法政大学って有名なの?初めって知った

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全466件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 466
    • 臭気判定士

    • 25/01/12 12:52:23
    >>465
    支払えますよ?
    でも国家公務員になる方がコスパは良いよね

    • 0
    • No.
    • 465
    • 公園でハトに餌与える人

    • 25/01/12 12:40:37
    >>431
    最近の立命館は学費高いから、払えなかったんじゃない?就職したらお金はかからないものね。

    • 0
    • 25/01/12 11:29:10
    高卒だけど、法政大学知ってたよ

    • 1
    • 25/01/12 11:24:14
    息子が大学受験するんで私も都内の大学覚えてたところ
    こんなニュース出てビックリしたけど、この大学マーチの中では1番下だが、それでも難関大学だしここに受かるならなんでもする!!
    って位憧れの大学だよー
    多摩キャンでもいいくらい

    • 1
    • No.
    • 462
    • カメラマン

    • 25/01/12 11:22:07
    法政大は有名だと私は思ってるよ。

    • 1
    • 25/01/12 11:18:19
    知ってるけどそこまで有名じゃないよ

    • 0
    • 25/01/12 11:10:15
    自分のコドモが中卒か 法政大学卒か❓️


    さぁー、どっち

    • 1
    • No.
    • 459
    • ブリーダー

    • 25/01/12 10:16:49
    >>455
    西日本住みで大学進学先として関東を選択してなければ、言われたらそんな大学あったねくらいの認識だわ。

    • 2
    • 25/01/12 10:13:18
    知らない人は主も含めて大学受験に縁のなかった低階層の人たちでしょ。

    • 6
    • No.
    • 457
    • 臭気判定士

    • 25/01/12 10:09:23
    >>455
    関東に住んでて自分が知ってる狭い世界が全てだと思ってる引きこもりママスタ民

    • 3
    • No.
    • 456
    • ギタリスト

    • 25/01/12 10:08:47
    >>451
    大学名なんて知らなくても困らない。
    無知でもなんでもない。
    あなたの視野が狭いだけ。


    はい、論破

    • 0
    • No.
    • 455
    • アイドル(トップアイドル)

    • 25/01/12 10:07:05
    地方からしたら法政大学なんて箱根駅伝出てたっけ?くらいな知名度だよ。
    たかだか大学名知らないだけで無知だの常識ないだの必死に言ってる人は、その法政大学関係者なのかね?

    • 3
    • No.
    • 454
    • 臭気判定士

    • 25/01/12 10:06:50
    >>451
    そんな事より漢字間違えてるよ?

    • 0
    • No.
    • 453
    • 気象予報士

    • 25/01/12 10:04:23
    >>451
    え、大学名知ってることがそんなに自慢なの?

    • 0
    • No.
    • 452
    • 臭気判定士

    • 25/01/12 09:02:06
    >>450
    法政は有名だよ?

    • 4
    • No.
    • 451
    • スタントマン

    • 25/01/12 09:01:35
    >>448
    そう言う子というと、世の中のことほとんどが「知らなくても困らない」こと。

    自分が無知なことを、たいしたことないと問題すり替えしているだけ。

    • 2
    • 25/01/12 08:59:37
    慶應早稲田みたいに、大学に関わりのない人でも知ってるくらいじゃないと有名とは言わないんじゃないかな

    子供の大学受験で知った、駅伝で見た事ある程度では有名とは言わないんじゃないかな
    私ももちろん知ってるけど有名って程だとは思わない

    • 1
    • No.
    • 449
    • 臭気判定士

    • 25/01/12 08:55:40
    >>448
    うんうん困らないよね
    私は知ってるけれど何の得もしてないよ

    • 0
    • No.
    • 448
    • 気象予報士

    • 25/01/12 08:38:27
    知らなくても困らない

    • 0
    • 25/01/12 01:47:19
    --人気--これは誰もが読むべき恐ろしいニュースです。もうアリを殺すことはできません!
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

    • 0
    • 446

    ぴよぴよ

    • 25/01/12 01:32:04
    立命館の推薦蹴って公務員とかわけわからん。
    立命館入ったらいいとこに就職できませんか?
    地元で。国家公務員なら転勤ありますよ?

    • 1
    • No.
    • 444
    • 気象予報士

    • 25/01/12 01:17:35
    私は短大で知らないはずなのに兄が担任から勧められたとかよくご存知じゃないですか🤣

    • 0
    • 25/01/12 01:08:31
    それからまた辻褄が合わないコメントしてる。
    東京とか一切考えない自宅から通える大学にこだわる兄がなんで全国に転勤する国家公務員試験受けるの?それなら地元の県にこだわって地方公務員にしない不思議は何で?

    • 2
    • 25/01/12 01:02:01
    >>427
    受験か進学かは両立なんか無理は常識

    • 0
    • 25/01/12 00:59:28
    >>437
    兄も同じだよ。国家公務員高卒試験受けてセンターとかありえない

    • 1
    • 25/01/12 00:58:19
    今年度の国家公務員高卒の試験実施もう発表されていますよww

    • 1
    • No.
    • 439
    • 臭気判定士

    • 25/01/12 00:53:37
    >>437
    私は推薦の短大だから知らないよ
    さっきは兄の話ね

    • 0
    • No.
    • 438
    • 気象予報士

    • 25/01/12 00:53:23
    >>433
    国家公務員で採用されて共通テスト必須の国立試験受ける意味は?もう研修始まっているんじゃないの?

    • 0
    • 25/01/12 00:51:08
    >>435
    指定校推薦枠決まるのがおそらく9月。その頃には一次試験終わっているはずですね

    • 0
    • No.
    • 436
    • 気象予報士

    • 25/01/12 00:47:25
    >>435
    あのさー、公務員試験といわゆるセンターとか共通テストの日程ググったら?
    公務員試験な夏から始まり一次二次でしょ?
    共通テストは年明け一月でよく大雪でニュースになるやんけ🤣

    • 0
    • No.
    • 435
    • 臭気判定士

    • 25/01/12 00:43:58
    >>434
    勧められたよ?担任から

    • 1
    • 25/01/12 00:43:08
    >>431
    推薦って薦めらたりするかな?受験する側が必死に推薦枠希望するのが普通なんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 433
    • 臭気判定士

    • 25/01/12 00:41:46
    >>427
    あとセンターは受けてた
    東京の大学は最初から眼中にない
    自宅から通える国公立や有名大学へ行けないのなら公務員という思考はコスパが良いよね
    国家公務員ね

    • 0
    • 25/01/12 00:41:27
    >>429
    大学受験しない生徒に推薦枠勧めるほど立命館大学は落ちぶれていないわよw

    • 0
    • 25/01/12 00:39:43
    >>427
    推薦断って一般ならわかるけど公務員はないでしょw公務員試験だって勉強必要がありますよ?

    • 0
    • 25/01/12 00:37:51
    >>428
    そういう人が受けて合格したなら例え第一志望失敗したにしても辞退して一浪するかどうかは考えてもなかなか棒に振れないくらいの大学なんだよ

    • 1
    • No.
    • 429
    • 臭気判定士

    • 25/01/12 00:36:47
    >>427
    立命館の推薦断って公務員になったよ

    • 0
    • 25/01/12 00:34:02
    早稲田、慶應第一志望なら押さえの大学でよく受験するからね

    • 0
    • No.
    • 427
    • ギタリスト

    • 25/01/12 00:32:15
    >>423
    あなたや親や親戚で誰一人大学受験していないのねーw

    • 0
    • No.
    • 426
    • ギタリスト

    • 25/01/12 00:30:36
    >>423
    あなたは高校生やっていたんでしょ?

    • 0
    • 25/01/12 00:29:49
    多分法政大学卒業生はいないか、一人二人だけど、法政知らないや MARCH知らないは世間では通じない話しなんだよ

    • 0
    • No.
    • 424
    • ギタリスト

    • 25/01/12 00:27:35
    >>420
    普通に受験生の子どもや自分が大学受験したなら世間話で出る有名な大学ですからw

    • 1
    • No.
    • 423
    • 臭気判定士

    • 25/01/12 00:27:12
    >>422
    しないよ?
    まだ高校生じゃないからね

    • 0
    • 25/01/12 00:25:53
    >>420
    大学受験の話しないからでしょ?

    • 0
    • 25/01/12 00:25:16
    >>417
    ムキになり知らない人を語っているのがバレバレなんですよ?

    • 0
    • No.
    • 420
    • 臭気判定士

    • 25/01/12 00:24:31
    >>418
    えっ!でも私も知らなくても困らないという意見に納得したよ
    世間話で出てこないもの

    • 0
    • No.
    • 419
    • ギタリスト

    • 25/01/12 00:24:07
    >>417
    嘘つきもいい加減にしてほしいって意味も含めてねーwしつこくて腹立つの

    • 0
    • No.
    • 418
    • 気象予報士

    • 25/01/12 00:22:41
    >>414
    ほらほらいつまでも否定してしつこく知らないからって困らないって書き込みするのはトピ乱立する意味不明な日本語の文書くいつも同じあの人一人だけって言っているだけなんだってば🤣

    • 0
    • No.
    • 417
    • 臭気判定士

    • 25/01/12 00:20:27
    >>415
    そんなことくらいでムキになるほど暇なの?

    • 0
1件~50件 (全466件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック