親と疎遠や縁切りしてる人って珍しい?わりといる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

*アンケート回答は1人一度ですが、コメントは回答後もできます。

※画像投稿時にOpen AIを使用して投稿の可否を判断しています

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全109件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 109
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/06/24 11:58:22

    普通にいる

    私も毒親育ち、毒母とも疎遠。
    毒母は私の中で害でしかなかった。毒母も、もともと子供嫌いなので娘は勿論孫の心配すらもないで、自分さえ良ければいいという人間だから、お互いに疎遠で逆に幸せだよ。

    • 0
    • No.
    • 108
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/06/24 11:52:16

    珍しい

    切りたいけど簡単には切れない‥

    • 0
    • 25/06/24 11:51:23

    • 0
    • 106

    ぴよぴよ

    • No.
    • 105
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/06/18 17:19:27

    普通にいる

    他人には言わないだけよ

    • 1
    • No.
    • 104
    • 恩を忘れるな

    • 25/06/18 11:50:10
    実家
    嫁いでから3回しか帰った事ないし孫も一度だけ
    もう中学だし毎日忙しいから帰省なし

    • 0
    • No.
    • 103
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/06/18 11:48:59

    普通にいる

    自分がそれ(両親が離婚して父親とは疎遠に)だから珍しいとは思わないな
    そういう話は、おおっぴらにしないだけで普通にいると思う

    • 0
    • No.
    • 102
    • 愛は与えることで増す

    • 25/06/18 11:46:03

    珍しい

    おかしいことだよね

    • 0
    • No.
    • 101
    • 石の上にも三年

    • 25/05/31 09:33:23

    普通にいる

    • 0
    • No.
    • 100
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/05/31 08:45:42

    普通にいる

    私の母方のおばとイトコ。
    おばは孤独死で亡くなって親戚だけで葬儀したんだけど、
    息子が喪主で、娘は来てなかった。

    私の母親(おば的には妹)が緊急連絡先になってて、孤独死も母親が発見したから息子と娘にも連絡したけど、娘は「行きません」と。
    私の母親「娘なのに冷たいわね」とか言ってたけど、お前も死んだらそうなるからなとは言わないでおいたwww

    母親のきょうだい、8人いるけどどいつもこいつも毒親
    別の姉も長男教で息子にべったり。息子は就職を機に県外へ逃亡。
    そして実家から早く逃げたいからって勢いで結婚して失敗するパターンも多いからどこの家も離婚率が高いw

    そこで親に「実家帰って来なさいよ」「親と一緒が一番」って誘われても毅然と断れるかどうかで人生変わってる気がする。そこから疎遠自立してまともな人生手に入れるコースか、こどおじこどおばニートコースか大きく分かれてる。

    • 1
    • 99

    ぴよぴよ

    • No.
    • 98
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/05/30 22:59:21

    普通にいる

    言わないだけ

    • 0
    • No.
    • 97
    • まずはやってみること

    • 25/05/30 22:43:41

    普通にいる

    私側の親族には疎遠・絶縁になった人はいない
    だけど旦那側の親族では疎遠になった人がそこそこいる。義父のきょうだい達(旦那の叔父・叔母)には失踪して生死不明な人もいる。
    あとは家族ぐるみで付き合いのある実母の友人夫妻は、夫婦がそれぞれ実家と縁切りしていると母から聞いた事がある(奥さんは子供の頃から継母に虐められた、旦那さんは本人はカタギとして生きてるが父親が893なのでそっち関係のゴタゴタに巻き込まれていた、らしい)

    • 1
    • No.
    • 96
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/05/30 22:17:20
    周りにはいないかも

    • 1
    • No.
    • 95
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/05/30 21:47:43

    普通にいる

    私がそうです。両親とは25年ぐらい前に色々あって縁を切りました。
    1週間ぐらい前に20年ぶりぐらいで従兄弟から電話があったんですが、もう関わりたくなかったのでその旨を伝えて電話を切りました。
    葬儀にも行かないですね。

    • 2
    • No.
    • 94
    • 時は金なり

    • 25/05/30 21:41:02

    普通にいる

    言って理解される内容じゃあ無いのがこの手の問題です。なにせここにもって介護要員ってなる事を予測するとなると精神を削られてまで出来るとは思えない。そこを言ったところで理解できない側は薄情と言ってくるのがほとんど。たとえて言えば実際体験、やっていないし、しない側が理想論を言うのと変わらないので。

    • 3
    • No.
    • 93
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/05/09 23:51:46

    普通にいる

    言わないだけ

    • 2
    • No.
    • 92
    • 七転び八起き

    • 25/05/09 23:49:05
    居るのかな?

    • 0
    • No.
    • 91
    • 一期一会

    • 25/05/09 23:11:23

    普通にいる

    我が家は両家共に
    旦那側は孫である娘の名も知らぬまま亡くなり(亡くなってた)、葬儀にも出ていない
    私の方は数ヶ月に1度電話来ても鬼電でもない限り出ない
    最後に母に会ったのは7年前、父と弟は17年前

    • 2
    • 25/05/09 22:55:03
    おかしくないよ

    • 0
    • No.
    • 89
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/05/08 08:23:02

    普通にいる

    多分もう30年以上親と会ってない知り合いがいる
    親の葬式にも出てなかったよ
    差別して育てられたそうだから納得したわ

    • 3
    • No.
    • 88
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/05/08 08:18:14
    珍しいか割といるかは知らないけど、私は関わるのを止めたよ。

    主は葬式では会うつもりみたいだし凄いね。
    私は葬式にすら行くつもりもない。ってか、連絡先も居住地もお互い知らないから、シ んでも分からない。

    • 4
    • No.
    • 87
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/05/08 08:14:14

    珍しい

    嫌いって人はいるけど、なんだかんだ実家頼ったり、親が病気になれば世話したりしてるなって感じ。

    でも、うちは私が義親と疎遠にしている。
    あと実兄。連絡はとろうと思えば取れるけど。

    • 0
    • No.
    • 86
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/05/08 08:13:56

    珍しい

    ちょっとさすがに、、

    • 0
    • No.
    • 85
    • 良薬は口に苦し

    • 25/05/08 07:55:34

    • 1
    • No.
    • 84
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/05/07 22:39:30

    普通にいる

    他人なので

    • 2
    • No.
    • 83
    • 一期一会

    • 25/05/07 19:16:34

    普通にいる

    言わないだけでそこそこいる

    • 2
    • No.
    • 82
    • 知らぬが仏

    • 25/04/27 20:33:14
    >>81
    なぜですか?

    • 0
    • No.
    • 81
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/04/27 11:11:31

    普通にいる

    これから増えるよ

    • 1
    • No.
    • 80
    • 早起きは三文の得

    • 25/04/26 20:53:16
    >>72
    それ、十分縁切りして良いと思う
    虐待してる相手を父親として居続けさせたのは母親も虐待してるのと同じだよ

    • 2
    • No.
    • 79
    • 早起きは三文の得

    • 25/04/26 20:43:16

    普通にいる

    実弟はほぼ20年以上実家と音信不通
    私にはまめに連絡が来るし、去年も弟一家とディズニーシーで遊んだ
    弟海外住みだからというのもあるけど実家が長男教だからかな
    上の兄とすごく差をつけて育てられたからね
    母親は弟が親不孝で自分は可哀想な母親だと言ってるけど、自業自得だと思う

    • 5
    • No.
    • 78
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/04/26 20:30:45
    >>75
    周りを巻きこむ極端なイメージある
    毎月子供嫁連れていって夕飯もらって自分は息子に戻る!とか
    なんとかの日プレゼントだけ送って用がなきゃ行かない!とか
    普段は年々寂しがる母親をいなしつつ、ちょうど良い感覚で1人(あるいは子連れ)で顔見せて買い物や愚痴聞いたり家事を手伝ったりってことは男にはできないし聞いたこともない

    • 3
    • No.
    • 77
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/04/26 20:28:05

    普通にいる

    私がそう。同じ市内だけど毒親だったから結婚して29年一度も自分の実家へ行ってない。去年母親が亡くなってその時葬式には行った。ガンだったみたいだからずいぶんと痩せてた。

    • 0
    • No.
    • 76
    • やればできる

    • 25/04/26 20:22:55

    普通にいる

    うちも父親とは疎遠
    絶縁まではないけど、次に会うのはたぶん葬式

    • 2
    • No.
    • 75
    • 持つべきは友

    • 25/04/26 20:01:27

    珍しい

    自分の周りでは聞かないから
    男性だと疎遠は多そうだけど個人的なイメージの域を出ない。

    • 1
    • No.
    • 74
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/04/26 19:58:39

    珍しい

    私の周りでは縁切りしてる人はいない。でも特に仲がいいわけでもなく普通。

    • 0
    • No.
    • 73
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/04/26 19:55:57
    新しいパートの方が親と30年疎遠らしいです。
    うちも毒親で1年に2回くらいしか会わない

    • 0
    • No.
    • 72
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/04/26 19:54:32

    珍しい

    いっそのこと、縁切りしたい毒親ならどんなに楽か
    うちは演技派で嘘泣きして懺悔して
    心の中は悪魔のような女だよ
    私を虐待してきた継父をいまでも
    惚れてたとかいうし背筋が凍る

    • 1
    • No.
    • 71
    • 千里の道も一歩から

    • 25/04/26 19:23:20

    普通にいる

    うちの親族では聞かないけど、普通にいると思う。ただそんなこと他人には言わないから、珍しいと感じるだけ。

    • 1
    • No.
    • 70
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/04/26 19:11:51

    普通にいる

    疎遠はいる。
    身近に絶縁はいない。

    • 0
    • No.
    • 69
    • 習うより慣れろ

    • 25/04/26 18:38:31

    普通にいる

    義姉は同居の義父と縁を切っていて、葬式にも来なかった。
    意味がわからない。

    • 0
    • No.
    • 68
    • 時間が解決する

    • 25/04/26 18:29:54

    普通にいる

    親に限らず兄弟とか
    大人になって逃げた場合、繋げようとするその他の親戚縁者とも疎遠になりがち。

    • 1
    • 25/04/26 18:22:29

    普通にいる

    わざわざ他人に言わないけどいると思います

    自分は死に目にも遭わず葬式にも行ってない
    とことん離れたほうが良い親もいるんですよ
    恵まれてる、もとい普通の人には絶対理解できないと思うんでリアルでは一切話しません

    • 6
    • No.
    • 66
    • 千里の道も一歩から

    • 25/04/26 18:09:55

    普通にいる

    おかしい親は一定数いますからね

    • 8
    • No.
    • 65
    • サラダボウル

    • 25/04/26 18:06:35

    普通にいる

    旦那の親とは疎遠ですね。
    結婚して20年だけど、結婚前含めて
    会ったのは10回以下だよ。 

    泊まりに来たい来たいととにかくうるさくて、
    結婚式直前に、家に泊まりに来られたのが
    すんごい嫌だった。
    なんで、あんなに泊まる事に執着したかったのか謎の人達だったわぁ。

    • 1
    • No.
    • 64
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/04/26 17:38:33

    珍しい

    私は連絡先も知らせてないけどそこまでの人は周りにあまりいない。
    みんな不仲でもそこそこ付き合ってるみたい。
    とはいえ、私も絶縁してるとはあまり人に言えなくて付き合いあるふりしてるからそういう人もいるかもね。

    • 6
    • 25/04/26 17:27:12
    >>47
    結婚してから息子が反抗期wって言ってる叔母がいるけどその叔母夫婦がマジで常識ない泉ピン子みたいな感じだよ

    • 0
    • No.
    • 62
    • 思い立ったが吉日

    • 25/04/26 17:24:06

    普通にいる

    うちの旦那がそう。
    私との結婚反対されてから、疎遠にした。
    あれから早25年経ったけど、私も結婚挨拶の時にしか会った事ないし、子供達なんて全く会った事ない。
    旦那の親は何かあった時にしか旦那に連絡して来ない。身内や犬がしんだとかのみ。
    10年前にばあちゃん危篤とかで連絡あったけど、その時にお前があの人と結婚しなければ〜と言われ、旦那がキレてそれからずっと連絡ないし、していない。
    親が嫌いらしい。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/04/26 17:24:03

    普通にいる

    私自身、実母と縁切り状態。

    • 3
    • No.
    • 60
    • 二度あることは三度ある

    • 25/04/26 17:14:15
    >>47それって嫁のせいみたいにされるけど、そうじゃないよね。
    息子に甘々の姑、うまく間に入らない息子、ここに小姑いれば、誰のせいでなくてもほぼうまくいかない。

    • 2
1件~50件 (全109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック