心身共にキツイ仕事を長く続けてる人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • ケイマン諸島・ドル

    • 23/02/09 09:14:03
    モチベーションなんかないよ。仕方がないからだよ。
    条件合うところがそこしかないから。
    それだけだよ。

    • 1
    • No.
    • 8
    • ボリバル・ソベラノ

    • 23/02/09 09:12:42
    今思えば、変な責任感。
    もともと楽じゃない仕事だったけど、人手不足になり、どんどん負担が増してった。その負担がみんな平等ならいいけど、みんなが勝手な思惑を持った結果、私にしわ寄せが来るようになった。
    ベテランだった私は、会社の事情もわかるから、「今は仕方ない」と思って頑張ってた。
    けど、そんな私が鼻についたのか、仲が良かった上司から揚げ足をとるような注意をされることが続いた。
    その時に、「私は何を頑張ってるんだろう?」と我に返り、退職を決意した。
    上司の態度は一時的な物で、その後は元通りになったから、今もそれが退職の引き金になったとは思ってない。

    • 1
    • 7

    ぴよぴよ

    • No.
    • 6
    • ルピア

    • 23/02/09 08:58:37
    ダルいときや辛くなったら気軽に休める。
    社員上司ブラックだしキツいけど、休みの融通がきくし休みに関しては何も口煩く言われることがないところ。
    (派遣会社を何社も入れてる為人手が足りない分は補えてる会社なので)
    だから周りから辞めそうと言われても辞めるようなパート扱いだけど辞めないっていう立ち位置。この寒くて朝起きるのも辛い2月なんて週2くらいしかパート入れてないから辞めずに頑張れてる。仕事はピッキング梱包シール貼り

    • 0
    • No.
    • 5
    • ギニア・フラン

    • 23/02/09 08:52:17
    子供。子供の写真をファイルに挟んで、辛くなったら見て頑張った。でも三年間が限界でした。短いかな?短かったらごめんなさい。

    • 0
    • No.
    • 4
    • イラク・ディナール

    • 23/02/09 08:44:24
    いつかはしねるって思いながら

    • 0
    • 23/02/09 08:40:02
    いやいやドMか
    さっさと辞めなよー。精神的にきついのは体によくない!

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック