斎藤知事にまた疑惑 今度は兵庫県の斎藤パワハラ調査、出来レース疑惑

  • ニュース全般
  • 催眠術師
  • 24/12/14 19:54:52
斎藤知事にまた疑惑。
今度は兵庫県の斎藤パワハラ調査、出来レース疑惑。

「なぜ財務部が?」…斎藤知事パワハラ「確証なし」発表のウラ側 重用される「知事の後輩」(ENCOUNT)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/60cf8c12059b018871cc1f2a025212cfb850355e?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241214&ctg=dom&bt=tw_up

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全445件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 445
    • 自衛隊(陸)

    • 24/12/31 11:23:46
    >>444
    なお、SNSで公式アカウントで主体的に発信する斎藤氏と事務所の人間だけとのこと。
    他にもSNSに携わるボランティアは一人ではなく、折田さん一人で400人分の働きをしたということではない。

    • 0
    • No.
    • 444
    • 自衛隊(陸)

    • 24/12/31 11:19:53
    >>443
    当然知る由もなく、
    会社訪問時のプレゼンのように自らPRしたのかもしれない、など、想像でしか話せない。
    支援者に折田さんの知り合いがいたことはわかっている。
    また、森議員の同級生と仲が良かったとのこと。

    • 0
    • 24/12/31 11:13:26
    >>441
    SNSをお願いした方と担当した方は別ということですか。そのお願いされた方が誰なのかは分かりませんが、その方のサポートを折田さんがされたということですね。それで「SNS関連を全て担当した方」、「400人分の働きをした方」と紹介されたのですね。他にもボランティアいたのに主体的でもない彼女だけがなぜ別格扱いで複数議員から紹介されたのでしょう。

    • 0
    • No.
    • 442
    • 自衛隊(陸)

    • 24/12/31 10:44:27
    >>441
    なお、依頼したのは一人だが
    「完全に、皆さんご自身で立ち上がって自主的に動かれておりました!」とのこと。

    https://x.com/k_ketmn/status/1859028339576680474?s

    • 0
    • No.
    • 441
    • 自衛隊(陸)

    • 24/12/31 10:31:46
    >>439
    擦られまくっていた話。PR会社でなく
    折田さん個人に対して。
    また、中心ではなくサポート的な役割でお願いしたということ。一人というのは、SNSのボランティアが400人とのデマに対して答えたもの。
    その日のポストでも森議員はSNS戦略などは話し合ったことないと同時に答えている。

    https://x.com/k_ketmn/status/1858785331086307548?s

    元々他にもSNSに関わる人はいる。主体的ではない。
    「ボランティアメンバーでない」
    というのはLINEグループであるボランティアメンバーである奇兵隊メンバーではないということ。
    名前を明かしていなかったのである人の質問
    「五条さん(奇兵隊のメンバー)かな?」に対して
    「いえ違います。ボランティアメンバーではありません。」と答えたもの。

    https://x.com/k_ketmn/status/1859924172245545251?s

    「話の内容から、ボランティアメンバーでないというのはx奇兵隊のメンバーでない担当という意味です。

    揚げ足を取られようとしているのですが、今後収支報告等ご覧頂ければ分かることかと🤣」

    • 0
    • 24/12/31 10:16:19
    今度は筆跡鑑定人が長考タイムに入られたのでしょうか。

    • 0
    • 24/12/31 09:39:02
    >>436
    森けんと議員がXで「SNSを担当された方です。」と折田さんの画像をあげ、そのあと「SNSをお願いしたのは一人、ボランティアメンバーではない」と発言していますが、この森議員の発言も虚偽ということでしょうか。

    • 0
    • 24/12/31 09:27:27
    >>436
    ボランティアだという物的証拠出してね

    • 3
    • 24/12/31 09:26:28
    >>431
    相手にされないも何も、受理されたんで

    • 2
    • No.
    • 436
    • 筆跡鑑定人

    • 24/12/31 09:16:04
    >>435
    「会社」 が業務としてSNSを請け負ったことは複数の議員が証言」というソースを示してね
    デマを流して明らかになるとスルーするのもアンチのお約束

    • 3
    • 24/12/31 08:57:32
    モトくんに都合の悪いことは全部デマ!
    それが斎藤信者連合会のお・や・く・そ・く♪

    • 3
    • No.
    • 434
    • 筆跡鑑定人

    • 24/12/31 08:55:22
    >>433
    それデマなので

    • 1
    • 24/12/31 08:53:22
    >>430
    >社長の告白だけでなく、会社が業務としてSNSを請け負ったことは複数の議員が証言したよね。

    アウトやん

    • 3
    • No.
    • 432
    • 筆跡鑑定人

    • 24/12/31 08:51:01
    >>430
    広報担当者も中心メンバーではないんですよね?
    PR会社にお願いする、というのも最終的な決定事項なのか、折田さん個人を指しているのかはわからない

    ボランティアとしての折田さんに対してSNSをお願いした(中心的な役割ではない)とポストや証言をしている森けんと議員のポストや証言、高見議員も主体的に関わってきたとは書いておらず、そこに対価が発生したという証言はどこにもない
    請求書の5項目(のうちの4項目)については立候補前の準備活動で選挙運動ではないのはわかるよね?
    そしてSNSの監修にしても、noteの提案を見ても
    (フェーズ)素人レベルと言われてるのに

    • 2
    • No.
    • 431
    • 筆跡鑑定人

    • 24/12/31 08:40:45
    >>429
    あなたの意味不明なコメントに対する疑問にも答えてないし、
    疑う根拠を示しましょ
    ちなみに郷原弁護士らの告発はただの嫌がらせ、憶測に基づいた老害の妄想で、まともな人には相手にされてない

    • 2
    • 24/12/31 08:36:15
    >>420
    社長の告白だけでなく、会社が業務としてSNSを請け負ったことは複数の議員が証言したよね。
    後から言い訳をして墓穴を掘ったけど、今さら否定は難しい。

    斎藤陣営の広報担当者が「SNS監修はPR会社にお願いする」と発言したという記録も、広報担当者であるところが極めて重い。

    告発が次々に受理されていて、当局の並々ならぬ関心がうかがえる。
    状況証拠が固まり、客観的な記録や文書、証言で裏がとれるだろうね。
    立花氏サイドからの捜査も斎藤陣営との関係性を明らかにすると思う。

    知事が何も語らず無表情を貫くのは、話せばつじつまがあわなくなることがわかっているからでしょうね。
    一点が突破されれば全貌が明らかになり、急速に進展するのではないかな。

    • 2
    • 24/12/31 08:31:28
    >>428
    疑ってますよ、もちろん
    まったく物的証拠を出してもらえないのでね
    当たり前でしょう
    証拠無しに肯定してると詐欺に遭いますよ

    • 0
    • No.
    • 428
    • 筆跡鑑定人

    • 24/12/31 08:28:36
    >>425
    すぐ返すって、私はアンカー先の人とは違うので
    前にやりとりはしてると思うけど
    私も待っていられなくて、急かしたようでごめんなさいね
    あなたの論理だと、
    性被害における被害届の受理不受理が事実の有無により決まり、その事実が⚫︎行為と言いたいの?
    明らかにそうした事実がないと分かった場合は当然受理されないでしょうし、あったことを調べてから受理するわけでもなく、あったことがわからなくても受理する場合もあると思いますけどね

    そして、今回の刑事告発が受理されたのは、「選挙期間中にPR会社社長が選挙運動に関わった」という「事実」それが被害届における⚫︎行為と同じ
    と言いたいわけ?

    それも何言ってるのかわからない
    >>366を書いたのは私だけどもう一度読んでみて

    また、ボランティアでないと疑っているようにしか受け取れませんね

    • 0
    • 427

    ぴよぴよ

    • No.
    • 426
    • 筆跡鑑定人

    • 24/12/31 08:01:11
    >>424
    答えになってませんよ?

    • 0
    • 24/12/31 07:46:50
    >>422
    >>418にとっくに書いてます笑
    読解力の無さを他人に責任転嫁するのね

    >>423
    長考ねえ
    大晦日に数分で返信できることになんの疑いも無いあなた、お察し笑

    • 0
    • 24/12/31 07:41:20
    >>420
    今更何言ってんだ

    • 0
    • No.
    • 423
    • 筆跡鑑定人

    • 24/12/31 07:25:10
    長考タイムに入ったみたい
    アンチの人、また意味不明な遠吠えするのかな

    • 1
    • No.
    • 422
    • 筆跡鑑定人

    • 24/12/31 07:16:23
    >>421
    今回の郷原弁護士と上脇教授による刑事告発について、「事実」というのは?
    それとそれ、刑事告発の受理がどうこうの話とは違いますよね

    • 0
    • 24/12/31 07:12:23
    >>413
    違うよ?笑
    まず性交自体の有無が問われるって意味なんだけど、おわかりで無いわね

    • 0
    • No.
    • 420
    • 筆跡鑑定人

    • 24/12/31 07:10:51
    >>418
    支離滅裂ですよ
    noteには担当業務として「請け負った」なんてどこにも書いてないけど
    広報全般を任されたというのも主観によるしボランティアとして携わったことについて書いてるのかもしれないし
    対価が支払われたものとは書かれていないし
    あなたは何が言いたいの?ボランティアではないことを疑ってるようなこと書いてない?

    • 0
    • No.
    • 419
    • 自衛隊(海)

    • 24/12/31 07:06:45
    アンチって知能低いから相手にしても通じないよ
    停車してる選挙カーの上に乗ることを乗車って捉えちゃうくらいだから

    • 2
    • 24/12/31 07:05:42
    >>415
    呆れた笑
    日本語わかります?
    事実の有無としか書いたことありませんよ?
    事実は事実で、犯罪では無いですよ?
    社長自ら担当業務として請け負った証言があるという事実、選挙運動に関わっていた事実
    私は一言もボランティアでは無いなんて書いてませんが?
    ボランティアかどうか、それは捜査や裁判の結果わかること
    ボランティアというなら、「物的」証拠を出せば良いでしょう
    言葉だけでは証拠にならないんですけど、ご存知無いみたいね

    • 0
    • No.
    • 417
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/30 21:37:00
    そもそも、折田さんは9月末に支援者がボランティアを探していた時に夫妻で手を挙げたんだよ。斎藤さんや陣営スタッフが話を聞きに会社訪問したのもその後だからね。

    • 1
    • No.
    • 416
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/30 21:32:24
    >>413
    操作
    ○捜査

    • 0
    • No.
    • 415
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/30 21:30:21
    >>409
    それとそもそもあなたが「事実の有無」と書いた「事実」とは「犯罪」の事実ということだよね?刑事告発は「犯罪の事実」が強く疑われるら受理されるものではないということもわかってないのね。

    • 1
    • No.
    • 414
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/30 21:26:27
    >>413
    告発は
    ○告発の対象は

    • 0
    • No.
    • 413
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/30 21:25:29
    >>412
    だから。可能性で捜査するならボランティアかどうかという嫌疑は全ての人にかかることになるけど?
    告発は全ての人に可能性があるということになる、というのがわからないのかね。人的証拠もあるのに、ボランティアでないという方が客観的事実と有償で選挙活動をする合理的な意味を示しなよ。
    >>409
    あなたの書いてるのは虚偽がそうでないかということであって被害届の場合でしょ。被害届も刑事告訴も受理される義務はあっても実際は事実があっても受理されない場合がある(同じような理由でも受理される場合もある)という話ともズレてる。受理されてから操作が始まる。

    • 2
    • 24/12/30 21:16:02
    >>408
    ボランティアスタッフ全員?
    何言ってるの?そんなこと何も書いてないよ?
    社長と会社がボランティアかどうかだよ?

    告発と、告発も何もしてない無関係の弁護士のご意見はまったく違うに決まってるじゃない
    何言ってるの、呆れた笑

    法律云々じゃなくて、あなた常識と日本語か変わってるね

    • 0
    • 24/12/30 21:10:42
    >>409
    違うよ
    あなたが「事実」と実際の段取りが理解できてないだけ
    まあよくあることだからしょーがない

    ボランティアというなら、ボランティアと証明できる物的証拠出してね

    • 0
    • No.
    • 410
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/30 21:00:43
    弁護士どころか一般の人にまであの弁護士のアレな感じは呆れられてるしあんなのが検事だったのが怖いって言われてるのに(コンビのもう一人は言うまでもない)。反斎藤知事派は似たようなのが集まって都合のいいトンデモ論に盛り上がってるから気づかないのかね。

    • 1
    • No.
    • 409
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/30 20:52:48
    >>402
    あと、あなたのコメント(>>362 )もかなりズレてることや
    >「受理不受理は『事実の有無』の確認ができるかできないか」

    で使ってる「事実」の意味とは違ってることも一人だけわかってないよね。

    • 0
    • No.
    • 408
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/30 20:46:00
    >>402
    自分で何言ってるのかわかってないよね。選挙スタッフはほとんどボランティアだよ。あなたのご高説だとボランティアスタッフ全てが捜査対象になるってことになるんだけど。刑事告発の内容が完全なる無理矢理な妙な憶測ストーリーなのに会見まで開いて犯罪があると決めつけて、斎藤知事の社会的な信用を貶めてることがかなり深刻な問題。 同じ「弁護士のご意見」でも、刑事告発した方の弁護士さんのご意見がかなりヤバい内容ってことは、平均的な知能と常識があればわかると思うんだけど。あなたにとっては告発した弁護士さんは「ただのご意見」にはならないんだ。
    「確定事項でない」どころかデマ入ってるんだけど。
    不起訴になってもなんだかんだと今のように因縁つけるだろうね。今の段階でも反斎藤知事派の言ってることがすでに陰謀論。

    • 2
    • 407

    ぴよぴよ

    • 406

    ぴよぴよ

    • No.
    • 405
    • 小学校教師

    • 24/12/30 20:21:24
    郷原さんも罪なことするな・・・
    あーゆー層の人たちが、あの話聞いて、公職選挙法違反に違いない!って思っちゃうんだろうな

    • 3
    • 404

    ぴよぴよ

    • No.
    • 403
    • 小学校教師

    • 24/12/30 20:18:05
    またアンチが変なこと言ってる

    • 3
    • 24/12/30 19:55:30
    >>392
    呆れた笑
    参加した「事実」があるから、法令で定めるボランティアの範囲かどうか報酬が発生していたかどうか、それらはまさに捜査対象
    あなたがボランティアとここで言っても無意味
    弁護士の「ご意見」も単なる「ご意見」であって確定事項では無い

    どーせ捜査結果も裁判結果も、思ってたんと違うとなったら全て陰謀になる笑

    • 1
    • No.
    • 401
    • 霊感ある人

    • 24/12/30 19:45:18
    なんか知らんけど、とにかくまともな人でないのは確か。
    海老○ほどではないけど、似たようなどす黒いオーラがある。サイコパスみたいな感じなのかも。

    • 0
    • No.
    • 400
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/30 19:12:38
    >>398
    それと「報酬が発生していた場合」なんて、仮定の話であって、そんな事実はどこにも出てきてなくて、なんでわざわざそんなことするのか可能性としても強引すぎる。PR会社に支払われた70万円も「立候補準備行為の対価」として常識的な金額と言われてるから選挙期間中の選挙運動の対価を先払いしていたとは認定できないため、運動員に対する買収問題は生じないというのがまっとうな弁護士さんたちの意見。

    • 2
    • No.
    • 399
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/30 19:05:14
    >>398
    選挙スタッフの議員のポストやその他の証言、noteやSNSを見ても折田さんがSNSに主体的裁量的に関わっていたとは考えにくい。
    「一般論として」というのも主観による無理くり憶測。また、外部有識者会議の審議委員の肩書は、折田さんのことだろうけれど、委任契約であり(謝礼はたしか一日12,500円程度)であり、「特別の利益を伴う契約の当事者」には当たらないんだよね。

    • 2
    • No.
    • 398
    • ボーカリスト

    • 24/12/30 18:51:31
    >兵庫県選挙管理委員会も「業者がSNSを主体的に運用し、それに対して報酬が発生していた場合、一般論として買収と考えられる可能性が高い」と説明。PR会社の代表には外部有識者会議「兵庫県地域創生戦略会議」委員の肩書もあり、選管の担当者は「代表が公選法の定める『特別の利益を伴う契約の当事者』であれば、無償であっても(寄付を禁じた)公選法に違反する可能性がある」と話す。

    • 1
    • No.
    • 397
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/30 18:50:13
    >>395
    知らないけど、あなたみたいな人に揚げ足取られるの嫌なんじゃない?公人じゃないんだから。
    素人がめちゃくちゃな因縁つけてないで結果待ちなよ。

    • 2
    • No.
    • 396
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/30 18:48:34
    >>393
    それと、今回の場合
    無償の役務提供(ボランティア)が問題になるのは
    ①と②だけ。
    ①公選法199条1項で禁じられている請負業者等の寄附に該当するか
    ②政治資金規正法21条1項で禁じられている公職の候補者に対する「会社の」寄付に該当するか

    今のところそんな事実は出てきてないよ。。憶測の一般論で因縁つける人がいるだけ。

    • 2
1件~50件 (全445件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック