なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 フリヴニャ 23/02/13 08:25:57 そこでいっぱい建ててる人いるけど信じられないよね?安いからしょうがない? 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 10 インド・ルピー 23/02/13 10:01:05 安いからと割り切って選ぶ人もいるからね 現にいっぱいいるんでしょ?主さんもそのうちの1人と思われたんじゃないかな 家建てるならハウスメーカーや工務店から決めて、一緒に土地探す方がアドバイスくれると思うよ 0 No. 9 グールド 23/02/13 09:00:56 >>8 予算の話もせずいきなり辺鄙な土地を勧めてくるなんて、主さんに対して上から目線だし相当馬鹿にしているし本当に失礼過ぎますね。 そういう会社、と割り切って別のまともな不動産会社に相談しましょう。 3 No. 8 フリヴニャ 23/02/13 08:47:27 >>6 そこでは建ててないです。予算聞かれる前に広い土地でいい所ありますよって言われてその場所を見せてきました 土砂災害地区って知っていたので断りました 0 No. 7 ガイアナ・ドル 23/02/13 08:46:07 うん、信じられないね。 うち買う時に不動産屋さんが切土?で地盤が強いって言ってたけど、地震があった時にその意味を初めて理解したよ。盛土?の所とは被害が全く違うのね。 なんかあった時に分かるから、そこ買うの止めといた方がいいんじゃない?って言っとく。 1 No. 6 グールド 23/02/13 08:43:23 その土砂災害地区が主さんの予算に見合った土地、という事ではないでしょうか? 予算を高く提示すれば、いくらでも良い土地を提示してくれますよ! 0 No. 5 トルコリラ 23/02/13 08:40:11 売れにくい所をいかに売るかだからね 違法な建物じゃないなら 0 No. 4 ペリカ 23/02/13 08:40:08 土砂災害地区なんかだとフラット35sはダメとか銀行の融資条件も厳しくなるし 火災保険なんかも高くなるよ 0 No. 3 セルビア・ディナール 23/02/13 08:38:45 安くてもその人信用できないから他の不動産屋にする 0 No. 2 ガリオン 23/02/13 08:32:16 予算があればそういうところはお勧めしないんじゃないかな?あとはその不動産屋がそこを推さないといけない理由(自分のところが分譲してるとか)があるか? わたしは賃貸の方の窓口してるけど、予算あってなにも制限ないなら高い物件とかいい条件の物件から進めるよ。高い物件は手数料も高いしね。 4 No. 1 匿名 23/02/13 08:29:51 不動産屋は売れればいいから。うちの地域にはやーさんがやってる不動産屋もあるわぁ。100年に一度でも災害はやってくるからね。 3
No.-
10
-
インド・ルピー