なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 レアル 23/01/20 14:14:01 例えば1.2時間目の授業が参観だったらどっちか一つ見て帰る?それとも二つとも見て帰る? 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 17 バミューダ・ドル 23/01/20 17:19:20 子どもが見てほしいって言う時間を見る。 もし全部見てほしいって言ったら全部見る。 コロナ前のオープンスクールの時は「全部!」って言うので全時間見た。 さすがに給食の時間は帰って私もお昼ご飯を食べたけど午後からまた見に行った。 子どもは喜んでいた。 1 No. 16 タンザニア・シリング 23/01/20 17:18:52 低学年の頃だったら全部見てたけど高学年になってからは授業参観の途中から行って授業終わる前に帰ってた。 0 No. 15 銭形平次 23/01/20 17:16:30 ずっと見てるお母さんいるよね。 立ってるの辛いから、20分くらいで帰りたいよ。 うちの子、手あげるわけでもないし、見てても退屈。 0 No. 14 沿ドニエストル・ルーブル 23/01/20 16:33:48 うちの地域の小学校は1時間目か4時間目まであって多くの人が全部見てる。 一緒に登下校する保護者も少なくない。 私が二時間くらいで帰ろうしたら「かわいそう」って言われてビックリした。 1 No. 13 アンティル・ギルダー 23/01/20 15:31:23 コロナ禍以降、出席番号で参観する時間を分けられるようになってしまった。 出席番号が前だから1時間目のことが多いから、終わる30分前ぐらいから行くかな。 子供が発表するって分かってたら、全部見るときもあるけど、幼い下の子の準備も済ませて行かなきゃいけないから1時間目ばかり勘弁してほしい。 1、2時間目と選べるなら、2時間目から行く。 0 No. 12 USドル 23/01/20 15:25:07 授業おもしろいほうにいく 0 No. 11 リエル 23/01/20 15:03:59 2つ見て帰る。 小学校だとママ居たら子ども喜ぶけど中学高校は参観って全然保護者居なかったよ。他校は知らないけど。 1日いつでも来ていいですよな学校公開の方が逆にいつ行けばいいか悩む。 0 No. 10 ズウォティ 23/01/20 14:36:46 1時間目の後半行って2時間目の前半に帰る 2 No. 9 和同開珎 23/01/20 14:36:30 一週間どこでも来ていいっていうのがあって毎日行ってるっていうお母さんいた。私は1時間の参観でさえも途中で帰るのに 3 No. 8 ガイアナ・ドル 23/01/20 14:35:36 低学年だと1時間目の半分みて休み時間の様子見て2時間目の半分くらいみるかな。 高学年ならどっちか20分くらい見たらいいかな。私は見たいから長時間見ちゃうけど全然ママさんいない笑 今2人見てるからいい感じ。 0 No. 7 人民元 23/01/20 14:32:28 うち、明日4時限でずっと参観なんだけど… 子供が発表する科目のときだけ行こうと思ってるよ。 0 No. 6 バミューダ・ドル 23/01/20 14:29:30 どっちの時間も参観してるって人、いままで見たことも聞いたことないな。 1時間の半分だけ見て帰るって人もわりといる。 0 No. 5 ウギア 23/01/20 14:25:24 最初か最後の10分くらい 0 No. 4 リンギット 23/01/20 14:22:49 教科による。例えば国語と算数なら国語の方。 0 No. 3 モロッコ・ディルハム 23/01/20 14:20:19 どっちかの半分くらいしか見ない 0 No. 2 トゥグルグ 23/01/20 14:20:01 1時間目の最後の10分と2時間目の最初の10分見る 2 No. 1 セーシェル・ルピー 23/01/20 14:19:34 1時間目が面白くなさそうなら 2時間目しか見ないかも 1
No.-
17
-
バミューダ・ドル