友達が我が子に手作り入園セットを作るらしい

  • なんでも
  • 玉入れ
  • 24/08/09 10:23:22
うちの子も来年、保育園に入ります。
レッスンバッグや、お着替え入れなど
手作りしたいなぁと考えてるけど
ミシンもないし手先が不器用だから苦手
友達にお願いしたら駄目ですか?
買うと高いですよね
手間賃は払うつもりでいます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全126件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/10/07 11:34:41
    わたしは作った。褒められて来年作って欲しいって言われたけど、すごーく大変だったから無理って断った。我が子の為だけに頑張れる事だよ。

    • 0
    • No.
    • 125
    • 小学校教師

    • 24/10/07 11:18:22
    手作りが安いというのは間違ってます。
    手芸屋に行ってみたらわかると思いますが、可愛い布で作ろうと思ったら高いですよ。無地のシンプルなものでも、作る時間を考えたら決して安くありません。
    量販店でお子さんが気に入るものを買ってあげたほうがいいと思いますよ。

    • 0
    • 24/10/05 12:04:24
    友達にそんなでかい借り作ると後から関係が変になってしまいそう

    • 1
    • No.
    • 123
    • スタントマン

    • 24/10/05 11:56:40
    >ミシンもないし手先が不器用だから苦手

    子どもの為にミシン買って、頑張って練習して作ってみようって気持ちにはならないんだね。

    • 4
    • No.
    • 122
    • アイドル(トップアイドル)

    • 24/10/05 11:43:00
    相手や仲の良さにもよる
    私は好きだから頼まれたら嬉しいけど、自分の子のだけで精一杯の人もいるし何とも言えない
    頼むなら生地代が一番高いからしっかり払ってね

    • 0
    • 24/10/05 11:25:10
    お店に頼めるよ。これくらい使ってやれよと思うけどね。

    • 3
    • No.
    • 120
    • デザイナー

    • 24/10/05 11:21:44
    友達に頼むくらいなら実母に頼んだ方が良くない?
    トラブルは回避しようよ

    • 2
    • 24/10/05 10:47:07
    スリコとか百均とか西松屋にも売ってるよ
    手間賃+生地代よりずっと安上がりだと思う

    • 0
    • 24/10/05 10:46:41
    >買うと高いですよね
    >手間賃は払うつもりでいます

    てことは、買った場合よりも安い手間賃しか払う気ないってことだよね。その前提なら100%無し。

    大量生産する既製品よりも個々に作るハンドメイドの方が基本的に高級品だって認識で頼めないのなら、絶対に頼むべきでない。

    • 10
    • 24/10/05 10:41:11
    不器用ならば買えばいいと思います。
    私も裁縫は苦手だから迷わず買ったわ。

    • 1
    • 24/10/05 10:34:48
    メルカリとかでハンドメイドの入園セットとか売ってるよ。
    そういうの買ったら?

    • 2
    • 24/10/05 10:29:13
    良好な関係を保ちたいなら頼まないことよ。

    • 5
    • No.
    • 114
    • 水族館の飼育係

    • 24/10/05 10:13:02
    わたしも手芸好きで,頼まれたことある。
    材料費とか計算したりがめんどくさいから余った布で作った。材料費いらないよーっていったら手間賃どころかお菓子の一つもくれなくてなんか その人と距離とったわ。

    頼むのはやめた方がいい

    • 4
    • No.
    • 113
    • 水族館の飼育係

    • 24/10/05 10:08:36
    買うのが楽。

    作らされたとか安い手間賃だけで注文多くて、、とか噂されたらやだし。

    今好きなふうに代行してくれるとこもあるよ。

    わたしは巾着くらいなら布用ボンドで作った

    • 0
    • No.
    • 112
    • ギタリスト

    • 24/10/05 09:55:37
    駄目ですかという問は質問ではなく、自分で出した答えの背中を押して欲しいだけ。最初から正しいと思っているならそもそも聞かない。図々しいとわかってはいるけどなんだかんだ理由を付けて正当化したい時に使われる言葉

    • 0
    • No.
    • 111
    • ひよこ鑑定士

    • 24/10/05 09:17:31
    ご飯は手作りしたいけど、料理苦手なので友達に作ってもらいます!

    それ手作りじゃねえだろ
    自分でやれ

    • 2
    • 24/10/05 09:16:05
    材料費と手間賃で買うのと変わらないと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 109
    • デザイナー(インテリア)

    • 24/10/05 09:14:58
    友達が裁縫が得意で趣味ならいいと思うけど…
    普段やらないけど、子供のために作ろうとしてる感じならやめた方がいいんじゃないかな

    • 1
    • 24/10/05 09:11:53
    ダメだね
    図々しい
    今時DAISOにも売ってるよ

    • 0
    • No.
    • 107
    • 電車運転士

    • 24/10/05 09:09:51
    材料とか作る方が高くなるから、買う西松屋とか利用したらいいだけ

    • 1
    • No.
    • 106
    • スタントマン

    • 24/10/05 09:04:29
    買った方が気楽。
    友達に頼んで気に入らなくても褒めるしかないし。

    • 3
    • No.
    • 105
    • ネイルアーティスト

    • 24/10/05 08:45:47
    頼むのはやめた方がいい
    自分で作らない人は簡単に作れると思うのかな?結構時間がかかって大変なのよ
    我が子のものだから頑張れるのであって、手間賃程度に考える他人の分まで作れないよ
    手芸屋さんで注文した方が生地も選べ裁縫も綺麗だよ

    • 6
    • 24/10/05 08:42:46
    普通に手間賃まで考えたら買うのと同じくらいの金額払うことにならない?
    だったら買う方がマシよ。

    • 5
    • No.
    • 103
    • アニメーター

    • 24/10/05 08:40:58
    自分から頼むのなら手芸屋で注文して作ってもらうくらいの金額を渡すつもりで。
    自分が出来ないことを友達に頼むのならそれなりの報酬が必要。ケチりたいのなら百均で揃えたらいいよ。大概は揃うでしょ。

    • 6
    • 24/10/05 08:35:20
    手芸屋オーダーよかったよ。
    友達に頼むのは子供と自分の気に入った現物が欲しいし何より友達に借りができるみたいで嫌だ。

    • 3
    • 24/10/05 08:31:16
    買うの高くないよ。生地買ってお店にオーダーするのはそれなりにするけど。
    手間賃はお店で買うより高く払わないとだめよ。

    • 3
    • 24/10/05 08:30:53
    どうだろうね、個人的にはあまり友達にお願いするのはオススメしないかな。
    人によっては図々しいなと思う人もいるかもね。
    うちは売ってるので子供が気に入ったものがなかったから、メルカリのオーダーメイドで全部注文したよ。たしか色々全部頼んで1万ちょいだった。

    • 1
    • 24/10/05 08:26:50
    手間賃ってどのくらいを考えてるんだろ。
    相手も小さい子がいるってことは子供が寝てる間につくってるんだよね。
    そういったことを想像できない人が出す手間賃って全部合わせて1000円くらいそう。
    もちろん、生地代は別途払うよね?

    • 1
    • No.
    • 98
    • ハンター

    • 24/10/05 08:14:31
    ダメ元で聞いてみ?
    私なら受け付けるよ~
    手間賃はサクッと渡してね。

    • 0
    • No.
    • 97
    • デザイナー(インテリア)

    • 24/10/05 07:09:58
    どうしてもお金出したくないならヒラキとかダイソーでも売ってるよ
    安物持たせるのは嫌、市販品は高いから買いたくない、って最悪の親

    • 1
    • No.
    • 96
    • 催眠術師

    • 24/10/05 07:09:24
    なんで買うと高い、頼むと安いと思うの?

    • 7
    • No.
    • 95
    • パート(品出し)

    • 24/10/05 07:08:30
    minneとかCreemaとかで知らない人に手作り依頼する方が気楽だと思うけど。

    • 5
    • No.
    • 94
    • カメラマン

    • 24/10/05 07:05:26
    買う金額の売獏くらい払うんだよね?
    外国で大量生産している売り物より
    忙しい友達に特注しているんだから当然の金額だけど

    • 2
    • 93

    ぴよぴよ

    • No.
    • 92
    • 東海大相模(神奈川)

    • 24/08/09 17:41:29
    手間賃?いくらくらい?
    材料費ももちろん払うんだよね?

    • 6
    • No.
    • 91
    • 新潟産大付(新潟)

    • 24/08/09 17:38:37
    今布地ってかなり高いよ?布地買って手間賃払ったら、多分市販品買うほうが安いと思う。

    • 8
    • No.
    • 90
    • 北陸(福井)

    • 24/08/09 16:57:30
    手間賃でお互い気を使うでしょ、買った方が気も楽。

    • 4
    • No.
    • 89
    • 智弁和歌山(和歌山)

    • 24/08/09 16:23:30
    ダイソーでレッスンバック300円で売ってた。キルティングの。他の巾着とかは100円

    • 1
    • No.
    • 88
    • かっちゃん

    • 24/08/09 16:05:37
    メルカリで手作り売ってるひといるよ〜
    お上手だしいろいろ作ってるひともいるから、すきなもの選べる
    オーダー受けてくれるひともいるよ

    • 3
    • 24/08/09 16:00:31
    安く済ませたいなら市販品一択。手間賃って1時間1300円くらい払える?
    イオンとかしまむらでセールやってるよ。柄は揃わないけどレッスンバッグ、上履き入れ、着替え入れやら何やらの巾着とか相場の半額で手に入るよ。
    手作りはめっちゃ金かかるよ。裁縫が得意な人なら要尺ギリギリで仕立てられるけど苦手なら失敗して余分に生地が必要になるし。ミシン買った時点で市販品買ったほうが安上がりになるよ。

    • 4
    • No.
    • 86
    • 興南(沖縄)

    • 24/08/09 15:51:48
    普通に買えば?
    友達が作ろうか?と聞いてきたらいいと思うけど、聞いて来ないだろうし。
    普通に買ったらいいよ。

    • 3
    • No.
    • 85
    • 明徳義塾(高知)

    • 24/08/09 15:49:40
    友達だからって作ってもらうのも安くはないよ?
    メルカリとかでオーダーしな。
    いるよね、器用ならついでにって簡単に思っちゃう人。

    • 3
    • No.
    • 84
    • 花咲徳栄(埼玉)

    • 24/08/09 15:42:21
    手芸屋さんでオーダメイドやってる店をさがして頼めばいいじゃん

    • 2
    • No.
    • 83
    • 聖カタリナ(愛媛)

    • 24/08/09 15:39:01
    作るよってママ友いたらお願いして全然良いと思うよ!

    • 1
    • No.
    • 82
    • 金足農(秋田)

    • 24/08/09 15:36:39
    買うほうが安いよ
    作るのは材料が必要なのをお忘れなく
    手間賃いくら払うつもりか知らないけどさ
    材料費プラス5000円くらい払うなら、
    買うほうがいいよ

    主、相場知らなそうだから、相手に迷惑かけそうだし。

    • 4
    • No.
    • 81
    • 札幌日大(南北海道)

    • 24/08/09 15:00:15
    手間賃は払うって言うけどいくら?
    買うと高い、なんて言うくらいだから既製品より低く抑えるつもりだよね。
    素直に買えばいいのに。

    • 2
    • No.
    • 80
    • 金足農(秋田)

    • 24/08/09 14:59:35
    ほぼ嫌がられる。付き合いに亀裂が入る。
    やるよー。って人もいるけどね。たまに。
    やろうかって言ってくれたら、一個だけお願いするとかね。まあ、全部はダメだろうね。

    手間賃、材料費、御礼なんか考えたら買うか、お店で作ってもらう方がいいよ。

    • 1
    • No.
    • 79
    • 南陽工(山口)

    • 24/08/09 14:56:37
    ハンドメイドは既製品より高いからなあ…

    • 2
    • 24/08/09 14:55:07
    ちゃっちぃのが100均でもあるよね。

    • 0
    • No.
    • 77
    • 日本航空(山梨)

    • 24/08/09 14:33:30
    メルカリでハンドメイドで売ってるよ。
    友達だと気を使うし、買った方がいい。

    • 2
1件~50件 (全126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック