高校生の娘との喧嘩。こういう場合どうする?

  • なんでも
  • 外交官
  • 24/10/29 23:16:57
高校生の娘が県をまたぎユニバへ行きたいとのこと。日帰りだしそれに関しては反対ではありません。しかしそれが留学の4日前。
さすがに留学準備もあるし、今インフルエンザ流行ってきてるから絶対ダメだといいました。(万全な状態で行けるようにこの日まで予防接種打たせたり、高額な留学費用も頑張って貯めてきました)
それでも反対を押し切って行くようです。
それなら留学当日の見送りは一切しないと話しました(他に見送りしない親はいないと思います)皆さんならどうしますか?
言っても聞かない歳なので、本当に送迎も見送りもしないつもりですが厳しすぎ?
それとも行かせてやってもいいと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全96件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 96
    • 電車運転士

    • 24/12/19 23:57:01
    マスクの機能良いやつをつけてユニバにいけばいいよ
    見送りはいってあげてね

    うちはサッカーやってて、受験のときに体力もたないからどうにかしてよ、と本人に忠告したけど聞く耳持たず、自分の責任でやります、になったからね
    仕方ないよ

    • 0
    • 24/12/19 22:49:10
    私だったら、それによって留学に差し障ったら、それに関する費用負担全て自分で賄ってもらう。要は自己責任です。手続きも何もかも全て自分でやってもらいます。親は一切手を貸しません。それでもよければ行って来なさいと言います。

    • 1
    • 24/12/19 22:40:48
    大学で留学経験者です。出発4日前くらいまでサークルの合宿に参加してました。翌年に留学した後輩は出発の前日に帰宅してました。
    夏だったからインフルエンザの危険性は無かった時期ですけどね。
    荷造りは大きなものは先に送っており、当日持っていく荷物は取り敢えずの1週間分くらいの生活必需品のみだったので前日で十分間に合いました。その前に使うものは詰められないですしね。

    自分の希望だとしても親元を離れて異国で生活し勉強するのは思ってる以上にストレスだし寂しいです。大学生でもそうだったので高校生なら本当に大変だと思います。
    心の支えになる思い出もして行かせてあげて欲しいなと思う気持ちと、親御さんの気持ちどちらも分かります。せめて4日前でなく10日前とかに変えられたら良いですけどね。

    あとお見送りは行ってあげてください。外国です。何があるか分かりません。行かないで後悔することのないように…

    • 0
    • 93

    ぴよぴよ

    • 24/10/30 15:52:55
    言っても聞かないなら行かせるしかないかなぁ。

    風邪とか怖いよね。
    私も海外についたその日に高熱出したことがある。
    どこで感染したかはわからないけど。
    うちの子は高校生のときテスト直前にインフルエンザにかかるとか良くあったよ。
    なるべくなら海外にいくとかなにか大事なイベントがある前の1週間は不必要な外出控えてほしいよね。

    • 2
    • 24/10/30 15:47:33
    >>90
    幼児ならまだしもら高校生がユニバ行ったくらいで風邪なんか普通ひかないから仕方ないんじゃない。準備も3日ありゃできるし。普通はね。

    • 3
    • No.
    • 90
    • 絵本作家

    • 24/10/30 15:42:13
    >>86
    物事には優先順位がある。
    大事な予定の前にやるべきことをやらずフラフラと遊び回ろうとしている上に、
    風邪を引かないように気をつける意識が薄い。
    遊びたいなら帰ってきてから行けば良い話。

    • 2
    • 24/10/30 12:59:39
    娘はなんぼでどの位の期間留学するとや?

    • 0
    • 24/10/30 12:55:17
    これから留学しようって子に送り迎えしなかった位どの程度の戒めになるってのさ?

    • 3
    • 24/10/30 12:40:48
    >>84 英検2級で生活能力ゼロの子なんだね。時代もあるけどうちの母親は
    メカに凄く疎くて、子供に使い方聞いてたよ。

    • 1
    • No.
    • 86
    • 自衛隊(空)

    • 24/10/30 06:57:21
    何がダメなの?
    1週間2週間の旅行って言うならともかく、留学行ったらしばらく日本で遊べなくなるんだし、そのくらいいいかと思う

    • 3
    • 24/10/30 06:55:26
    >>82
    やる事やる子ならまだ許すけど、主のだけ見て。
    な~んもやる事しない子よ

    • 3
    • 24/10/30 06:34:02
    >>83
    ギリギリのところでフォローしてきました。失敗から学ぶことのほうが多いのに。それがいけなかったんですよね。
    留学行くのに、SIMカードを申し込んだのですが、本人宛てに初期設定のメールなどいくようにしましたが、まだやり方知らない、メール読んでないと昨日言われました。デビットカードの設定もやっておいてと話してるのに結局やらずで、ギリギリにやるんだと思います。これも私の方が焦っていましたが、もう一切言わずにいようと思います。
    今回荷造りも手伝わないで足りないものはどうにかしら精神で私は見守るだけにしようと思いました。

    • 2
    • No.
    • 83
    • 宇宙飛行士

    • 24/10/30 02:01:30
    これまでも、なんだかんだでギリギリの所で主がフォローして来たんだろうね。
    うちの子は主の子みたいな楽観的タイプでは無いけれどギリギリまで事を進め無いしドタバタで見落としも多いタイプ。なので私もフォローしまくってたよ。フォローしないと私の精神衛生も悪くなるからさ。
    でもこのまま一生フォローし続ける訳にも行かないよなと、手出しするのを止めて口出しもなるべくしない・しても軽く1回言ったら繰り返し言わない様にと、私自身も手出し口出しを我慢したよ。
    そうすることでやはり子供本人が失敗する事も沢山だけど、それでも少しずつ身に着いてくるものなんだね。自分自身で逆算して行動する事柄も格段に増えたし、ギリギリまでやらなくても結局ちゃんと出来る事柄も子ども本人のルーティンとして身について居るんだなってのを私自身も知れた。失敗した時の対処も本人がやってさ。

    きっともう主のお子さんも今回のユニバは主の意見を聞き入れはしないだろうから、主もユニバ後にあと丸2日はあるから大丈夫でしょ。って考えに切り替えた方がいいと思う。

    • 1
    • 24/10/30 01:53:34
    厳しすぎー。
    ユニバ行っても普通に過ごしてもかかる時はかかるから気にせず楽しんで来て欲しい、と私は思う。

    • 1
    • No.
    • 81
    • パート(レジ打ち)

    • 24/10/30 01:53:04
    >>80皆ちなみにただ応援は皆必ずしも皆日本代表皆なでは皆ない。
    皆土壇場皆なで皆イングランドチームや皆中国チーム応援もよくある。
    皆なぜなら良い皆プレーは良いプレーだからで皆そういう皆ダイヤモンドプレーをもつ
    皆選手応援は当たり前だからだ。
    皆あくまで皆科学であり皆芸術皆なだ。
    皆な。

    • 1
    • No.
    • 80
    • パート(レジ打ち)

    • 24/10/30 01:29:23
    >>79皆ちなみにあとは法や皆宗教の
    皆情報皆なども皆あるとよいよ。相手は皆なにを食べてるのかと。皆ちなみにあとはただ
    皆チーさんや皆リンパは皆気味悪いよ。
    皆海外から皆帰ると皆いつも皆なんだあれは?という皆感覚皆なる。皆動いてただいる!?皆動物かもあいや皆アジア系の
    太ったもの?あいやあれは皆目か?皆メカの皆目か?皆外国人は皆攻めるから皆話切ってけばよいが皆アジア同士だと皆攻めなきゃだから皆めんどくさいは皆あるよね皆な。

    • 0
    • No.
    • 79
    • パート(レジ打ち)

    • 24/10/30 01:13:20
    >>76皆ちなみに皆まずは皆文法皆しっかりやらないと皆もちろん皆好意的な皆人だけでは皆ない。皆急な皆うらぎられた皆などだと
    皆なにやってたんだろうと皆なるじゃん。

    皆それなりにはなしがい皆あるやつと話すのにも皆文法だ。にやにやうわつき外国語だと
    皆現地人も皆なんだ皆こいつ皆なる。皆たけだけしもつき外国語のほうがよいよ。皆そうすると皆現地人ドカタなども話して
    皆くれるあとは皆外国語なんて皆感覚皆なとできないなら皆ノートつくればよいよ皆な。

    • 0
    • 24/10/30 01:04:29
    >>56 いちいちこれ何円なんだけど。って教えるから金銭感覚あるんじゃない?行きたきゃ自分で稼いで行きな。バイバイって感じで。

    • 0
    • No.
    • 77
    • デザイナー(ファッション)

    • 24/10/30 00:58:58
    行かなくてもインフルになるかもしれないし、行っていいでしょ

    • 0
    • No.
    • 76
    • パート(レジ打ち)

    • 24/10/30 00:58:40
    皆ちなみにんなこたあ皆ない。皆ちなみにほとんど皆文法だよ。あとは皆quadruple皆なんて皆なんとなく皆わかるじゃん。

    皆文法だけで皆意味は皆つかめるよ。皆難しいという皆子皆などは皆感覚は皆はじめは
    皆演技皆なで良いとおもうよ。
    私は皆スペイン語皆一冊だけだよ皆な。

    • 0
    • 24/10/30 00:55:59
    >>56 はい。

    • 0
    • No.
    • 74
    • パイロット

    • 24/10/30 00:53:13
    キラキラ系留学生活のインスタやるのがんばりそう

    • 1
    • 24/10/30 00:50:26
    逆に現地の人が気を使って日本語で喋ってくれそう
    英会話って教科書とは全然違うからね

    • 0
    • No.
    • 72
    • デザイナー(ファッション)

    • 24/10/30 00:49:57
    この連休に行くつもりではないよね?

    • 0
    • No.
    • 71
    • パート(レジ打ち)

    • 24/10/30 00:48:45
    マイペースというかのんびりした娘さんだね。よその国へ勉強に行くのに遊ぶこと優先でまだなんの用意もしてないなんて。向こうへ行けば親はいないから自分で色々やらなくちゃいけないのに無事帰国するまで毎日不安だね。反対してもユニバへは行くだろうからせめてその前に準備だけでもさせるかな。

    • 3
    • No.
    • 70
    • デザイナー(グラフィック)

    • 24/10/30 00:48:38
    おやすみ

    • 0
    • 24/10/30 00:44:58
    >>66
    泣けてきました。ありがとう。

    • 4
    • 24/10/30 00:43:59
    >>61
    本当ですよね‥自分が高校の時に比べたら本当に恵まれてるなって思うけど、本人にとったら口うるさい親としか思ってないと思います。

    • 1
    • No.
    • 67
    • ラッパー

    • 24/10/30 00:43:42
    >>60言語よりもお金の価値を教えるほうが先じゃない?
    円がドルに代わるといくらになるか、ユーロならどうか、留学費用としてどれだけのお金がかかってるか、どうすればそのお金が工面できるのか
    たかが数千円、一万円稼ぐのにどれだけの労力がいるのか知るほうが先だと思う

    • 4
    • No.
    • 66
    • ボーカリスト

    • 24/10/30 00:42:41
    ユニバで病気もらって留学に行けなくなったとして、ユニバか留学かでユニバを選んだのは娘さんなんだから、娘さんの後悔は娘さんが背負うしかない。そこはもう親が心配してもしょうがない。

    親って、たまに子のために大金をドブに捨てるようなことがある。なんのために、って思うような大金をね。親だからそのお金を諦めることがある。もうそれもしょうがないかな。子どもが後悔を学ぶための勉強料とするしかないよね。そうやって自分たちに言い聞かせる。

    ま、何もかもうまく行くパターンもあるし、結果が出ないと分からないけど、結果次第で今後の人生の糧にするしかないよね。お疲れ様。

    • 8
    • 24/10/30 00:42:39
    >>62
    一応国際科なので(英検二級くらいですが)できると思います。

    • 0
    • No.
    • 64
    • パート(レジ打ち)

    • 24/10/30 00:40:28
    >>51皆ちなみに
    皆妹「え勉強やるとどうなるんで」
    皆兄「皆先生皆歴史やってて良いですか?」

    ああ良いよ。96点惜しかったね。
    皆勉強やると皆正しい皆ものが皆わかるんだ。皆妹「皆正しい皆ものは皆なんですか?」皆兄「あ先生皆歴史おわりました。」

    ほうたしかに皆噂な皆合理力。
    皆航空会社皆15皆挙げよ。皆正しい皆ものは
    皆現状皆などは皆エフシリーズだよ。皆あらゆる皆道具を扱える皆最強の皆戦闘機
    皆なだ。皆妹「えじゃあエフ」皆兄「皆エー」皆な。

    • 0
    • No.
    • 63
    • デザイナー(グラフィック)

    • 24/10/30 00:40:18
    >>59
    じゃあ黙って好きにさせておくのが大事。
    失敗しても何も言わずに、本人に考えさせないと意味のある経験にならない。

    • 0
    • No.
    • 62
    • ラッパー

    • 24/10/30 00:39:48
    >>59で、多少の英語はできるんだろうね?
    事前準備として
    まさか丸腰で現地に乗り込めばなんとかなると思ってるのかな?

    大谷みたいに騙されるよ

    • 0
    • 24/10/30 00:39:16
    インフルどうのより、
    お金は無限にあると思ってるのか、何の感謝もなくやりたい放題好き勝手してるのが気に食わない。

    • 7
    • 24/10/30 00:35:43
    >>53
    まさにそんな感じにしか思ってないと思います。

    • 1
    • 24/10/30 00:34:45
    >>52
    私は何も期待していないですよ。裕福でもないですし。留学は英語の勉強がしたいという本人の強い希望なので沢山話し合い、了承しました。

    • 1
    • 24/10/30 00:34:14
    >>47 一円も親が払わなければいいのでは?

    • 0
    • 57

    ぴよぴよ

    • 24/10/30 00:33:10
    >>49
    都会のお母さんは手出しせず、自立心の高い子ばかりなんですかー

    • 0
    • No.
    • 55
    • ラッパー

    • 24/10/30 00:31:50
    >>54円安だのドル高だの全然わかってないと思うよ

    • 5
    • 24/10/30 00:30:55
    円安のいまに留学行くだけでもすごいリッチだなーと思うのに、
    高校生で県超えて友達と日帰りユニバ行くとかやりたい放題すごい。
    将来働いてお金稼ぐ大変さとかありがたみとか分かると良いね。

    • 7
    • 24/10/30 00:29:23
    >>42申し訳ないけど娘さん、必要なものは可愛い服、コテ、アイロン、メイク道具、お金、スマホ、充電器、お菓子…くらいしか思ってなさそう

    • 3
    • No.
    • 52
    • デザイナー(グラフィック)

    • 24/10/30 00:28:42
    この親御さんは留学に何を期待してるのか疑問。
    親が色々考えたところで、たいして考えてない我が子にたかが留学でどんな効果が出ると思ってるんだろう。留学もユニバもお遊びなんだから好きにさせておけばいいのに。

    • 0
    • No.
    • 51
    • パート(レジ打ち)

    • 24/10/30 00:28:15
    >>39皆ちなみに
    皆妹「えーと」皆兄(さささガリガリ)
    皆論理皆な。皆妹「論理?皆風みたいなもの?」皆兄((笑)(笑(笑))

    皆うーん皆いーいこーるえむしーにじょうだから皆まあ皆風は風だけど風では皆ないね。

    皆妹(???)皆兄「おわりました。」

    皆な。

    • 0
    • No.
    • 50
    • ハンター

    • 24/10/30 00:27:13
    私もっと厳しい事言うかも。
    何故やめたほうがいいのかの説明をして、それでも行く!と言われたら、予定通りに事が進まなかった時の親の負担を全てあなたにかぶせるよ。
    って言っちゃうかも。私はやめなと言った。わかりやすく何故だめなのかも説明した。
    それでも…って事なら自己判断の結果が良くも悪くもあなたの責任。
    って言うかな。

    • 4
    • 24/10/30 00:24:55
    田舎のお母さんがあれこれやりすぎて自立心の無い子供を増殖させてるんだろうね。

    • 1
    • 24/10/30 00:23:29
    >>44ユニバ行かせてる場合じゃないよ……

    • 0
    • 24/10/30 00:22:04
    >>40
    旅行じゃなくて留学でしょ。大金持ちならまだしも親コツコツ貯めた金で行くのに、行けません金追加です、原因は反対されたけど遊びに行ってコロナインフルでーすでも平気なの?

    • 3
1件~50件 (全96件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック