母乳相談室の乳首でも伸びますよ!現に私も伸びました!ただ保護器と違って、直ぐに乳首が吸われてつぶれてしまうので、それを直しながら吸わせるので慣れるまではやりづらいかもしれません。けど保護器だと滑って直ぐ取れたり、めくれたりしてイライラしますよね?!乳首だとそれはないですよ。それでたまに直に吸わせる練習をすると良いですよ。吸わせる時は乳輪全体を赤ちゃんの口に入れる感じにすると良いですよ!
    主さん>赤ちゃんはまだ吸うのが上手じゃないし、母乳の量も安定しないからしょうがないですよ。泣いたら出来るだけ吸わせて下さい。ただ私もそうでしたが、吸うのが上手じゃないから少し吸って寝ちゃったり、お腹が空いてるのに上手く吸えなくて泣いたりはいつもでした。1時間近く吸わせてる時もあったり。それだと、赤ちゃんも自分も疲れちゃいますよね。その時はミルク足してましたよ。根気良く吸わせていれば、そのうち赤ちゃんも吸うのが上手になるし、母乳の出も良くなるのでそれまで頑張って吸わせてあげて下さい。ミルク足すときは必ず母乳を吸わせてからあげて下さいね!

    • 0
    • No.
    • 20
    • かず
    • F902i

    • 06/08/12 13:44:43
    退院してからミルクの量どれだけあげればよいか気になって
    看護師さんに聞いたところ「ミルクの缶に書いてあるのは、目安だからそれ以上飲む子もいれば飲まない子もいてるからきっちり缶に書いてある通りじゃなくていいよ」と言われたので、私も130飲ませてますが、多いのかなぁ?
    ほんと、主サンと似た感じです(>_<)
    保護器も断続的吸ってくれないのは、
    ほ乳瓶に慣れて
    きてるのかもしれませんね(>_<)
    うちんとこは、赤ちゃんのその日の気分と口に入れたときの
    ベストポジションならそれなりの時間吸ってくれるのですが(>_<)(>_<)
    なかなかです(>_<)
    嫌がるのに押し付けて吸わそうとしてますが、吸ってほしい気持ちと、嫌がるなら・・・ミルクに!と気持ちがゆらゆらしないですか?


    それに、赤ちゃんを見に来てくれるお客さんが週末多くて
    授乳時間と重なると
    つい、ミルクで済ましてしまってます。

    • 0
    • No.
    • 19
    • ゆうはく
    • P700i

    • 06/08/12 12:03:00
    かずさん、かりんとうさん、コメント下さった方、レスありがとうございます!
    やっぱり1ヵ月未満で120~150は多いですか?退院間際ですでに90飲んでました(;^_^A今は150飲んで3時間おきに泣きます↓
    保護器を使って左右10分ずつ吸わせてるのにそれでもミルク80飲むっておかしいですか?20分も吸わせてるのに満腹になってくれなくてしかも継続的には吸ってくれなくて泣いたりします↓
    母乳相談室すごい良いですね!買って試してみます!
    かずさん、私的に保護器はかなり重宝してますが、赤ちゃんが継続的に吸わないと言う事は相性悪いって事ですよね(;^_^A

    • 0
    • No.
    • 18
    • かず
    • F902i

    • 06/08/12 10:49:42
    かりんとうさん、
    教えてほしいのですが、母乳相談室の乳首を自分の乳首につけても自分の乳首も伸びる効果もありますか??
    私も保護器使ってて最近、すごい勢いで嫌がり、毎回の授乳が正直
    憂鬱になってきてます(>_<)

    • 0
    • No.
    • 17
    • なるほど
    • KDDI-KC33

    • 06/08/12 10:29:33
    違いを説明してくれた方ありがとうございます

    • 0
    • No.
    • 16
    • かりんとう
    • KDDI-SN31

    • 06/08/12 10:20:15
    おはようございます。私は完母になる前はやはり主さんと同じで、母乳のあとミルク60~80くらい飲ませてました。時間は病院に居たときと同じように5分ずつ2クールです。完母の今は、10分位ずつで、赤ちゃんが乳首を離すまであげてます。私も保護器を嫌がってるころは授乳が憂鬱で…泣きながらあげてた時もありました。それで、母乳相談室の乳首を自分の乳首にかぶせてあげたらすんなり吸ってくれたので、しばらくそれでやってました。母乳相談室は陥没乳首の人が母乳で育てるられるように作られた補乳瓶なんですよ。口を大きくあけて、かなり強い力で吸わないと出ないので、母乳を吸うときと同じ様に吸えるみたいです。一度使ってみる価値はあるかもです。あと、サーチすると詳しく出ててきますよ。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 母乳相談室は
    • KDDI-KC33

    • 06/08/12 08:15:55
    チクビのサイズがSSだからおっぱいみたいやんだって
    母乳実感は ちくびがのびるのが特徴です
    サイズもいろいろあるよ ただssはない

    • 0
    • No.
    • 14
    • かず
    • F902i

    • 06/08/12 07:20:17
    ほんと主サンと同じです(>_<)
    わたしも、母乳飲まして+ミルク80飲ませてます!
    ミルクのみなら
    130飲んでます!私もみなさんのレス見て参考にさせて頂いてますm(_ _)m
    母乳相談室、効果あるんですね!
    一本買ったので
    なるべくそれ中心に使おうと思いました(o^_^o)
    主サンの気持ち、よくわかります!
    保護器は母乳やら唾液でベタベタになってはがれたりしませんか?

    • 0
    • No.
    • 13
    • あの~
    • N900i

    • 06/08/12 05:51:27
    主さん一ヵ月でミルク120~150は多くないですか?
    私も始めはうまく飲んでくれなくてミルクを80足してたら検診でミルクはいらない母乳だけで十分と言われ授乳もうまく出来なくてイライラしながら30分かけて吸わせてましたよ!

    主さんはなぜ母乳が出るのに完母じゃなく完ミにしようとしてるんですか?赤ちゃんが吸ってくれたら少しずつでも出るようになりますよ!がんばって
    とにかく吸わせることですよ

    • 0
    • No.
    • 12
    • 母乳相談室
    • KDDI-KC33

    • 06/08/12 05:17:01
    ピジョンが出してる哺乳瓶だよ。母乳実感ってのもあるんだけど何が違うんだろう?

    • 0
    • No.
    • 11
    • ゆうはく
    • P700i

    • 06/08/12 05:12:54
    それから母乳相談室とは?詳しく教えていただけませんか?(´゚_゚`)

    • 0
    • No.
    • 10
    • ゆうはく
    • P700i

    • 06/08/12 05:07:53
    かりんとうさん、コメントありがとうございますo(^-^)o
    レスかぶってたみたいでお礼遅れてごめんなさい;
    そうですかぁ…あーやっぱり頑張ってみようかなぁ↓私の産婦人科ではピジョンの哺乳ビンを使っていました!今現在もピジョンです。
    私の場合一応吸わせれば母乳出るんですが赤ちゃんは満足してないみたいで結局母乳+ミルク80ミリ飲みます。ミルクだけの時は120~150飲むので明らかに母乳あんまり出てない感じです(;^_^A
    かりんとうさんは赤ちゃんを満足させるのに何分くらい母乳吸わせてますか?

    • 0
    • No.
    • 9
    • ゆうはく
    • P700i

    • 06/08/12 03:31:35
    かずさん、コメントありがとうございますo(^-^)o
    わぁ、同じですね!私も最低限、1ヵ月は頑張ってみようと思ったんですが、乳首吸わせた所で結局ミルクも飲ませて…ってなると面倒臭いって言うのが正直なとこです(;^_^Aどの道いつかは完ミにしようと考えていたので思い切ってミルクのみにしようかなと…

    • 0
    • No.
    • 8
    • かりんとう
    • KDDI-SN31

    • 06/08/12 03:26:36
    諦めないで下さい。私も主さんと同じ様に、乳首が短く入院中も退院後も保護器使ってました。私の場合は帝王切開で母子同室にになる前に、補乳瓶でミルクを与えられていたのでその乳首に慣れてしまっていて、保護器を使うのも一苦労でした。そのうち保護器も嫌がりだして…それでも母乳を諦めたくなかったので、補乳瓶の乳首(入院中から使っていた母乳相談室ってものです)を保護器の代わりに使って何とか母乳を吸わせてました。一ヶ月位して、試しにまた保護器にしてみたら、吸ってくれて。それからは徐々に保護器を使わないで直接吸わせる練習をしました。そのかいあって、今は直母でしかも完母で頑張ってます。主さんもまだ間に合いますよ!諦めないで下さい!ちなみに補乳瓶は何使ってますか?母乳相談室っていうのおすすめですよ!長くなってしまってすみません。

    • 0
    • No.
    • 7
    • かず
    • F902i

    • 06/08/12 02:38:38
    私も主さんと同じ感じです(>_<)
    ♂で生後22日ですが、私も乳首が短く保護器を使ってますが、何日かどうにか加えさすのに時間かかりながらも五分ほど吸ってくれたのですが、おとついぐらいからかなり嫌がって、私も疲れてきてしまって授乳の時間チャレンジするものの嫌がるのですぐミルクを飲ませしまってます(>_<)
    私も、1ヶ月検診後もこんな状態なら完ミにするか迷ってます(>_<)

    • 0
    • No.
    • 6
    • ゆうはく
    • P700i

    • 06/08/12 01:50:59
    ママさんと次に書き込みして下さった方(漢字読めませんでした、すみません!)コメントありがとうございます!
    ママさん、産後2週間ですか!早く母乳止めると母乳への未練が残りませんか?私はこんな早く止めたらもったいないなと感じてしまいます(´ぅд・`)
    次に書き込みして下さった方、そのマッサージはどんな内容なんですか?すごいですね!私も受けてみたい。軽く母乳に対する諦めを感じています↓

    • 0
    • No.
    • 5
    • ゆうはく
    • P700i

    • 06/08/12 01:38:47
    まこさん、コメントありがとうございますo(^-^)o
    自分はもともと、最初の1ヵ月は混合で以降はミルクで育てようと思っていたのですが、そう言われるとできればまこさんの言う通り母乳で育てたい…(;^_^A
    うちの子は母乳あげる時、自分の体勢がベストポジションじゃないと全然飲んでくれないんです↓ストレスもたまるし…。悲しくなります。

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-CA33

    • 06/08/12 01:29:56
    生後1ヶ月半の子がいます。
    最初の1ヶ月は、搾乳器で搾乳した母乳+ミルクでした。搾乳して15ml出れば良い方でした。
    ちょうど1ヶ月経った頃、近所に桶谷式マッサージがある事を知り、行ってみたところ、ほんのちょっとマッサージしてもらっただけで、あきらめてた母乳がピューピュー吹き出ました。その日から、少しずつミルクの回数を減らし、今は、一日二回だけミルクで後は直接吸わせてます。私は、乳首が小さいどころか、陥没でしたが、マッサージしてもらった日を境に、保護器なしで直接吸わせる事ができるようになりました。
    ちなみに、一人目の子は、生後1ヶ月までは搾乳器+ミルクで混合、その後は完ミで育てました。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ママ
    • KDDI-KC33

    • 06/08/12 01:26:07
    私は一人目の時左右で出方が違うし、チクビは小さいし赤ちゃんは飲むのが下手で、右しか出なくなり、右も痛すぎて、血が出るようになり、先生に相談したら、にゅうせん切れそうだよ?と言われて産後二週間で辞めました★今子は四歳で風邪も全然引かない丈夫な子です★

    • 0
    • No.
    • 2
    • まこ
    • D902iS

    • 06/08/12 01:21:28
    まだ22日だったらこれから沢山出てくるようになるんじゃない?3ヵ月くらいから沢山出てくる人もいるし。母乳をあげる気持ちがあるなら、まだ吸わせてあげて、ママの免疫をたくさんあげた方がいいよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • ゆうはく
    • P700i

    • 06/08/12 01:12:36
    うちには生後22日の♂がいます。入院中、生後3日目で胸が張り出したのですが乳首が小さくて吸ってくれず搾乳して混合であげてました。退院後も最初は搾乳+ミルクでしてたんですが今はほとんどミルクです。母乳をあげる時は保護するやつをつけてます。母乳が全く出ないわけではありませんが赤ちゃんが満足する程は出ませんし、胸はかなり柔らかくたまに乳首がツーンと張る程度で搾乳しても30ミリくらいしか出ません。こんな状況ならもう完ミにしちゃった方がいいのでしょうか?1ヵ月たたないうちに完ミにするのは少し残念です↓また完ミの方はいつから完ミですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック