急上昇
仲良くしてるママ友から突然避けられる (3ページ)
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
ママ達の声
画像表示ON・OFF
-
中学のときそういう子いたわ。
理由は分からない、ある日突然。
成長してないんじゃない?? -
-
No.
- 102
- 猿飛佐助(強い)
- 21/02/16 13:46:26
-
-
No.
- 103
- 島津義弘
- 21/02/16 13:46:56
そのママ友に、どうしてなのか?理由を聞いたら?ここで聞くより本人に聞いた方がいい。何か主が失礼な事を言って怒らせているかも?主がウザくなったのかな?主に非があったら、ちゃんと謝ろう。理由によって、これからの付き合いも考え直す。 -
-
No.
- 104
- 真田幸隆
- 21/02/16 13:48:05
仲良くなったママ友、知り合う毎に合わない部分でてきて疎遠にしたことある。大人だから無視やあからさまにはしないけど。 -
-
No.
- 105
- 毛利勝永
- 21/02/16 13:50:44
言いたい事があるなら、言ってきたらいいのにねー。
言えない、言わない、避けるとか面倒くさい。 -
-
No.
- 106
- 富士山
- 21/02/16 13:52:30
私も疎遠にしたことある。
会うたびに愚痴ばっかりで、最初はうんうんって聞いてたけど、自分や自分の子は悪くないのにって話ばっかりで、そうじゃないよって言いたくなったけど面倒だから疎遠にした。
仲良しっていうか、暇つぶしにちょうど良かっただけで、ずっと付き合いたいと思うような相手じゃなかったんだと思う。 -
-
No.
- 107
- 藤原興風
- 21/02/16 13:52:46
会っても無視されるの?
私はコロナで会えないけど、親の入院(先が短いと)や自分自身の心身不調で自分からはLINEしたりできないでいるよ。
きたら軽く返信程度。
なんか、内情話すのも迷惑かなとか思っちゃって。
こういうパターンはないか…な。
-
-
No.
- 108
- 戸沢盛安
- 21/02/16 13:52:53
自分が気付かないうちにマウンティングする会話してたとか?
うちなんか〇〇だよ~って言いながらひっそり自慢してたとか。
比較されて気分悪くて距離置かれたのか…
もしくはランチ中も噂話、悪口ばかり話してたとか?
思い当たる節ないの? -
-
No.
- 109
- 徳川家康
- 21/02/16 13:53:14
あまりにも悪口が酷くて、注意しても聞かないから距離置いた事ならある。予兆はあるけど本人がスルーしてるだけの場合もあると思うよ。 -
- 110
ぴよぴよ
-
-
No.
- 111
- 上泉信綱
- 21/02/16 13:53:38
きっと大した理由じゃないと思うよ。私は「そういう人」だと思って割りきる。
また都合良く話しかけてきても、2度と心は開かないわ。 -
-
No.
- 112
- 真田幸隆
- 21/02/16 13:54:32
>>110解決したい程の相手じゃないんだろうね。 -
-
No.
- 113
- 吉田織部
- 21/02/16 13:57:15
>>106
そういう人にそんな事したら、あなためちゃくちゃ悪口言われてると思うわ。 -
-
No.
- 114
- 佐々木小次郎
- 21/02/16 13:58:34
身近に距離をとられてるって相談されたことあったけど、その人は陰口や嘘も酷くてマウントも取ってくる救いようのない人だったから、避けられてるって相談されても内心は避けられても仕方ないんじゃない?って思ってた。 -
-
No.
- 115
- 加藤清正
- 21/02/16 13:59:38
>>106
アンタもたいがいやね -
-
No.
- 116
- 匿名
- 21/02/16 13:59:53
>>106
そういう人なら私も疎遠にするわ -
-
No.
- 117
- 蒲生氏郷
- 21/02/16 14:09:30
免許失効していて無免許運転をしていることを知ってからは距離おいた
-
-
No.
- 118
- 伊達成実
- 21/02/16 14:14:38
主みたいに心当たりがないなら、相手に理由があるかもよ。 -
-
No.
- 119
- 細川幽斎
- 21/02/16 14:17:21
「あの人とは付き合わないほうがいい」とか
私の娘の悪口まで言ってたと、私の耳に入ったので疎遠にしました。
悪口は最低です。口は災のもと。
-
-
No.
- 120
- ルイス・フロイス
- 21/02/16 14:18:55
間に入って○○さんがあなたの悪口言ってたよーと嘘や作り話して吹き込む加藤の事か。
いろんなママグループに入ってはあっちこっちで情報仕入れて噂回す奴だから警戒してる。
私が一時期仲違いしてしまったママがいるんだけど、ある事がきっかけで今は仲良くしてるんだけどそれも加藤が間に入って面白がってた。 -
-
No.
- 121
- 上泉信綱
- 21/02/16 14:21:49
>>119
確認もしないで、言ってきた人の言葉を信じるんだね。 -
-
No.
- 122
- 細川幽斎
- 21/02/16 14:23:27
-
-
No.
- 123
- 豊臣秀長
- 21/02/16 14:25:22
>>103それやると余計拗れるよ。このままフェードアウトが1番平和だと思うよ。 -
-
No.
- 124
- 上泉信綱
- 21/02/16 14:27:34
>>119
あなたの周り変な人ばかりなんだね。 -
-
No.
- 125
- 吉田織部
- 21/02/16 14:30:42
そういうトラブル1度もないや。
引っ越した人もたまに「元気?」って連絡くれる。
突然無視は人として無しだな。 -
-
No.
- 126
- 榊原康政
- 21/02/16 14:35:09
>>114
そりゃそうだよね~そんだけデリカシーなかったらね~って喉まで出かかるママいるw -
-
No.
- 127
- 織田信長
- 21/02/16 14:42:17
レベルの低い人間関係だとそうなりがち。 -
-
No.
- 128
- 茶々
- 21/02/16 15:12:11
主さんが気づいてないだけで、何か言ったりしたんじゃない? -
-
No.
- 129
- 足利義輝
- 21/02/16 15:13:33
私の場合他のママから変なこと吹き込まれたっぽい。スピーカーみたいなママから。
急に態度変わった。悲しいが仕方ないね。 -
-
No.
- 130
- 山中鹿之介
- 21/02/16 15:17:31
無視とか疎遠になった元ママ友とスーパーとかで会ったらどういう態度とる?? -
-
No.
- 131
- 片倉小十郎井伊直政
- 21/02/16 15:19:00
子ども同士がうまくいってないと急に態度変える人がいる
私は子どもは 「子どもと自分は別」で考えるけど そういう人もいる
子ども同士遊ぶ事もなくなって最近妙に冷たいと感じてたけど バレンタインの手作り友チョコはうちの娘にくれて、うちは今年はコロナの時期はやめとこうと思って用意してなかったんだけど 昨日会った時に私からもお礼を言ったら反応微妙だった
そもそも約束してたわけじゃないのに そんな塩対応ならくれなくてよかったのに…
-
-
No.
- 132
- 織田信長
- 21/02/16 15:25:54
主子がママ友子に何かしたとか?
子供が原因のことも多いから、さりげなく子供に聞いてみたら?
実際にあるよ。仲良しだと思ってたけど、
実は片方が無視や避けたりしていて、
された方が親に話して、その親がムカついて避けるパターン。
気になるし、今後も付き合いたいママ友なら、
誠意を持って確認するのもアリだと思う。
このまま疎遠でいいなら、ほっとけば? -
-
No.
- 133
- 毛利隆元
- 21/02/16 16:28:40
ある。
グループLINEで「主親子が最近そっけないからうちの子が泣いてたんだけどー」と急にぶっこんできたママ友。
周りの人たちは???そんなことあったの??となりがらも事情が何かあったのかな?とスルーしてくれたけれども、こっちはこっちで何の話?だったし、たとえ気になる事があってもグループLINEで言う神経が理解できず。
本人は「みんなもグループLINEでなぐさめてくれないし私、空気読めなかったよね?」と言っていたらしくて余計にドン引きして挨拶だけはする、みたいな関係にしたよ。
主さんがこの人みたいなことはきっとないとは思うけど、周りのママ友に「最近、〇〇さんと距離感じるんだけど私の気のせいかな?何か聞いてる?」と探りを入れてもいいかも?
本人に聞くのが1番だけども。 -
-
No.
- 134
- 伊達政宗
- 21/02/16 18:05:31
子どもが同い年で家も近所だから
仲良くしていたママ友がいるけど
口を開けばマウンティングや噂話で
私のことを下に見てるのもわかってたし
会えばどっと疲れるからフェードアウトしたいなと思ってたけど子どもの習い事も一緒だしできずにいた
でもうちの子が中受のため習い事辞めることになって
学校でも異性だしほとんど関わりないと聞いて
中学も別になるしもう我慢して付き合うのバカバカしい!
となって徐々にフェードアウトしていったことはある
自分では徐々にしたつもりだけど向こうからしたら突然に感じたかも -
-
No.
- 135
- 堀秀政
- 21/03/12 21:56:11
所詮ママ友でしょ?
園にいる間だけの広く浅い付き合いだから
そんなに悩む必要無いよ。 -
-
No.
- 136
- 竹中半兵衛
- 21/03/12 22:06:41
その時は笑って流したけど、よく考えると許せないわってことを言ったとか -
-
No.
- 137
- 足軽(弓)
- 21/03/13 09:40:32
コロナ以降、隣の子が毎日、ウチの玄関前で遊ぶようになり、
詮索や覗きがひどくなったから、
なるべく会わないようにしていたら、
「最近、避けられているように感じますけど、何かしました?」
って意味不明なメール来たわ。
ランチもしつこいから以前一回付き合っただけだし、
お裾分けを子ども経由で持って来させるから仕方なくお返ししてるだけだし、
LINEもあんたの愚痴に適当に返事しているだけだし。
でも、そろそろ限界だから無視したら諦めるかなーって思ったけど、
やっぱり依存ママにはわからないのか。
-
-
No.
- 138
- 尼子経久
- 21/03/13 09:42:36
>>137ステイホームでご近所さんとこじれた人たくさんいそう -
-
No.
- 139
- 滝川一益
- 21/03/13 09:44:37
>>133
本人に聞いてもホントの事話してくれるのかなぁ? -
- 140
ぴよぴよ
-
-
No.
- 141
- 陶晴賢
- 21/03/13 09:46:47
断っても信じない人いるよね。避けられてる!って。何なの?あれ。 -
-
No.
- 142
- 織田信長
- 21/03/13 09:48:29
仲良くなりすぎて愚痴と悪口しか言わなくなって、独占欲も強すぎて距離おいたことならある。他の人と話すと睨むし。 -
-
No.
- 143
- 上杉謙信
- 21/03/13 09:49:34
いくつか知らないけどいい大人がする事じゃないよね。どうせ子供絡みか地雷ふんだかマウントとるかの下らな物件だよ。仲良くする必要ない。バカは気づかないけど子供はちゃんと見てるよ。 -
-
No.
- 144
- 斎藤道三
- 21/03/13 09:49:46
話したこと全て言いふらしたら嫌われるのは当たり前 -
-
No.
- 145
- ザビエル
- 21/03/13 09:50:51
>>143うん、あなたが性格悪すぎって子供はよく見てるから怯えているの。 -
-
No.
- 146
- 森長可
- 21/03/13 09:51:35
愛想がない可愛くないって言うくせにね。 -
- 147
ぴよぴよ
-
-
No.
- 148
- 落武者
- 21/03/13 10:04:26
仲良くなりすぎたからじゃない?
私はそんな経験ないよ。親しき仲にも礼儀ありだから。 -
-
No.
- 149
- 上杉謙信
- 21/03/13 10:07:06
>>145親が人の悪口言ってるのを聞いて子供が真似してるって話だよ。読解力ないのね。
まあ私は性格いいとは断言できないけどママ友って世界は見下してます。 -
-
No.
- 150
- ルイス・フロイス
- 21/03/13 10:10:47
自分だけが仲良しのつもりだったのでは。
No.-
101
-
島津義久