習い事やってないとバカにされる娘

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 14
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/03/09 14:14:29
    たくさん習い事してても、人を馬鹿にするネタに利用するなんて子育て大失敗のご家庭だね。
    そんなのに絡まれてライフスタイル変えるの馬鹿馬鹿しくない?娘さんがやりたいことができたらやればいいじゃん。

    • 5
    • No.
    • 13
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/03/08 14:18:04
    学童代わりに習い事させる人もいるけどね。
    スイミングは送迎バスあるところもあるし、公文は学校帰りに寄って入室、退室がわかるようになってるよ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 覆水盆に返らず

    • 25/03/08 12:40:46
    その子にとっては習い事やるのが当たり前で、やってないことをただ単にびっくりしたんじゃない?一年生なんて、自分の常識が世界の常識と思っちゃっててもおかしくない。娘さんが言われて気にするならまだしも、大人である主が惑わされる意味がわからん。

    • 3
    • No.
    • 11
    • 馬耳東風

    • 25/03/08 10:51:16
    >>5
    フルで仕事してるっていうの親の言い訳

    • 0
    • No.
    • 10
    • 隣の芝生は青い

    • 25/03/08 10:50:38
    子供が自信を持てるようになるなら一つぐらい習い方してもいいと思う。
    フルタイムで働いていても時間やりくりして習い事してる家庭あるよ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/03/08 10:45:53
    よそはよそ、うちはうちだよ。
    バカにしてくる子の言うことなんて気にすることはない。
    ただ、娘さんが本当は何か習い事をしたくて友達にからからかわせたせいにしている可能性もあるかも?

    • 2
    • No.
    • 8
    • やればできる

    • 25/03/08 10:27:38
    そういう子ってとにかく理由をつけて馬鹿にしてくるから習い事してもまた別の理由で難癖つけてくるよ。相手にするだけ時間の無駄。

    子供さんが本気でやりたいことがあれば送迎の問題もあるし家族で話し合ったら良いんじゃないかな。

    • 4
    • No.
    • 7
    • 一期一会

    • 25/03/08 09:55:16
    バカの目を気にしてやることではない。

    • 2
    • No.
    • 6
    • 口は災いの元

    • 25/03/08 09:43:09
    >>2自慢もしてきますね。お母さん品がありすごい腰が低い人なんですが子供は正反対でびっくりです

    • 0
    • No.
    • 5
    • 口は災いの元

    • 25/03/08 09:42:16
    フルで仕事してまして、、、確かに送迎問題が大変ですよね。やっぱり一つくらいやらせてなきゃだったかな、、、

    • 0
    • No.
    • 4
    • 対話が解決のカギ

    • 25/03/08 09:36:54
    バカにするって性格悪いね。でも何ひとつやってないっていうのも珍しいかも。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/03/08 09:32:29
    家庭の事情もあるし習い事難しいなら別にやらなくても
    送迎大変だし

    • 2
    • No.
    • 2
    • まずはやってみること

    • 25/03/08 09:25:36
    習い事やってないから「バカにしてくる」小一って私は見たことはない。
    自分がやってる習い事を「自慢」してくる子なら割といる。子供らしいし、まあ分かる。

    他人をバカにして自分が優位に立ちたい子って習い事始めたところで違うことを見つけてバカにしてくるから意味がない。 

    習い事をしてない主娘側ではなく、人をバカにする相手側に問題がある。気にするだけ無駄。

    • 3
    • No.
    • 1
    • 知らぬが仏

    • 25/03/08 09:21:30
    金銭的、時間的に余裕があって、お子さんもやりたいのなら何か1つでもやったらいいのではないかと思います。
    学校での勉強以外で何かできることがあると自信にもつながるし、世界も広がると思います。
    スイミングはおすすめかも。授業では泳げない子を泳げるようにまではしてくれないので。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック