自分の兄弟姉妹と経済的格差があったらどう付き合う?

  • なんでも
  • 夢は追いかけるものではなく、作るもの
  • 25/03/27 19:04:41
我が家は世帯年収500万くらいです
私には仲良くしてる姉妹がいるけど経済的格差がかなりあって辛くなる時があります
姉妹のことは大好きで今後も仲良くしたいです
でも経済格差がかなりあって付き合うのが辛い時があります
あちらはパワーカップルで家は豪邸だし車は高級車。
子供の習い事も塾代も進学費用も心配なく幸せそうです
我が家はカツカツで学費は奨学金になりそうです
経済格差がある兄弟姉妹がいる方どのように付き合っていますか?辛くなる時はないですか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全54件) 前の50件 | 次の50件
    • 54

    ぴよぴよ

    • No.
    • 53
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/04/17 08:57:27
    生活水準低い方が妬まなきゃ大丈夫じゃない?
    決裂するのって歳上の子の方が貧乏かつ妬む性格の場合だと思うよ、長子が金持ち下が貧乏はすごいねで終わることが多いけど下が金持ち長子が貧乏は年下のくせにみたいなのがあるのか拗れがち

    • 2
    • 52

    ぴよぴよ

    • No.
    • 51
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/03/28 00:50:59
    うちは共働き世帯収入が1200万。
    姉のところは専業。
    年収は知らないけど日本での住まいは麻布の高級マンションだった。
    今は海外在住でお手伝いさんのいる暮らしをしてる。
    義兄になにかあった時のために日本に億ション買ってあるのと他にも色々資産形成しているらしい。
    ここまで桁違いの差があるとひたすらすげーーーー!としか思わないよw姉妹仲もいい。

    • 0
    • No.
    • 50
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/03/28 00:25:57
    2歳差の姉妹です。
    我が家は夫が公務員。私が扶養内パート。注文住宅で子供2人は国立大学在学中で車はヴォクシー。

    妹は夫が開業医。本人は専業主婦。タワーマンション住まいで子供2人とも小学校から私立で車はベンツ。

    世帯年収はかなり差があると思いますが、困っているきょうだいがいるよりは良いかなと思ってます。たまに割り勘でランチに行ってます。

    • 1
    • 25/03/27 22:54:46
    うちも格差ある。
    我が家は年収数百万、姉のとこは年収数千万。
    正直、羨ましく思った事はあるけど会って話す事と言ったら、親の事・テレビの話し・懐かしい話しとかそんなの。
    兄弟姉妹に格差感じるのは羨ましいからじゃない?
    年収は違っても話が合わない事はないよ。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 油断大敵

    • 25/03/27 22:53:27
    どちらも普通のサラリーマン家庭で経済格差はないけど、片方の子供が兄弟とも全国的でもトップクラスに入る難関中高一貫校に合格、片方は地元の私立中に不合格ってなってから、学校の話題はほとんど出なくなった
    親戚が集まって、おめでとうって言ってる時も無言

    • 2
    • No.
    • 47
    • 人生は一度きり

    • 25/03/27 22:45:09
    人によるんじゃないかなあ
    うちは姉妹2人で私が妹

    姉は義兄が独立して自営になった今でこそ裕福だけど、若い頃は中小企業のサラリーマンで子供もいてけっこうカツカツだったみたい
    私は、もともと他人に興味がないタイプで、姉の経済状況を気にした事なかったし比べたこともなかった
    仲は良いけど、そこには興味がないって感じ

    でも、姉の方はすごく気にしてたみたい
    一度だけ、「どんどん世界が違ってきちゃってる気がする」って言われたことあるけど、私が人と比較して落ち込むという発想がなく、若くてそういう心理を想像することもできなかったから、「???」って思っただけでスルーしちゃった

    姉に余裕が出来てからは、ものすごく頻繁に「(旅行、ランチ、ネイルなどなど)をUPしたからSNS見て見て〜」っていちいち連絡きてた
    今の生活を見てほしくてたまらないみたいだった

    でも、それも数年たって落ち着いてる
    承認欲求とマウント欲求がようやく満たされたのかなって思ってる

    • 0
    • No.
    • 46
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/03/27 22:38:36
    格差はないと思うけどあまり興味ないからつき合わない

    • 1
    • No.
    • 45
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/03/27 22:32:30
    まぁ、兄弟姉妹が裕福なことはいいことだよね。
    兄弟リスクとは無縁なんだろうし、共倒れする心配もない。兄弟に仕送りしてる我が家からすれば、主の姉妹と交換して欲しいくらいだよ。

    • 3
    • No.
    • 44
    • やればできる

    • 25/03/27 22:00:37
    うちの兄家族は裕福とまでは言えないけど困ってない程度みたいだし
    正直腹の中は妬み嫉みでいっぱいだよ。
    でも見栄張って笑顔で接してる。
    そうしないと悔しいから。
    羨ましさもあるけどそれ以上に私も頑張ってるって認めて欲しい承認欲求みたいな気持ちが強い。

    • 1
    • 25/03/27 21:57:07
    うちはごく普通だけど、貧乏な弟から見たら裕福

    お金貸してすぐ返すから…がはじまって
    疎遠になった

    • 2
    • No.
    • 42
    • 思い立ったが吉日

    • 25/03/27 21:46:18
    ないな。
    仲良しです。友達みたいな関係性 悩み相談お互いする 私のほうが一番の貧乏で他の姉妹は金持ちの部類に入るけどね 姉妹は嫌みとか言わないし小さい頃と変わらない 正直羨ましいなとは思うこともある

    • 0
    • No.
    • 41
    • まずはやってみること

    • 25/03/27 21:38:57
    夫婦揃ってこの世からいなくなってほしいなと思うけど付き合いはとくにしてないよ
    なんか勘違いして野々村友紀子みたいに偉そうに上から物言ってくるからね

    • 2
    • 25/03/27 21:38:40
    >>28
    何言ってんの?
    言いがかりやめてくれない?
    妹に何か恵んでくれなんて求めてないけど
    お互いに節約して生活するタイプってだけだよ?

    • 1
    • No.
    • 39
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/03/27 21:31:04
    うちは主と逆で、弟夫婦が低所得。嫌味を言ってきたり、何かと私にお金を出させようとするから、ほぼ疎遠だよ。決定的な一言は「お前の方が世帯年収高いんだからさ、うちの子のお祝いは3倍もらわないと割に合わん」って言ってきた。それ聞いて、今後一切、お祝いお年玉のやりとりはしないって言った。ガメツイ人、本当に無理。

    • 5
    • No.
    • 38
    • やればできる

    • 25/03/27 21:25:15
    子どもの頃の親からの差別のほうがキツかったから
    経済格差は一切気にしたことない

    • 1
    • No.
    • 37
    • 一期一会

    • 25/03/27 21:20:18
    普通に付き合うよ
    お金があってもなくても変わらないと思う
    ほとんど会わないし何かお互いし合うこともないし

    • 2
    • No.
    • 36
    • 思い立ったが吉日

    • 25/03/27 21:14:28
    >>30

    あー、義姉のところがそうですね。

    うちは節約するけどいざという時には浮いた分を惜しみ無く出すので、勝手に裕福だと思われて、姪の大学費用の援助を求められました。

    そんなお金ないし、お金ないなら働けよって感じですよね。

    • 2
    • No.
    • 35
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/03/27 21:13:36
    普通に仲良く暮らしてるよ。

    • 1
    • No.
    • 34
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/03/27 21:10:07
    辛くなるのは距離が近いのでは?
    家は県外だし会うのは年に数回だから辛くなるってことはない

    • 2
    • No.
    • 33
    • まずはやってみること

    • 25/03/27 21:05:27
    そこまで気にしたことなかったな。うちが低い方だけど、実家帰省したときに会うだけだし、こどもにかける費用は当然向こうが多いけど、嘆いたところでなにも変わらないしな。田舎住まいだから向こうにあるサービスもこっちにはほぼ無いし、選べるもんが少ない笑

    • 3
    • 25/03/27 20:58:58
    私は弟家族に距離置かれちゃってる。
    うちは好きなこと全部やらせてあげて何でも買ってあげてて甘やかしているように見えるんだろうね。
    弟のところはスライサー壊れても買わないで包丁で切っているらしいし、ソーセージは一人2本ずつ、新聞も購読せず親がかけてくれた子供の学資保険も解約したらしいので生活を切り詰めている感じがする。
    私は仲良くしたいけど向こうが距離を置くのでこちらからは寄りにくいわ。
    昨日弟の誕生日だったけど、もうこちらからおめでとうLINEするのもやめました。

    • 2
    • No.
    • 31
    • 馬の耳に念仏

    • 25/03/27 20:47:49
    うちは旦那一馬力1500万くらい子供1人持家
    義妹は旦那一馬力3000万くらい子供2人持家

    かなり格差があるけど、そんなに気にしたことないよ。
    子供大きくなったら私もまた働くしね。

    • 3
    • No.
    • 30
    • 一期一会

    • 25/03/27 20:47:32
    >>27
    よそはよそって感覚大事だよね
    お金あるんだから恵んだくれてもいいのに!ケチ!みたいな他者との境界がない人が身内にいると大変だよ

    • 7
    • No.
    • 29
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/03/27 20:44:17
    姉のとこ500
    うちは600くらいで大差ない
    姉は無駄遣いもしないしやりくりうまいから定期的に旅行や外食もしてる
    うちは外食すら出来ないカツカツ貧乏赤字

    でも仲良し
    自宅から少し距離があるから、なかなか会う機会ないけど、甥っ子とうちの長男が誕生日1ヶ月違いの同じ中学3年で、いとこ同士でも仲良しだよ

    • 3
    • No.
    • 28
    • 苦あれば楽あり

    • 25/03/27 20:42:30
    >>21
    他人嫌われて不快を与えるだけの人生って辛くない?明らかにあなた病気だよ

    • 4
    • No.
    • 27
    • 思い立ったが吉日

    • 25/03/27 20:40:21
    うちの世帯年収は800万

    姉のところはうちの倍以上

    私は節約が苦ではないし、姉の華やかな生活振りも姉の性格に合っていると思う。

    仲良くやってます。
    多分お互いに、余所は余所って感覚でいるからね。

    • 4
    • No.
    • 26
    • やればできる

    • 25/03/27 20:36:56
    うちは一般企業夫婦共働き家庭、家庭年収は2人で1550万
    兄は医者で手広く医療機関の経営してる所へ婿入りしたから経済格差は大きい

    夫婦でお互いの親族の付き合いはお互い収入からと言う事にしてるから私個人の年収は500万ほど
    まともに付き合ってられない格差だからお年玉のやり取り以外のお祝い事はしない事にした

    お年玉も兄と金額を話し合いで決めたよ
    辛くはない、違う家庭だから比べても仕方ないしね

    • 1
    • No.
    • 25
    • 一期一会

    • 25/03/27 20:34:32
    >>21
    なんでも人に借りて済まそうとする妹さんとか?
    うちの姉も母が私に譲ろうとしてたパールのセットや着物を借りパクしてて母がお姉ちゃんはなんでも持っていっちゃうって愚痴ってたわ

    • 5
    • No.
    • 24
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/03/27 20:33:50
    >>22

    統失じゃなくてリアルなら姉妹共にかなりの婆さんだろうね。

    • 3
    • No.
    • 23
    • どんぐりの背比べ

    • 25/03/27 20:30:27
    うちも収入に差はあるけど仲はいい。
    お互い子どもいるけど、お祝いとか食事会とか呼びづらい。特別支出が辛いほど毎月カツカツらしい。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/03/27 20:28:52
    >>7
    というか統失の人の妄想感が....と思った
    子供がもう既婚、妹とは連絡が途絶えてるらしいのにその家庭に詳しいって....そして前半はいつの話なんだという時間感覚

    • 3
    • 25/03/27 20:26:22
    >>18
    なんのこと?
    お金なるべく使わないように使わないようにしてるところをケチって言ってるだけだよ

    • 0
    • No.
    • 20
    • 苦あれば楽あり

    • 25/03/27 20:25:03
    頭が可笑しい人は兄弟に迷惑かけて殺人にまで発展するんでしょ。
    自立して働いて周りに迷惑かけんなババァ

    • 0
    • No.
    • 19
    • 一日一善

    • 25/03/27 20:24:15
    うちも貧乏側。
    羨ましくないっていったら嘘になるけど、私は正社員辞めてパート、向こうは正社員続けた努力の差があるから仕方ないかな。
    でも親戚にいるなら貧乏よりお金持ちの方が絶対に得だよ、前向きに考えよう。

    • 1
    • No.
    • 18
    • 一期一会

    • 25/03/27 20:23:02
    >>13
    恵んでもらえないとケチって言う人いるよね

    • 6
    • No.
    • 17
    • 対話が解決のカギ

    • 25/03/27 20:20:25
    兄夫婦が夫婦どちらもあんまり努力しなくておそらく非課税並の収入。国がばらまいてる3万円?とか5万円貰ってるらしい。
    子供のお年玉とかもうちは渡してたけど、兄夫婦からは1度もないので渡すのやめた。
    あんまり会わないように実家にいくときもずらしてるけどばったり会ってしまったときに嫌味をいわれる。
    うちは年収そんなに高くもないけど、旦那が大手総合職だからお金持ちだと勘違いされてる。
    兄は自営で会社員や公務員をバカにするタイプで、うちの旦那のことを会社に拘束されて決まった額しか稼げないなんて頭わるいなとかいってくる。  

    ちなみに旦那側の義姉はおそらくうちの倍近くある。金持ちマウントすごいのに、異常なほどのドケチでもったいないもったいないうるさいし、クレクレうるさい、まわりの裕福なママ友の悪口すごいから一緒にいると疲れる。私はなるべく会わないようにしてる。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/03/27 20:18:10
    夫の兄弟が貧乏。月収4万らしい。
    うちも裕福ではないけど生活費を援助してる。
    辛くなる時はもちろんある。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 苦あれば楽あり

    • 25/03/27 20:16:08
    バカトピ上げてる貧困おばさん最近目立つんだけど

    • 0
    • No.
    • 14
    • まずはやってみること

    • 25/03/27 20:12:11
    付き合いしてないよ
    SNSもフォローしてない
    比べても悲しくなるだけだから
    向こうが困ってる時は助けてきたのにこちらが困った時一切助けてくれない
    正直、他人みたいな感覚だよ

    • 1
    • 25/03/27 20:10:17
    子供の頃から妹はケチな子だったし、独身時代もケチだったし、結婚して子供産んでからもケチのまま
    他人の前では豊かそうに見せる
    身内の前では全力でケチ
    それを隠すでもない

    私が裕福な側だけど、私もケチだからお金に余裕あっても羽振りいいところなんて見せない

    お互い素のまんまで、会ってもお金使いたくない空気全開
    見栄張るとかもない

    • 0
    • No.
    • 12
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/03/27 20:10:01
    うちの実家が親戚の中で一番貧乏
    親戚付き合いは割と頻繁だったけど、子供でも格差を感じてた

    • 1
    • No.
    • 11
    • 努力すれば報われる

    • 25/03/27 20:07:14
    >>7

    ごめんなさい
    でもしょうさいにはなしをかかないと伝わらないと思って、、
    なんでもそうですが当事者じゃないと理解できないかもしれない。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 時間が解決する

    • 25/03/27 20:06:54
    主は何か年収あげるための努力してるの?

    • 2
    • 25/03/27 20:05:03
    経済格差あるけど気にしたことない。兄弟姉妹が幸せでいてくれたらと思うだけ。

    • 4
    • No.
    • 8
    • 知識は力

    • 25/03/27 20:02:58
    全く兄弟との付き合いがないです。お互いにどんな生活してるのか知りません。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/03/27 19:59:52
    >>6

    長えよ。
    こんな姉嫌すぎる。

    • 4
    • No.
    • 6
    • 努力すれば報われる

    • 25/03/27 19:56:41
    うちもそうです。
    結婚前は周りもうらやむほどの仲良し姉妹。
    ところが結婚して、妹家庭との経済格差が、、
    うちの夫は営業畑なので明朗で如才なく、人と和合できる
    子どもたちの話をよく聞き団らんを好む。いつも家庭が笑いが絶えない。。
    義弟は、人に挨拶できない、、いやしない。
    ひととの会話をものすごく嫌いいつも一人で本を読んでいる。子供との対話もない団らんもない。人を愛さないから愛されない仕事bがうまくいかないよね
    起業するも仕事が飛んでくるのをじっと待つだけ、、
    ちらしを作って配るとか営業するとか一切しない。できない性格なんです。
    妹が朝から晩まで二足んわらじ、自転車操業
    その事実を知って父が生活費援助、子供たちの大学大学院の費用、免許取得、アパート生活はあ不憫と6000万キャッシュで住宅を購入させた。
    すべて父のおかげで子供たちも成長した。
    それでも感謝の一つもない。
    ま~~男として嫁の親からの援助はいやだったのかもしれないが、
    私は現金すらあげることはしなかったけど子供たちの服妹の下着や服、、食べ物などよく送った。
    そうするとお金で解決すると罵声を浴びせる。
    お金で解決か~~と悲しかったですね。
    すでに父は亡くなっています。
    ただ幸いにも子供達が就職しそれなりに仕送りをしているようです。
    下の子はまだ独身なので帰省すると50万Ⅰ00万おいていくようです。
    上の子は既婚ですので子供の将来のこともあるし、、嫁に対する後ろめたさもあるようで、、(もちろん嫁は事情を知ったうえでの結婚です)
    すでに妹から私への連絡すらないです。こちらがでんわをしても出ない、ラインは応答しない。私はそのつもりないんですけどね。

    主さんのお姉さんはどうですか?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 変化を恐れるな

    • 25/03/27 19:56:32
    お金ないからおごってーっていう

    • 0
1件~50件 (全54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック