フルタイムパートのメリットってなに?なぜ正社員にならないの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 24/11/21 14:20:35
    正社員は責任が~って言ってる人を見ると、
    仕事の責任すら負担になるような人が、人の親になって子育てできるんだろうか?と心配になる。
    子育ての方が、責任重大だと思うんだけど…

    • 3
    • No.
    • 25
    • ラッパー

    • 24/11/21 14:11:14
    >>13
    いいね。無期雇用なんだよね?
    できない社員が切られそうだね。
    会社としてはデキるパートさんにやってもらいたいんじゃないかな。
    人件費の面でも。

    うちも扶養内パートさんが能力あって、
    会社がフルタイムお願いしてるけど
    お給料が結構違うんだよね。時給だし。

    • 0
    • No.
    • 24
    • ハガキ職人

    • 24/11/21 14:00:37
    >>13
    えー良いなー
    私も入りたいけど50のおばちゃんじゃダメだよね
    フルタイム正社員辞めたーい

    • 0
    • 24/11/21 14:00:35
    逆に聞くけど、主はフルパートと正社員の仕事内容や背負う責任は同じだと思ってるの?同じでは無いでしょ。そこの違いがあるから正社員にはならずにパートのままの人がいるんでしょ。

    • 1
    • No.
    • 22
    • 自衛隊(陸)

    • 24/11/21 13:58:05
    何の資格も無い私が8時から17時の仕事の社員になんてなれないと思う。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 行政書士

    • 24/11/21 13:51:41
    あえて選んでる感出していますが、いくら言おうが、所詮能力も責任感も低いからでしょうね。

    • 3
    • No.
    • 20
    • デザイナー

    • 24/11/20 23:24:42
    >>18 トラブル起こした張本人が、お気楽に定時で帰って何もしないような人と一緒に仕事したくないから、うちの会社はパートを雇わないんだろうな。
    正社員か、業務委託か、派遣しかいない。

    フレックスも時短もテレワークもめっちゃつかってるし、働くママもいっぱいいるけど、移動中とか子供を、保育園からつれて帰ってからとか、できる限りの対応はするよね。
    夫は単身赴任だし、実家遠方だけど制度も使いまくって私も同僚も正社員で責任もって働いてますよ。

    • 1
    • 24/11/19 22:24:58
    なれないだけでは?

    • 3
    • No.
    • 18
    • デザイナー(グラフィック)

    • 24/11/17 17:07:20
    フレックスとか定時上がりとか制度としてはあるけど実際それ使ってるのは空気読めない自己中さんだから
    パートは気楽だよ
    時間になったら上がれる、残業あったとしても今日無理なんですスミマセーンで帰れる
    社員で毎回毎回それ通すの無理だから
    早出むり出張お断り転勤論外休日出勤ありえないトラブル起こした張本人なのに絶対定時退社、そんな社員一緒に仕事するの自分でもいやだもん
    残業代つくつかないの問題じゃなくて子供がいたら早く帰らないと、とか普通にあるじゃん
    周りの社員に仕事押し付けて厚かましく正社員できるほど神経図太くない
    制度活用して正社員やってられる環境にいるなら正社員やってるよ

    • 1
    • 24/11/17 17:06:36
    管理職やだ。指導係やだ。

    • 4
    • 24/11/17 17:05:15
    残業したくないし、休みたいときに休めるし、生活かかってないから。

    • 6
    • No.
    • 15
    • デザイナー(ファッション)

    • 24/11/17 16:59:23
    >>10
    その給料ならパートで責任も仕事も少ないほうがいいな

    • 0
    • No.
    • 14
    • パート(品出し)

    • 24/11/17 16:58:01
    責任の重さと休みやすさじゃない?
    そこまで切羽詰まっていないんだろうし。

    • 1
    • No.
    • 13
    • パート(品出し)

    • 24/11/16 08:05:06
    福利厚生はほぼ一緒
    年間休日125日
    介護休暇、育児休暇などの休暇規定


    パート
    ボーナス、退職金は寸志
    ほぼ定時上がり
    フレックスなし
    定時過ぎたら1分単位で残業代がつく
    転勤、出張、配属変更なし
    急な休みでもめちゃくちゃ取りやすい
    フルタイムで月収21万~

    社員
    ボーナス、退職金は勤務年数に応じて
    定時上がりはほぼ無し
    (定時~30分は強制休憩時間)
    フレックス制はあるものの、使っているのは空気を読めない一部社員で社内評価が下がる
    転勤、長期出張、配属変更あり
    パートより責任のある仕事が増える、よって急な休みが取りにくい
    月収24万~


    なので私はパートでいいかなって思ってる。

    年間有給20日も余すことなく使い切ってる。

    • 3
    • 24/11/16 07:30:08
    20~40代なら目指すけど50代になってしまったので雇って貰えるとは思えず、少しでも時給の良い所を探して働くしかないのですよ。

    • 2
    • 24/11/16 06:44:04
    >>9
    レス主さんの職場は、フレックスとかないの?

    • 0
    • 24/11/16 06:39:15
    今は正社員になってしまったけど、正社員が仕事が多いからパートの方が良かったと思う事は多々ある

    パート
    年収340万
    年間休日125日
    在宅週1

    社員
    年収380万
    年間休日135日
    在宅週2回
    パートより仕事が増える

    • 0
    • No.
    • 9
    • アイドル

    • 24/11/16 00:15:11
    時間の都合がつけやすいから。
    正社員になると、パート程の自由度がない。

    • 3
    • 24/11/16 00:13:11
    責任を負いたくない。
    最低賃金でいいから、新人並みのゆるい仕事だけをやりたい。
    キャリアもいらないし、昇給もいらない。勉強とか学び直しとかもしたくない。
    気分が楽なのは何物にも代え難い。

    正社員を辞めて良かったと心の底から思う。メンタル大事。

    • 8
    • No.
    • 7
    • 編集者

    • 24/11/15 23:51:14
    正社員になりたいからって簡単になれる世の中じゃないからでしょ。

    • 11
    • No.
    • 6
    • 自然観察指導員

    • 24/11/15 23:49:46
    なんでですかね?
    結局は働きにくいからなのかな?

    ボーナスがかなりあったり、リモートできたり、フレックスだったり、時短でも給料多かったり、正社員は働きやすいと思いますけどね。
    私なら絶対に正社員で働きます。

    時給3000円くらいもらえないとパートは嫌だ。。。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 作曲家

    • 24/11/15 22:45:48
    正社員になると責任が伴うからじゃない?
    簡単に断れなくなる。

    • 2
    • 24/11/15 22:41:03
    パートの方が気軽だからじゃない?

    • 11
    • No.
    • 3
    • 臭気判定士

    • 24/11/15 22:41:02
    責任が嫌。
    うちの会社に限ってだけど、福利厚生がフルタイムパートと変わらない。
    ボーナス寸志(1、2万)
    遅刻、当日欠勤(熱とかでも)すると罰金
    サービス残業当たり前
    バカな上司のお守りつき
    社員になるといったん給料下がる。

    パートでぬくぬく好き放題やってるのが一番だわ。

    • 4
    • No.
    • 2
    • 編集者

    • 24/11/15 22:40:21
    正社員になったら転勤が求められるとか土日祝日の出勤が必須になるとか会社の就業規則の問題か、本人に正社員に求められる能力がないとかじゃない。

    • 3
    • No.
    • 1
    • お天気お姉さん

    • 24/11/15 22:32:21
    大人なら自分で考えられない?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック