もう離婚した方が良い?

  • 旦那・家族
  • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)
  • 25/04/10 15:24:58
旦那から努力しない人間は見ていたく無いので関わりたく無いと言われました。
それは離婚したいってこと?と聞いてもそうではないと。
子供達にも、色々してあげているのに何も頑張ろうとしない、人から好かれたければ好かれるように努力するべき、俺に好かれたいと思っていない相手に色々してあげたくなくなっただけ、と言います。
最低限のことはするからあとはすきにすれば?と言われました。
落ちるとこまで落ちて苦しまないとわからないんだから底辺まで落ちたら?と。
もう愛はないんだね?って聞いたら、愛されたいって努力した?だって。
そして俺は大切にされたって思ったことない、だそうで。
もう、離婚した方がよいのはわかっているけど、子供達はパパ好きだし、長女は中学入学したばかり。
環境変えたくないのもあって迷っています。
みなさん、アドバイスお願いします。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全110件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 110
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/05/18 23:29:46
    いい歳した男が愛だの何だの言い出したら浮気

    • 1
    • No.
    • 109
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/05/18 23:26:59
    >>102
    無償化なのは授業料のみです。授業料を無償化してもらっても私立高校に行ったら3年間で最低でも150万はかかります。

    • 0
    • 25/05/18 22:19:02
    100%浮気

    • 3
    • No.
    • 107
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/04/15 09:21:31
    とても辛い状況だと思います。ご自身がどれだけ頑張っても、旦那さんから評価されないことがとても悲しいですよね。家族や子どもたちのことを考えて決断を出すのは、とても大きな決断ですし、簡単ではないことは分かります。

    愛される努力をしないからと言われても、あなたは毎日家事や子育てを頑張っていると思います。努力の形が違っていても、その気持ちは立派です。旦那さんが愛される努力について言うことも、彼の心の中に何か不安や不満があるからこそかもしれません。でも、それがあなたの価値を決めるものではないです。

    今、どちらを選んでも不安や迷いがあると思いますが、自分の心が少しでも軽くなる方向を選ぶことが大切です。離婚を選ぶのか、今の状態で生活を続けるのか、その後の生活がどうなりたいかを一度整理してみると少し見えてくるかもしれません。

    もし、今の状況で迷いが大きければ、第三者としてカウンセリングを受けてみるのも一つの方法かもしれません。自分だけではなく、旦那さんと一緒に冷静に話し合う時間を持つことで、新たな気づきが得られるかもしれません。ご自身だけで抱え込まないで、信頼できる友人や専門家に相談してみることも視野に入れてください。

    行政で夫婦問題のカウンセリングを受け付けているし、有料ですが夫婦問題をカウンセリングしているクリニック(リモートで出来る)もあります。

    個人的には生成aiに、お互いの気持ちをお互いが理解しやういように翻訳させるのが一番手軽で品質高いです。このメッセージも生成aiに殆ど作ってもらいました。

    • 0
    • 25/04/15 05:38:19
    旦那さんは妻や子どもに媚売ってほしいのかい?俺に好かれるようなふるまいをしろってか?
    なんじゃそりゃー

    • 4
    • No.
    • 105
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/04/15 04:04:26
    とりあえず経済自立からスタート
    何がなくともまずはお金
    あと浮気調査(証拠を握る)のも大事、ちょっと怪しいよね

    離婚は子どもが卒業または成人してからでも
    相談主的には若いうちに離婚するほうがいいんだけどね

    • 4
    • No.
    • 104
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/04/15 00:53:57
    最低限のことをしてくれて、好きにすれば?って言ってくれるなんて最高じゃん!

    ありがとうATMだよ。

    • 7
    • No.
    • 103
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/04/15 00:10:08
    >>15 子供を置いて出て行って、まずは年長者のあなたから、子供を愛する努力をして、手本を見せろと言うべきです。

    • 0
    • No.
    • 102
    • 恩を忘れるな

    • 25/04/15 00:00:41
    子供の学費を確り用意しましょう。
    高校までは無償化でいけるので、用意すべきは大学学費。
    夫の言う通り、努力して確保するんです。
    確保できたら離婚しても問題ない。

    • 2
    • No.
    • 101
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/04/14 22:40:31
    >>95

    子供が環境変えたくないって言ってて今すぐ離婚できないって言うなら、子供が全員一人立ちするまで、貯金して、旦那とは関わらない仕事見つけて生活基盤も整えておくことだね。
    それまで修行だと思って耐えるしかないけど、今までも亭主関白モラに耐えてきたんでしょ?
    現実を直視するようになってしまったら、辛いかもしれないけど、ゴールがあると思えば頑張れるんじゃない?

    こんな旦那、生涯添い遂げたいとは思わない。

    • 4
    • No.
    • 100
    • まずはやってみること

    • 25/04/14 21:59:25
    何があった?
    両方の意見を聞かないのに何かアドバイスはできません

    • 4
    • No.
    • 99
    • 良薬は口に苦し

    • 25/04/14 21:33:15
    主のネガティブ発言が多いようだから、仕事とか趣味もって自分の時間つくって、明るく接してみたら関係がかわるかもしれんと思った

    • 0
    • No.
    • 98
    • 子育て終わり

    • 25/04/14 21:07:11
    お子さん、これから学費がMAXかかる時期ですよね。今は様子見、しっかりお子さんを育てるでいいと思います
    ただ子供は普通自立します。夫婦二人に戻ったとき、この先旦那さんと楽しく心安らかに過ごせるのかは常に考えた方がいいです。今の時点でノーならしっかり生活基盤作る必要あるし。50歳過ぎ?と30代40代前半では就職や資格取得、全然違うはずです
    あと浮気調査は必須かと

    • 3
    • No.
    • 97
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/04/14 19:47:52
    何もしないクセに「パパ大好き!」と言われたいんでしょうね。
    私ならその場で「愛されたいって努力した?」って言い返す。

    • 8
    • No.
    • 96
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/04/14 19:24:02
    旦那本書け、タイトル『愛される努力』
    愛される努力云々、百歩譲って妻に対しては甘えで戯言言うの有りとして、子供にはないわーーー
    妻と子供を並列にしてイイ気になって語ってんじゃないわよ。

    うちの旦那も良い子大好き、良い子じゃないと可愛くない、みたいなトコある。
    息子たち幼児までは可愛がったけど今は全然。
    自分が優等生の良い子で生きてきたから、自分ののように子どもにも生きて欲しいらしいが
    子どもは私に似て自由奔放でヤンチャ、失敗多い
    それにしてもうちの旦那も主の旦那もくだらん!
    理想を押し付けんな!

    • 6
    • No.
    • 95
    • 対話が解決のカギ

    • 25/04/14 19:13:06
    尊敬する価値のない父親、大切にされたって思ったことない、と。よっぽど主がモラハラしてるし子どももそれを見て父親を馬鹿にしている、とかでない限り、いい歳して何を甘えてんだ、って感じですね。

    私なら、ATMだと思って生活費は入れてもらい、その間に自立できる準備をしますね。収入が無いから離婚できないのと、自立できるけど婚姻を継続するのとは大違い。自分が選ぶ側になればいいんですよ。「自営の手伝いだと甘えて努力しないから」手伝いはやめて、ちゃんと給料が貰えるところで働きましょう。

    その結果離婚になったとしても、困らないでしょう?養育費(大学までの学費も)を出すのは「最低限のこと」なので、ちゃんと親の責務を果たしてもらいましょうね。

    • 11
    • No.
    • 94
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/04/14 19:05:34
    ご主人は愛される様に努力したの?と言うけれど、そう言う自分は大切にされる様に努力したのかしら?
    その言いぐさだと、してないと思うのは私だけ?

    • 6
    • No.
    • 93
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/04/14 18:28:35
    トピとは関係ないけど
    周りからどう見ても子供の将来に責任持っていないように見えるのに、
    指摘されると「責任持ってる!」と言い張る無責任自覚のないシンママを知っている。

    • 1
    • No.
    • 92
    • 一石二鳥

    • 25/04/14 18:19:04
    子どもにしてあげるって何?
    自分が子どもを作ったんだよね
    独立して社会で生きていけるように教え育てるのは
    親として当然じゃないのかな?
    中学生ならまだ生を受けて、たかだか13,4,5年
    でしょ
    そんな年齢の子どもに旦那が望むリターンが
    理解出来るわけないよね。
    私はアラ還ですが親の有り難みが理解できたのは
    独り暮しを始めて、自分の給料で生活を始めてから
    でしたよ
    夫婦の関係性はわからないけど、人に何かを
    して欲しいなら文句だけじゃダメじゃないのかな?
    お互いに信頼が失くなったら、将来を考えても
    いいんじゃないの?
    別に無理して旦那と一生いっしょにいる義務も
    義理もないでしょ

    • 5
    • No.
    • 91
    • 知らぬが仏

    • 25/04/14 17:29:25
    「愛されたいって努力した?」というのは、主さんが旦那さんに言われたのかな?結婚生活を続けていくためには多少の努力も必要だと思う。

    • 1
    • No.
    • 90
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/04/14 17:28:47
    大切にされたって思った事ないって旦那は努力しなかったのね
    大切にしてもらいたいなら目に見えるように努力しないとね

    • 4
    • No.
    • 89
    • 安請け合いはトラブルの元

    • 25/04/14 17:21:42
    好かれるように努力しろというのが「丁寧な話し方にして」とか「22時ころまでなら起きていてほしい」程度だったら、多少の努力はした方がいいのだろうけど。
    子どもを育てるのが優先になっただけで、「もっと俺を構え」「もっと俺を気持ちよくさせろ」って言い募っているだけのモラハラ男には絶対に認めてもらうことはできません。
    離婚するのが一番なのでしょうが、

    >最低限のことはするからあとはすきにすれば?と言われました。

    とのことなので、難しくなるかもしれません。
    とりあえずは、最低限のことをしてもらいつつ離婚準備を整えると良いのでは?

    • 11
    • No.
    • 88
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/04/14 16:10:43
    離婚する気は無いって言うなら放っておけば?
    愛される努力をしろだの、子供が自分を尊敬しないのは自分がそれに値しないからだとか「屁理屈」「言いがかり」だよ。
    子供の将来は子供が決めるんだよ、旦那が責任持つのは「子供の将来」じゃ無くて学費と生活費だけ。
    ま、それでも高校までは必須として、一応大学行きたいかも〜程度で進学するなら学費支払うの拒否しそうだから、学ぶ目的とそこそこのランクは維持した方が良さそうだけど。
    主さんのメンタル急降下が激しいの?
    一緒にいる人はそれじゃあ疲れるかもね。

    • 4
    • 25/04/14 15:51:03
    主さん都合の悪いこと隠して書いてないかな。
    何もなくてそんな発言する人いないよね。
    冒頭の「努力しない人間」って主さんを指してるよね、まず何があって旦那がその発言したのか書かないと。
    子どもの件はただの売り言葉に買い言葉な気がする、子ども達がパパ好きってことは実際はちゃんと関わってきたんだろうし。
    旦那さんは子どもどうこうじゃなくて主さんに変わって欲しいだけじゃないの。

    • 6
    • No.
    • 86
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/04/14 15:36:52
    変な男!
    ごめんね主さん、失礼な事言って。

    我が子と関わりたくない、ってどうゆうこと??
    子供が自分の思った通りにならないのって、あたり前田のクラッカーな事よね。
    それでも親なんだから、少しでも成長する様育てていくもんでしょうよ。
    ペットじゃないのよ子供は、
    ハッハ〜

    とにかく腹立つ男だな。
    口先だけで理想語る屁理屈男。
    んな事言えるほど立派な男か?
    我が子を見放す様な事言うんじゃないわ!コドオジだわ。
    お前が動け!見本を見せろ!
    妻子を守れ!

    • 3
    • No.
    • 85
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/04/14 15:12:45
    旦那さん不倫してないか調べた方が良いのではないでしょうか?
    そんな事言い出す時陰に女がいたりします…。

    • 3
    • 25/04/14 15:11:15
    とりあえずATMとして利用して
    離婚準備進めておきましょう
    子供らにもそのうち正体分かるから

    • 5
    • No.
    • 83
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/04/14 13:48:40
    日付と言われたことを記録しておきましょう。
    モラハラっぽい感じがするので、離婚する際に有利になるかもしれません。
    旦那さんのやり方卑怯で嫌な感じだわ。
    これからお金がかかってくるし、子供が思春期の時の離婚は得策ではないです。旦那さんの戯言を笑顔でスルーできるようになればいいのにね。愛はなくとも金があれば生きていけるのよ。

    • 5
    • No.
    • 82
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/04/14 12:41:25
    旦那も父親として全然成長していないよね。成長する努力なしに子供や奥さんをおとしめていなら退行しているともいえる。世間体気にして離婚しないという旦那ならATMに、DVに発展しそうなら離婚で養育費を分捕ればいい。

    • 4
    • No.
    • 81
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/04/14 12:20:51
    見返りが無いとダメな人間性って一生変わらないよ

    • 13
    • No.
    • 80
    • 石の上にも三年

    • 25/04/14 12:12:16
    「俺は尊敬できる人の言うことは聞く。だけど子供達はそれをしない。」

    子供が言うこと聞かないって言ってるんだね?
    具体的にどうなって欲しいんだろ

    勉強しない、家の手伝いしない、だらしないとか?

    • 5
    • No.
    • 79
    • naoefuaohqq

    • 25/04/14 10:40:56
    金を入れてくれてるならいいじゃん。
    旦那さんには理想の妻&子供像があって、現実がそれに達していないからもう知らねえ、ということなのかな?
    無理矢理その理想に近づけるような口出しされるよりはマシなんじゃない?

    • 2
    • No.
    • 78
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/04/14 09:08:20
    いろいろしてあげてるって、父として当然では?
    成長が見られないって、子供は毎日成長してるし頑張ってるよ。遊んでるように見えたってストレス抱えてるもんだよ。
    子供達がパパ好きなのは、主が子供たちの前でパパの悪口言わなかったり、大切にしてるからじゃないの?
    一生愛情に飢える哀れな人生だね、旦那さん。

    • 13
    • 25/04/14 08:57:41
    変な旦那さんだね
    旦那アスペか発達系では?
    そんなやつに言われて悩むか?落ち込むか?
    主、強くあれ

    • 15
    • No.
    • 76
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/04/14 08:24:36
    自己愛が強そうな旦那
    自分が一番じゃないと気が済まないタイプかな?
    父親になりきれないままなんだろうね

    私ならお金だけもらって仮面生活するけど、一緒にいるのが苦痛ならやっぱ離婚かな
    主は自活できるようにするみたいだし、頑張れ!

    • 11
    • No.
    • 75
    • 努力すれば報われる

    • 25/04/14 07:55:26
    >>74
    赤ちゃんは存在自体が報酬があるから、完璧な無償ではないな、何かしらメリットがないとね

    • 2
    • No.
    • 74
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/04/14 07:53:40
    >>31
    > 無償の愛なんて存在しない。

    存在しないんだったら、生まれたばかりの赤ん坊はどうやって生きていくんだろう。

    • 8
    • No.
    • 73
    • ネコも歩けば棒

    • 25/04/14 07:26:42
    最低限のことはするよってことなんでしょ?
    らじゃーよろしくな笑っで終わる話な気もする

    • 8
    • No.
    • 72
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/04/14 07:23:35
    子供3人
    女男女
    真ん中が発達ありの知的障害。
    女の中山先生に傷をつける行為なので
    離婚する。

    • 2
    • No.
    • 71
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/04/14 07:22:07
    子供3人
    女男女
    真ん中が発達ありの知的障害。
    女の中山先生に傷をつける行為。

    • 2
    • No.
    • 70
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/04/14 07:20:54
    子供3人
    女男女
    真ん中が発達ありの知的障害+強度行動障害。

    • 2
    • No.
    • 69
    • 隣の芝生は青い

    • 25/04/14 07:16:39
    そんな上から目線のくそ男にお前こそ家族から愛される価値ないわって言ってやる
    無視してATMと割り切って過ごせばいい
    用無しになったらすててやればいいの
    失ってから家族の大切さに気付けばいい

    • 16
    • No.
    • 68
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/04/14 07:01:53
    >>66
    子供の成長が感じられないとかふざけんな親のお前が頑張れとしか思えないわ....
    夫婦なんだからうまくやるためにはそこまでしてあげてという気持ちもわかるけど、当事者だと私はあなたの母親じゃないからそこまで面倒見きれないってなりそう。これが対子供なら頑張るけど
    でもこういう旦那はそれが気に入らないんだろうね

    • 14
    • 25/04/14 06:51:35
    旦那は何様なんだろう
    嫁を下に見てるから偉そうに上から物言いするの?
    愛される努力とかって何、愛するのって相手が努力しないと愛さないの?屁理屈ばかり並べて何なん

    • 17
    • 25/04/14 06:41:37
    旦那のかたを持つわけではないけど、少し似た衝突をしたので参考になれば。

    単に、旦那はさみしいのと、自分(なり)の努力が分かりやすい形(子供達の成長、妻からの愛)になって帰ってきてる実感がないから、虚しいと感じているのかも。

    旦那は言語化は得意な方ですか?

    誰しも自分を否定したくないから、旦那は自分の努力を否定出来ずに、周りのせいと思いたいのかも。努力の方向が間違っていたとしても、努力していたと貴女が思うなら、まずはそこを見てあげられてるかが重要。

    旦那とデートやスキンシップやセックスはしていますか?それが難しいならまずはそこを話し合うと良いかも。ただし、それらが欠けていた場合の理由や辛さら夫婦でわかり合えない感覚の時もあるから、話し合いが必要。1度の話し合いで済まそうとせず、お互いの気持ちをきちんと受け止めるつもりで、自分の意見を返そうとせず聞きに徹する、を順番でやる。言語化が難しいのならGPTにやってもらえば、とても優しく表現してくれるからおすすめ。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/04/14 06:40:07
    なんか旦那さんの生育歴が気になってしまうわ
    「人から好かれたければ好かれるように努力するべき」ってめちゃくちゃ自己肯定感低いし親から条件付きの愛で育てられた感じ
    みんなとうまくやるのに社会のルールを守るのは大事だよとかなら普通だけど、旦那さんの言い方だとそれとは違う感じだよね

    • 17
    • 25/04/14 05:38:48
    主も旦那をATMとして見て最高の主になってその時に旦那が主にすり寄ってきたら同じことを言うとか?

    • 5
    • No.
    • 63
    • 石の上にも三年

    • 25/04/14 05:32:19
    かまってちゃんのハッタリだから相手にしなくていい。ていうか取り合わなくていい。
    あなたがわざわざ「もう愛情はないってこと?」とか聞いてあげちゃったもんだから向こうが「キタキタ来た!この質問来た!よぉ〜し、とびっきり冷たく返答してやろぉ〜♡♡♡♪♪♪」って喜んじゃったじゃん。もうこれからはどんなに煽られても完全にシカトして「そう」「へえ」「ふーん」だけしか言わなくていいよ。
    もちろん録音しておくことを忘れずにね。モラハラの証拠になるから。

    • 17
    • No.
    • 62
    • 寝る子は育つ

    • 25/04/14 01:57:53
    自分の子供って愛される努力しないと愛せない相手?歪んでるなぁ笑

    娘が反抗期に入って以前より距離があるとかで拗ねてるんじゃないの。
    何にせよ、家族にチヤホヤされたいから試してんだね。幼稚だわ。

    口出さないと言いながら気にしてくるってのも、関わりたくないとか本気で言ってるわけじゃないからだと思うよ。

    主が経済的にも精神的にも自立して離婚の準備を整えたら、大人しくなる可能性大。読んだ印象だと主の旦那、小心者っぽいもの。

    • 16
    • No.
    • 61
    • 覆水盆に返らず

    • 25/04/14 00:22:24
    自分が最優先にされない環境が気に入らない
    っていう旦那さんだってことがよく分かりました。
    子どもがいるのに幼稚すぎますね。
    主さんがんばってください!

    • 16
1件~50件 (全110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック