二世帯住宅、義姉が文句言ってくる

  • なんでも
  • アニメーター
  • 24/11/17 06:56:40
1階が義両親のスペース、2階と3階が私たちのスペースの完全な二世帯住宅です。
土地は私の名義、建物は私と旦那名義です。
義親の生活費は出さないという条件で、家を購入した時には1円も貰っていません。
我が家では、友達が遊びに来たり、ホムパをしたりするのですが、義親は それが気に入らないようです。
かといって私たちに直接ものを申せる立場ではないと分かっているので、愚痴を義姉に言います。
義姉は、義親が1円も払っていないことは知りませんでした。
義姉経由で度々色々と言われていましたが、昨日ついに旦那が義姉にキレて義姉に言いました。
義姉からは
(義親の)何も言わせないようにするためか!!卑怯だ
と言われましたが、正にその通りです。嫌なら出ていけば良いと言ったら義姉は帰りました。
その後、義親から
義姉に、もう私は何も言えない、そんな状態だとは知らなかった。自分達でなんとかしてくれと言われた。自分達(義親)は意見することもできないのか?
と言ってきました。
その通りだと思うのですが、なぜわざわざ言って来るのでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全126件) 前の50件 | 次の50件
    • 126

    ぴよぴよ

    • 24/12/31 21:46:18
    義両親追い出すためにわざと友達呼んで騒いでんでしょ

    • 3
    • 124

    ぴよぴよ

    • No.
    • 123
    • 理学療法士

    • 24/11/18 21:12:44
    まぁ~たセレクト漫画化用にネタ師が頑張ってるのか笑笑

    • 2
    • 24/11/17 14:29:19
    例えばなんだけど、主さん達がアレルギーじゃないし嫌いじゃないけど、ペット飼わないでって言ってて、それなのに野良猫拾ってきて今すぐ出ていくか捨てろ!って言ったとかなら、義姉に愚痴るのもわかるし、義姉が修繕費出すからお願いって言ってくるならわかる。
    ガーデニングで虫が来たとかも然り。
    数日だけとか融通きかせてあげなよって周りも思うと思う。
    でも、全然違うじゃん。
    何で楽しませてもらえるお客様だと思ってるんだろう
    肩身が狭く、端っこでひっそりしとけ。
    ただ一緒に住んでるだけなのに。
    同居って言えば聞こえがいいけど、主さん達の場合は大家と店子なんだよ。
    他の同居は何かしら援助があった上だったり、元々土地も家もあったり、子供側がお願いしての同居がほとんどでしょ。
    もう、格安で賃貸契約結べばいい。

    • 6
    • 24/11/17 13:33:57
    >>112小さいなら自分でクリアして

    • 0
    • 24/11/17 12:46:13
    言い方失礼になるけど、義両親はお金出さずにいいとこ取りしたいって事なんじゃない?

    義親の)何も言わせないようにするためか!!卑怯だ

    被害者面してるようにしか見えないけど、意見の内容が筋を通してるんであれば話し合って擦り合わせしたら良いんじゃないかな。

    主さん達夫婦も安易に同居したのもまずかったと思うよ。

    • 9
    • No.
    • 119
    • ひよこ鑑定士

    • 24/11/17 12:02:23
    義姉に言えばいいよ
    「真実隠してクレームを実の娘に言う位に不満なんだから、あなたが引き取って」とね
    義親には「不満があって我慢できないんでしょうから出ていけ」と
    もう残る選択肢はないのだと両者に言うべきだよ

    • 18
    • No.
    • 118
    • パート(レジ締め)

    • 24/11/17 11:59:13
    >>94こんな親なら誘いたくもないよ

    • 5
    • 24/11/17 11:58:57
    義理親は自分たちの生活費は自分たちで出してるのでしょ?
    だったら出てってもらったらいいのでは
    義理親は今の生活費に家賃がプラスされるだけでお互いストレスフリーなんだし

    • 11
    • 24/11/17 11:52:04
    嫌な奴ほど元気で長生きするのよ。
    自分の名義のものなのに、嫌な義両親が死ぬまで下に住んでて文句言ってるとか…気持ち悪くて落ち着いて生活も出来ないわね…。
    なんとかして早く別居したほうがいいわ。

    • 12
    • No.
    • 115
    • アナウンサー

    • 24/11/17 11:47:01
    もう「文句言わない」って約束を破られてるんだから出て行ってもらう。
    甘い顔したら駄目。

    • 21
    • 24/11/17 11:45:25
    義姉か義両親の立場の奴が1人で必死だな笑

    • 6
    • 24/11/17 11:44:25
    >>110
    キャパ小さい方?大変だね

    • 1
    • No.
    • 112
    • デザイナー(グラフィック)

    • 24/11/17 11:43:22
    >>110
    正直そんなたいした要求でもない。
    こんな小さい小さいことをクリアできない夫婦のがやばいわ

    • 1
    • 24/11/17 11:42:00
    建て替えしたら?
    二世帯なんて持ち続けても損だし、子供も二世帯住宅を遺されても迷惑よ。

    普通の家に建て替えて、義両親には出て行ってもらう。

    • 4
    • 24/11/17 11:40:17
    >>109
    どこが小さいこと?

    トピ主も離婚したほうが幸せやろ。
    一生、こんな義両親を抱えて生きたくないわい。子供にまで迷惑かかるかもね。

    • 5
    • 24/11/17 11:37:44
    >>99
    こんな小さいことで子供に離婚すすめるの?
    やばいね

    • 0
    • No.
    • 108
    • パティシエ

    • 24/11/17 11:36:31
    >>105
    釣りトピにマジレス

    • 0
    • No.
    • 107
    • 電車運転士

    • 24/11/17 11:34:41
    せっかく建てた家だけど、親世代が1階で狭いことを考えたら、親を追い出すより、自分たちの世帯を貸し出して、その賃料で新しく建てるなり、借りるなりした方がいいかもね。

    親のマインドは、長男は親と同居するのが当たり前、ありがたくも完全二世帯で食事や家事には世話かけてないんだから、感謝はされど文句言われやる筋合いはない、嫁にもらってやったんだから感謝しろだよ。

    大家が2階に住んでる1階(しかも大家はホムパでどんちゃん騒ぎ)、DINKS向きのを借りたい人ってあんまりいないよ…ペットOKとか駐車場無料にするならともかく。

    • 1
    • No.
    • 106
    • 宇宙飛行士

    • 24/11/17 11:30:25
    二世帯住宅とか敷地内同居とか、もしも義親より夫が先に亡くなったらどうするの?そのままの暮らしを続けるのキツくない?子どもも独立してたらさらに。

    • 13
    • 24/11/17 11:27:36
    旦那もどうなのかねえ…。
    義姉に文句言われ続けてやっと真実を言う。親は文句たらたらなのに何もできてない。
    そんな旦那いるかな?

    旦那と離婚さえすればそいつら全員と縁切れるよ。

    • 10
    • No.
    • 104
    • プロスポーツ選手

    • 24/11/17 11:26:16
    >>100
    へぇ
    そのいろんな事情とはどんな内容なの?

    • 5
    • No.
    • 103
    • ユーチューバー

    • 24/11/17 11:24:34
    >>100
    は?なに言ってんの?

    • 5
    • 24/11/17 11:24:03
    >>100
    いろんか事情ってなに?
    あなた義姉か義母じゃないの?笑

    • 4
    • 24/11/17 11:23:57
    義両親は何歳なの?
    なんでそんなにお金がないの?

    • 3
    • No.
    • 100
    • 宇宙飛行士

    • 24/11/17 11:21:05
    >>96
    主からの一方的な情報だけで家族間のいろんな事情も知らんくせになにイキってんの?

    • 0
    • No.
    • 99
    • 絵本作家

    • 24/11/17 11:20:10
    私が主の親だったら離婚を勧るよ…。

    娘が義実家にタカられて嫌な思いしてるの親も嫌だと思うよ。

    • 11
    • 24/11/17 11:18:24
    自分が姑になったら、こんなこと情けなくてお願いできない。
    だから老後資金は貯めてる。

    • 5
    • 24/11/17 11:17:46
    >>95
    あー刺さったね

    • 1
    • 24/11/17 11:17:23
    >>94
    このトピ見てタカリ屋の最悪な義両親に気を使いたい嫁がいるわけないじゃん。
    なんならもっと冷たくして出て行ってもらったほうがいいよ。

    • 8
    • 95

    ぴよぴよ

    • 24/11/17 11:15:17
    >>27 自分の親ばっかりだったらよく思わないよ。
    とはいえ誘うのは旦那の役目だとは思うけどね。

    • 0
    • 24/11/17 11:14:56
    主にはそれなりに資産あるのかな?
    この家は取り壊して新たに家を建てるから出てって、と言うよ私なら。
    お金はもったいないけどさ、この先の人生を不快な思いして生活したくないもん。

    • 3
    • 24/11/17 11:14:32
    トピタイとトピ文合ってなくない?
    事情知って、もう義姉は文句言ってないんたよね?

    • 4
    • 24/11/17 11:14:27
    >>87
    単純だねぇ

    • 2
    • 24/11/17 11:13:30
    親しき仲にも礼儀ありって言うか、騒がしさにも限度はあると思うけど。

    • 0
    • 24/11/17 11:12:40
    固定資産税払ってくれてるの?

    • 0
    • 24/11/17 11:10:51
    >>79土地が主の名義ってことは主の親の土地をもらったか、主の親にお金を多く出してもらって買ってもらったんじゃ無いの?

    • 5
    • No.
    • 87
    • プロスポーツ選手

    • 24/11/17 11:10:31
    義両親を餌付けしすぎだよ
    失敗したね

    • 0
    • 24/11/17 11:04:07
    旦那さんのキレ具合が治まらないうちがチャンス
    出て行ってもらって1階部分は賃貸に出しましょう、他人を住まわせる方が家賃収入分まだマシ

    • 3
    • No.
    • 85
    • スーパーハッカー

    • 24/11/17 11:04:03
    >義姉経由で度々色々と言われていましたが、昨日ついに旦那が義姉にキレて義姉に言いました。

    なんで最初から旦那は義姉に「親は一銭も金出してないし、この家の土地は主のもの。建物の名義も半分は主のものだ」と言ってなかったの?
    旦那クソじゃん。

    • 11
    • 24/11/17 11:00:23
    登場人物全員が性格悪そう。

    • 6
    • 24/11/17 10:59:12
    >>77
    折れなければならない要素はどこ?
    親子、家族としての情とか、人としての在り方とかそういう系ですかね?

    • 3
    • No.
    • 82
    • アイドル

    • 24/11/17 10:58:55
    義両親がこの先100歳まで生きてたらどうする?そんなの普通にありえるよ。
    下手したら主夫妻が先に亡くなって子供に迷惑かかるかもね。

    そんな奴らは約束だから文句言うなとか守れないよ、これからも文句言い続けて出ていかないだろうね。

    主の人生と心の平安を考えたら、義両親の体が動くうちに追い出すこと考えたほうがいいよ。なんなら旦那もいらないかな…。

    • 4
    • No.
    • 81
    • デザイナー(グラフィック)

    • 24/11/17 10:56:52
    >>76
    関係性悪くしてるのうまくできないばかな旦那だよ。あほだな
    じぶんで

    • 0
    • 24/11/17 10:56:42
    >>75
    思った。何か勘違いしまくってるし、しかも自慢で終わってる。
    この人と義両親一緒に住んだら上手くいくかも笑

    • 6
    • No.
    • 79
    • ブリーダー

    • 24/11/17 10:56:41
    夫の両親は家を持たない人でした。
    結婚する前に夫は住宅ローンを組んで一戸建て住宅を購入
    両親はずっとそこで暮らす。とはいえ一円たりとも息子に家賃を支払うことなくです。
    私たちは自宅から徒歩圏のマンション住まい。
    高齢の親への最後の親孝行と夫は言ってましたが、、義理の両親は、最後まで夫のやさしさ理解せず言いたい放題であの世に行きました。

    >土地は私の名義、建物は私と旦那名義です

    主さんも資金提供をされたのですか?
    購入がご主人おひとりの頑張りだとしたら将来価値のなくなる建物の名義人にはしないですよね。

    私事で申し訳ないのですが、妹の自宅を父がキャッシュで購入、30年ぐらい前に4000万だと母から聞いた
    名義は、土地は妹の夫、建物は妹と父
    こんな話ってないですよね。
    一円も提供しない妹の夫が土地名義とは、、したたかだなと感じております。

    • 0
    • 24/11/17 10:56:33
    完全2世帯のモノを建てる前に旦那さんはちゃんと「こちらの生活には口を出さない。」と約束させたうえで建ててるのよね
    だったらそれ守ってもらわないとだし、惜しむらくはその会話を録音しておけば、義両親がグズグズ言ってきたら黙って再生ボタンを押す、これで済んだのにね

    • 4
    • No.
    • 77
    • デザイナー(グラフィック)

    • 24/11/17 10:55:32
    >>75
    一緒に住むと決めたなら折れることも必要って話

    • 0
1件~50件 (全126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック