30歳旦那、幼少期の親への恨みを時々話してくる

  • なんでも
  • アニメーター
  • 24/11/16 18:04:08
ゲーム機を買ってもらえなかった
遊戯王カードも買ってもらえないので持ってる友達の奴隷になっていらないカードをもらった
外食しない、食事に変なこだわりがあるくせにしょっちゅう惣菜が出る
野球やサッカーをやれたのは良い経験になったけど中学では卓球をやりたかったのにダサいと言われ許されなかった
貧乏なくせに見栄っ張りでオシャレをしろと義母チョイスのダサい安い服を着せられて恥ずかしかった
親同士の付き合いで遊ぶ友達に口出しされたが、中学以降は逆にウチの親が変と噂され、高校ではキチと笑われた
親が好きな親族付き合いに連れ回されみんなの前で何か話せと言われ苦痛だった
何を言っても聞いてもらえなかったからいつの間にか何も言えなくなったのを、女の子より男の子の方が優しいと周りに吹聴され気持ち悪かった

嫌悪感と罪悪感がいつもある

毒親なの分かったけど聞いてあげるしかできないのかな?もう会わないんだから忘れろって無理?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 1
    • お天気お姉さん

    • 24/11/16 18:10:25
    旦那もつらかったんだろうけど、恨みごとを聞くのもしんどいよね

    • 0
    • No.
    • 2
    • アイドル(トップアイドル)

    • 24/11/16 18:13:16
    100%自分の親に満足してる人っていると思う??
    そんなどうにもならない幼少期のことをグチグチ言う人って嫌い
    女でも男でもいるけどさ
    嫌なら離れればいいんだし

    • 1
    • No.
    • 3
    • デザイナー(ファッション)

    • 24/11/16 18:15:04
    旦那キモすぎる。
    はっきり言ったら?

    • 1
    • No.
    • 4
    • アニメーター

    • 24/11/16 18:15:05
    >>1
    そうなの こんだけ愚痴っても親には伝えないの
    それが私には分からない…
    義父にお金貸したりいいなりだった時代から、ある程度は拒絶するようになったけどそれもやんわりなの
    あ、義父からは幼少期に暴力も受けてる そのせい?

    • 1
    • No.
    • 5
    • アニメーター

    • 24/11/16 18:17:20
    >>2
    結婚後離れたよー
    そんなに言うなら今から実家帰って大喧嘩してきたら?って言ってみたけど、大喧嘩ができる家庭に育ったからそう思うんだよって返された

    • 1
    • No.
    • 6
    • 自然観察指導員

    • 24/11/16 18:21:19
    私も少し旦那に話した事ある…
    その時は、お前がそんな思いしたかと思うと切なくなる、可哀想にって言ってくれて嬉しかったな。

    • 0
    • No.
    • 7
    • アニメーター

    • 24/11/16 18:24:36
    >>3キモいとは思わないんだけど、会わないし忘れるのは無理なのかな?って
    連絡が来るだけで嫌なこと思い出す状態
    疎遠にされてる義母がかわいそうぶって会えないけど私はあなたの幸せを考えています(泣)的な連絡をするんだよね
    そうすると何がだよふざけんなよってイライラして、でも返信は仕事だから、の一言

    • 0
    • No.
    • 8
    • ファッションモデル

    • 24/11/16 18:26:37
    うちの孤児だった旦那30歳は聞いても親については知らんと言い何も語らない

    幼少期の話とか色々聞きたいのに自分からは一切話さない

    • 5
    • No.
    • 9
    • アニメーター

    • 24/11/16 18:32:51
    >>6
    私もそりゃ可哀想やったねーとか子供の頃のあなたを考えると胸が痛いねとか返すよ 親は選べないから可哀想だと思うしね
    貧乏はここで終わりやんな、二人で働こうなーとか私の実家が少し太いし、金借り魔の義父とも会ってないし、貧乏からも抜け出せてる

    • 1
    • No.
    • 10
    • アニメーター

    • 24/11/16 18:34:57
    >>8おおぅ…
    上には上がいるもんだ…旦那さん無かったことにしているのかな 大変だったね

    • 2
    • 24/11/16 18:46:20
    まあ幸せに育った人には毒親に育てられた人の気持ちはわからないし、愚痴愚痴言っててキモいウザいと思うのも無理はないよ。

    ただ、旦那に「忘れなよ」とか「いつまで言うの?」とか言わないほうがいいよ。
    そういう人は否定されると、拒絶されたと思いがち。

    • 3
    • No.
    • 12
    • アイドル’(カバン持ち)

    • 24/11/16 18:51:03
    その愚痴は親に言えって言う

    • 1
    • No.
    • 13
    • アニメーター

    • 24/11/16 18:57:47
    >>11
    キモいウザいはないよ!毎日言われたらキツイけど!義母から縋るような連絡が来た時だけだから
    でももう会わなくなって長いから薄まらないもんなんかなと思ったりです

    • 0
    • No.
    • 14
    • アニメーター

    • 24/11/16 19:07:05
    >>12分かる
    私なら実家帰って大暴れする(笑)
    でもそれも幸せな家庭育ちの発想らしい
    旦那細いけど力あるし60歳過ぎの義父義母くらい口でも拳でも言わしたれって思うけど、もし良ければ参戦するし!
    でも実際対面した時は下向いて何も話せないの
    帰宅したらぐっっっっったりして微熱も出る

    • 0
    • 24/11/16 19:20:50
    旦那さんに実家と完全に縁切ることを薦めてみたら?
    中途半端に会ったり連絡してるから、ずっとそのままだろうね。
    主が「そんな親は私も許せないし、もう関わるのやめよう!」って言ってやれば。

    • 8
    • No.
    • 16
    • 言語聴覚士

    • 24/11/16 19:24:04
    義母も義父もゴミだねー
    会わなくても、義母がこっち見ながら被害者ぶって連絡してくる度に当時のことフラッシュバックするだろうね
    LINEとメールはやめて電話だけにしたら少しは良さそうな気もするけど
    SMSで無駄な連絡いれたら着拒するって警告入れて

    関わる頻度を減らさないと忘れられないよね

    • 4
    • No.
    • 17
    • アニメーター

    • 24/11/16 19:37:47
    >>15なるほど なんか私のせいにして楽になるならそれでいいけど、どうしてもそれで後悔しないかな?って考えちゃうな
    言われたら気持ちも落ち着くのかな?
    義両親が老いて突撃訪問できなくなった頃にまだ怒りが消えてなかったら言ってみるね!

    • 0
    • 24/11/16 19:41:34
    アダルトチルドレンだねー。
    主が寛容できるくらい大人なら、はいはいって聞き流してよしよししてあげるといいよ。向こうはただただ甘えたいだけだからね。

    • 0
    • No.
    • 19
    • アニメーター

    • 24/11/16 19:48:26
    >>16
    フラッシュバック!もろそんな感じ!
    義母も孫のためにも私たちと交流を持って、子供からおばあちゃんを奪うの?ってこっちが悪いの?って聞きたくなる言い方するっていうか…幼少期から結婚後までフラッシュバックしてる
    ちなみに、孫のことを大事にしてるおばあちゃんとは程遠い関わり方する人なんだよ(笑)
    電話はあまりしなくてSNSにしてるみたい!義母は会話の方が得意だから

    • 0
    • 20

    ぴよぴよ

    • No.
    • 21
    • ユーチューバー

    • 24/11/16 21:07:19
    私も主の旦那さんみたいな環境で育ったから言いたくなるのわかる
    主が苦じゃないなら話を聞いてあげて欲しい
    しばらくして自分がいかに辛い幼少期を過ごしたか、今理解者に出会えてどれだけ幸せに過ごしているかを実感することが出来れば
    時間はかかると思うけど消化されていくと思う

    • 4
    • No.
    • 22
    • パイロット

    • 24/11/16 21:09:54
    旦那と全く同じ
    色々言ってくるのよ
    その目つきどうにかしろとか言われた
    クリスマスにゲームソフト買ってもらって2時間でクリアしたら怒られたとか

    まぁしかし浪人もして実家近いのに1人暮らししながら大学院まで行かせてもらっている

    そろそろ割り切って考えるべきだと言いたいね

    • 1
    • No.
    • 23
    • パイロット

    • 24/11/16 21:10:55
    >>5

    一緒だよ
    そんなに言うなら喧嘩すれば?って言ったらそれができないからこうなってるんだよ
    だってー

    • 0
    • No.
    • 24
    • ひよこ鑑定士

    • 24/11/16 21:19:45
    もう会わないんだからってことは絶縁気味なのかな。
    私も旦那さんと同じような子供時代だったので旦那さんのお気持ちがわかります。
    私は夫と出会って変わりました。それでも親の呪縛から抜けるまで大分時間がかかりました。夫に愚痴と言うか思い出を言っていました。それでも見守っていてくれた夫に感謝です。
    私は旦那さんが主さんと出会えてよかったなと思っています。主さんは愚痴聞いてお辛いですけど。
    「もう会わないんだから忘れろ」って言葉も何回も言ってあげて欲しいです。

    • 1
    • 24/11/17 00:52:48
    旦那さん可哀想。
    毒親持ちの人ってね、その呪縛から逃れられないんだよ。
    おまけに毒親だから捨ててやろう、縁を切ろうと思っててもそんな事する自分はとっても悪い人間なんだと思ってしまって更に苦しむ。
    主さんは聞いてあげてるから旦那さん救われてるんじゃないかな。

    もう会わないかな?いくら縁を切っても親子ってそんなに簡単に居なかった事には出来ないんだよね。
    危篤になったら呼ばれるし、お葬式に不参加も勇気がいる。

    主さんはこのまま否定せずの同意だけの聞き役になってあげるだけで随分救われると思うよ。
    旦那さんがこの先本当に親との縁を切って良いと思う時が来たら、それに賛成してあげて寄り添ってあげるだけで良いと思いますよ。

    • 5
    • No.
    • 26
    • アイドル’(カバン持ち)

    • 24/12/22 01:24:04
    旦那が本心から親との縁切り上等なんだったら、自分で言えない旦那の代わりに主の口から旦那親に今までの恨み辛みを全部言ってあげれば良いんじゃないかな。

    • 2
    • 24/12/22 02:01:28
    毒親にされたことって、心と人格に深く深く刻み込まれちゃうんだよ。それを消すのって並大抵のことじゃないんだよ。だって物心ついた時から大人になるまで十数年に渡って傷つけられ続けてきたんだもん。とにかく傷が深い。忘れられるもんならとっくに喜んで忘れてるわ!!って感じ。思い出さないように、考えないようにしててもふとしたことでフラッシュバックして心が崩れてしまうのよ。主が旦那さんを支えてあげる気持ちがあるなら、とにかく話を聞いてあげて、「大変だったね」「それはつらかったね」って寄り添ってあげて。吐き出させてあげて、肯定してあげるのが一番いいと思うよ。

    • 5
    • No.
    • 28
    • ファッションモデル

    • 24/12/22 08:01:19
    忘れろは無理だね
    蓋していても消えないから、主さんに余裕があるなら話を聞いて吐き出させてあげてほしい
    時間は掛かるけど話すことで心の整理がついて次に進めると思うよ
    経験者です

    • 4
    • 24/12/22 08:35:47
    主だけど古いスレが上がってる!
    旦那は大学辞めちゃったよ 申し訳ないと思ってるけど、遊びすぎで辞めたら二度と実家に帰ってくるなとギャンギャン言われて(ここまではそりゃそうだ!)

    元々学費家賃以外仕送りもなかったけど家賃もストップ、世の中にポーンと投げ出され、雑草食べて生き延びる(笑)
    そして結婚して良い職場に入れたら急に親戚や近所に自慢したいから帰ってこい顔見せろコール
    お金貸して話もありました
    ずっと帰省してないのにこの時期は毎回この話になるよ〜
    親になっても理解できない!自業自得とはいえ困った時に石を投げるような事をして、親が困ったら助けてくれなんて俺は息子にそんなことはしない!あの時縁が切れたはずだったのに云々

    そうだね〜元旦殴って来ようか?って毎年言ってる気がします

    • 1
    • 24/12/22 08:42:32
    >>25最近義実家関係の葬式に行ってたよ
    行かなくていいぞと言ったけどその人にはお世話になったんだって 私は行けなかったから単独で
    それはもう憔悴して寝込んだ(笑)
    完全に縁が切れたらもうちょっと楽になるのかな〜

    • 0
    • No.
    • 31
    • 気象予報士

    • 24/12/23 02:24:10
    >>29
    こんな事を言ったら申し訳ないけど、親だけが毒親というよりは、旦那さんの方にも問題アリアリな気がする……

    • 3
    • No.
    • 32
    • ひよこ鑑定士

    • 24/12/23 02:41:51
    旦那さん兄弟はいないのかな?

    私も毒親ありで絶縁して10年。
    三つ下の弟がいて、弟は親と絶縁して8年くらいかな。
    弟とは一緒の環境で育ってお互いの気持ちを理解しあってきた同士だから、私は親の愚痴は弟と会ったときにそれを肴に2人で延々と飲んで愚痴ってる。夫に毒親のこと話しても、理解できないだろうし聞いてて楽しくないのもわかってるから言わない。弟がいるから救われてるけど、話せる相手がいなかったらかなり辛いだろうな。幼少期のことだけど、それがずっと心に残って足かせみたいになってるんだよね。

    • 0
    • No.
    • 33
    • ハンター

    • 24/12/23 02:54:43
    それはお疲れさんした。明日の予定は?

    • 0
    • No.
    • 34
    • ハンター

    • 24/12/23 02:56:42
    >>33 寝るでも出かけるでも好きにして。

    • 0
    • No.
    • 35
    • ネイルアーティスト

    • 24/12/23 06:56:13
    義両親が変わってないなら主の婿が彼らにいくら暴れても何にもならないよ
    関わることで更に傷が開いていくし悪影響
    数十年かけ幸せな生活の中で向き合い癒していくしかない
    でも連絡さえしないよう縁をスパッと切ることもできないんでしょ?

    • 0
    • 24/12/23 07:10:12
    右から左に聞き流す

    • 0
    • 24/12/23 07:34:51
    学習性無力感
    親に理不尽な仕打ちをされたから何言っても無駄だと学習したのにそれを否定して親と喧嘩しろなんて逆効果でしょ
    主のような家庭に憧れて主といれば自分もそうなれるかと思って結婚したのかもしれないけど、主が思ったより無神経だったから結果的に裏目に出た感じ
    このまま一緒にいてもメンヘラを加速させるだけな気がする

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック