急上昇
1999年生まれと2000年生まれで扱いをあからさまに変えてくる人多いよね (2ページ)
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
ママ達の声
画像表示ON・OFF
-
年下の子に2000年生まれですって言われて大袈裟に驚く人は結構いるよね
謎
大体1999年生まれの子も一緒にいる場で2000年生まれいいなー最高だね!ってノリをやる -
-
No.
- 52
- 西鉄貝塚線
- 21/12/12 22:12:41
-
-
No.
- 53
- 京急逗子線
- 21/12/12 22:23:35
1999年生まれも2000年生まれも若いよ
そうやっていじられるのもどっちも若いっていうのが分かった上で言ってるんだと思う
でも気分は悪いよね
素直に両方若いよって言えばいいのに -
-
No.
- 54
- 総武本線
- 21/12/12 22:52:58
自分はどっちも若いねって言ってる
あのノリ嫌い -
-
No.
- 55
- 芝山鉄道線
- 21/12/12 22:58:41
芸人がそんなこと言ってた
2000年生まれって言われただけでいちいち大袈裟に驚くのやめましょうよって
チョコプラの松尾だったかな
言われる側もうざいと思う -
-
No.
- 56
- 伊予鉄道郡中線
- 21/12/13 10:49:49
いるよねー… -
-
No.
- 57
- 匿名
- 21/12/13 11:00:27
>>37
私平成元年2月生まれで、昭和63年と昭和64年と平成元年がいる学年なんだけど、私達の場合は平成元年が少なく、昭和生まれが多い学年だったから、昭和生まれをバカにするとかそういうのはなかったけど、小学生の頃は、なんか自分が仲間外れな気がして昭和生まれがよかった!と思ってた。
平成31年と令和元年と令和2年の学年は、平成が1ヶ月しかいないから、同級生の中でジジイとかババアとか言われそうで、ちょっと可哀想だなと思ってしまう。 -
-
No.
- 58
- 熊本市電健軍線
- 21/12/13 11:51:17
1990年生まれから1997年生まれまでは平成生まれってだけで驚かれる。
1998年生まれは平成二桁ってことで驚かれる。
でも1999年生まれは2000年生まれと間違われて「1999年です」って訂正されると「99か!まだ2000年じゃなくてよかった、1990年生まれの私と仲間!」って安心されること多い
言われてみればバラエティとかでも1999年生まれの芸能人が「1999年生まれなの!?」って驚かれてるとこあんま見ないな -
-
No.
- 59
- 阪神なんば線
- 21/12/13 11:58:37
>>57
その頃は平成最後と令和元年の子たちが歳上の平成生まれと昭和生まれを馬鹿にしてきそうでこわいわ -
-
No.
- 60
- 津山線
- 21/12/13 12:01:30
1999年生まれは1番馬鹿にされる規模がデカいと思う
昭和生まれは64年まで、平成生まれは31年までだけど1999年生まれは年下から1000年代生まれの人って馬鹿にされるんだもんね
18世紀も19世紀も一緒くたやん
酷い -
-
No.
- 61
- 甘木鉄道甘木線
- 21/12/13 12:02:43
生まれゃ?
慌てるなよ。
主が一番気の毒だよ。 -
- 62
ぴよぴよ
-
-
No.
- 63
- 東武伊勢崎線
- 21/12/13 12:09:53
>>61
コメント遡ってみたら分かるけど主は1999年生まれをかっこいいって褒めてたよ -
-
No.
- 64
- 山陰本線
- 21/12/13 12:12:56
これ2009年生まれと2010年生まれとかでもこんないじりされるのかな
生まれ年であれこれ言われるって嫌だ -
-
No.
- 65
- 中央線快速
- 21/12/13 12:16:32
>>60
あんなのTwitterのネタ的ないじりだったのにバナナマン設楽とスピードワゴンの片方がノンストップ!でJO1の子に同じいじりしててびっくりした -
-
No.
- 66
- 千葉都市モノレール1号線
- 21/12/13 12:19:43
昭和生まれが変なおっさんから「おじさんと仲間だねぇ」ってニコニコされた時に比べたら全然マシ
断然1999年生まれの方が若くて羨ましいって思われてる -
-
No.
- 67
- 函館市電本線
- 21/12/13 12:26:58
1999も若いなー!って驚くよ
1000年代最後ってなんかかっこいいし1000年代最後を跨いで生まれてきたのもかっこいいじゃん -
-
No.
- 68
- 只見線
- 21/12/13 12:30:21
1999年生まれ、2000年、2001年生まれは響きがかっこいい
西暦の変わり目と世紀の変わり目がこの3つの世代であるのもいいなーって思う
若いし同世代だしね -
-
No.
- 69
- 南阿蘇鉄道高森線
- 21/12/13 12:35:01
-
-
No.
- 70
- 南阿蘇鉄道高森線
- 21/12/13 12:37:47
>>60
あれはネタだよw
本気で思ってない
1999年生まれの子もネタで返してたし
私たちお互い若いもんねって余裕があるから言える冗談の会話だよ
1999年に生まれてうれしいって言ってる子もいっぱいいた -
-
No.
- 71
- 両毛線
- 21/12/13 12:44:00
>>58
橋本環奈ちゃんと永野芽郁ちゃん驚かれてた
1999年!若いね!って
1999年生まれも年上から若さで驚かれてる場面よく見るわ
昭和生まれだってそうやって年上から若いねって言われた時代もあったんだよ -
-
No.
- 72
- 長崎電気軌道蛍茶屋支線
- 21/12/13 12:55:38
年下に仲間だねーって言うのはジジババ扱いとかじゃなくてそういうコミニュケーションの一種。
西暦関係なく年下だったらみんな若いな、可愛いなって感じてるよ。
もし意地悪でいじってくる人だったらその人とは関わらない方がいい。ろくなやつじゃないから。 -
-
No.
- 73
- 長崎電気軌道蛍茶屋支線
- 21/12/13 12:57:05
-
-
No.
- 74
- 山手線
- 21/12/14 13:43:09
1999年生まれは今の西暦を見て年齢も数えやすいしかっこいいと思うんだけどね。
来年2022年の年が明けて22歳、誕生日が来たら1をプラスして23歳。覚えやすい。
1999年生まれの子が生まれ年を自虐してたり、その年上や年下が99年生まれをおばさんって馬鹿にしてたりするのを見ると悲しくなる。
若さって素敵なことなのに。 -
-
No.
- 75
- 島原鉄道線
- 21/12/14 13:49:53
>>58
ジャニーズA.B.C-Zの橋本くんって人が99年生まれの子に「99年!えぇ!?最近の子!」ってびっくりしてたよ
嵐メンバーもバラエティとかで1999年生まれの子を見たら「嵐と同い歳だ」ってよく言ってるよ
No.-
51
-
境線