家計診断って

  • なんでも
  • 応永
  • 20/04/15 08:53:49
難しくない?
固定の金額はしかりだけど、流動的な出費は入れるべきなのか、結局年にどのくらい貯金出来るのかざっとしかわからない。

例えば、交際費とか美容代とか、衣服、使わない月がある。
学校の集金とか突発的な物もある。

住宅購入を考えて、家計診断ツール使ってやってみたけど、見落としている出費などがありそうで、上手く活用出来ない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/04/16 14:03:26
    家計を全く把握してない人がしたらびっくりすると思うよ。
    収入に対して毎月10万貯金してるから1年で120万貯まってるはず!って思ってたらまさかの1年で増えた貯金ゼロとか。じゃあ、120万円はどこに使ってるの?って流れで自分達が何にどれだけ使ってるのかを把握する機会になると思う。

    • 1
    • 20/04/15 09:11:04
    使わなかった交際費、美容費、被服費とかは、
    それぞれ貯めておいて、
    例えば被服費なら季節の変わり目に服買うだろうから
    その時使うとか。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック