なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 スイス・フラン 23/02/22 09:40:45 午後からじゃないと活動したくない これって夜型人間ってことかな? 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 18 オマーン・リアル 23/02/23 13:42:39 私は午後より深夜過ぎてから活動したくなる。 日中仕事して疲れてるくせに、子供が寝たあとの次の日仕事休みなんか朝まで起きてる。 これって夜型人間ってことかなあ? 仕事してるのも生活リズムを整えるためにしているようなもん。 0 No. 17 トリニダード・トバゴ・ドル 23/02/23 13:38:19 何となくわかる 3 No. 16 アフガニ 23/02/23 13:37:44 いやでも辛くても午前中頑張って生きて昼から少し休んだら? お昼寝は15分から20分がいいらしいけどそれで起きられないなら 2時間ほどぐっと寝たら睡眠の質が良い状態で寝てちゃんと覚醒できるってテレビで言ってたよござんでらだら寝るよりそっちの方がいいって。 0 No. 15 ノルウェー・クローネ 23/02/23 13:35:24 >>11 私も8時から12時か13時まで寝てます。 夜も0時には寝ます。 1 No. 14 タカ 23/02/23 13:30:09 私だ! 1 No. 13 コイン 23/02/23 13:17:24 子供の世話があるから起きてるけど本当はお昼近くまで寝てたいタイプ。 夜は平気で遅くまで起きていられる。 お母さんの立場的に夜型タイプはキツイよね。 5 No. 12 匿名。 23/02/23 13:11:34 ナマケモノ?ナマケモノって夜しか行動しないんだってさ 2 No. 11 イラン・リアル 23/02/23 13:08:27 朝子供を送り出してから、帰宅までにいかに長く寝れるか考えて生活してる。夕方からだとスッキリ動ける でも夜も普通に寝てます 2 No. 10 ドラム 23/02/22 18:58:03 夜型じゃない? 私は朝型になって健康になった 0 No. 9 クウェート・ディナール 23/02/22 18:55:22 二度寝や昼寝って専業主婦の特権だよね! それだけでも贅沢で旦那に日々感謝だわー! 7 No. 8 トルコリラ 23/02/22 10:12:20 わかる!夜は目が冴えて眠れないから、推しのライブ映像見てるよ。朝起きて家族を送り出して、朝寝するのが楽しみ。 専業叩きのおじさんが来そうだね。 4 No. 7 銭 23/02/22 10:07:51 私もだけど夜も23時には寝る。 だから夜型ではない? 0 No. 6 ジブラルタル・ポンド 23/02/22 10:05:53 同じ。午前中、旦那や子どもを送り出して、ある程度、家事を片付けたら午前中に1時間ほど昼寝しないと午後から動けない。 午前中動いて、午後昼寝すると身体がダルい。 1 No. 5 キャピタル 23/02/22 10:00:55 貧血と子供のとき起立性調節障害で未だにスッキリ治ったわけではないから朝は動けない、でも午後から夜にかけては元気 0 No. 4 メティカル 23/02/22 09:53:06 分かる!分かる! 旦那と子供達送り出した後、午前中寝るのが日課になってる(笑) その後爽快に家事がスムーズに楽しく出来てる。だから1日過ぎるのがめちゃくちゃ早い(笑) 今もママスタ見ながら寝落ち待ち 4 No. 3 モロッコ・ディルハム 23/02/22 09:47:08 午前中ダラけてると一日だるくなる。 午前中活動的でお昼寝2時間したいわ(笑) 3 No. 2 マケドニア・デナール 23/02/22 09:44:42 分かる!全くおなじ!毎朝子供と旦那のことで起きなきゃないのが苦痛すぎる。。 午後からならハキハキ動けるのにw 独身時代も午後からの仕事しか選ばなかったから自分でも完璧夜型人間だと思ってる 4 No. 1 オーストラリア・ドル 23/02/22 09:43:59 わかる でも午前中つぶすと、一日が短く感じるよ 5
No.-
18
-
オマーン・リアル