里帰り出産について

  • なんでも
  • 仁安
  • 20/04/25 02:55:47
7月に出産予定です。
主人は海外、実家は無いので義実家に6月に里帰りします。

里帰りしてから2週間以上あけてから受診するようにと言われて居ます。(去年のうちに里帰り先で初診は済ませています。)

なのですが、義実家に住んでいる義弟が県外の大学に通っています。この場合、県外に行った人と接触しているわけですから受診できませんよね?同居になるので、たとえ話さなくても生活空間は同じなので2週間あけることは不可能です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/04/25 03:23:15
    里帰りやめて近場で産めば?
    お金あるならベビーシッターに週に何回かきてもらえないのかな。
    私も旦那がいなくて、1人で産んで、そのまま自宅に戻り、うちはお金がないのと看護師ってこともあって、なんとかやり過ごした。
    危険な思いして帰るぐらいなら、自宅の方が安全なのかなーって。家はぐちゃぐちゃだったけど。

    • 2
    • 20/04/25 02:58:42
    >>2まぁそれはそうなんですけどね(笑)

    • 0
    • 20/04/25 02:58:20
    産院に聞いてみた方がいいんじゃない?

    • 1
    • 20/04/25 02:57:18
    ちなみに病院からはそこまでは言われていません。

    例えばご主人が仕事で県外に行ってる妊婦さん、普通に受診されていますか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック