塾にいってるお子さん

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/04/14 21:44:00
    先週からzoomでオンライン授業。週2回、数学英語。中1
    最初は戸惑ってたけど、ちょっと慣れてきたかな?

    • 0
    • 20/04/14 21:27:20
    地域密着の少人数の個別指導、、、教室に4人しか入らない休みになってないしむしろ続けてほしい。

    • 0
    • 20/04/14 21:25:36
    公文
    今月は無料で、20日分くれた。
    条件としては、お直しとかは自分でする。

    • 0
    • 20/04/14 21:21:47
    振り替えになるって言ってた。

    • 0
    • 20/04/14 21:20:30
    4月分と設備費で52,400。
    映像配信。(しかもアクセス集中して重い)
    模試は自宅でやれとの事(これで2回目)
    対面授業でなければ意味ないから塾なんですど。
    模試持ってこいって電話あったから、せめて設備費の一部でも返してくれないか伝えました。本部と調整中だそうです。

    • 2
    • 20/04/14 17:21:13
    4/26まで休塾です。

    料金は授業料とテキスト代で123000

    塾は休みです小6

    • 0
    • 20/04/14 17:18:48
    電話での質問はいつでもOKで、授業は教室が再開したら補習として通常授業とは別日に設けられる。

    • 0
    • 20/04/14 17:17:18
    オンラインで5科目3万ですが。
    しかも新中1。

    • 1
    • 20/04/14 17:16:04
    >>8
    行かせるの怖くない?

    • 0
    • 20/04/14 17:15:39
    緊急事態宣言後の休校分は振替てもらえるみたいです。

    • 0
    • 20/04/14 17:13:21
    コドチャレ

    • 0
    • 20/04/14 17:10:01
    塾はやっているけど、自主的に振替お願いしてる。
    自習室とかは空いてなくて個別だけど三密だよね。怖いからとりあえずプリントとか貰った

    • 0
    • 20/04/14 17:07:35
    うちもオンライン授業で通常通り2万ぐらい。
    参加しなければ返金してくれるらしいけど受けることにした。
    うちもやらないタイプだしお金の無駄かなと思ったけどオンラインだけでもやってくれるなら少しはプラスになるかなと...

    • 1
    • 20/04/14 17:05:12
    このご時世だから映像だけなことに不満はないんだけど、うちのインターネット回線の限界で塾の映像がまともに見れないことにストレスを抱えている。
    オンラインゲームとかYouTube見たりは全く問題ないんだけど、なんでか塾のストリーミング映像だけはまともに見れない。。

    • 0
    • 20/04/09 23:07:31
    まだ休校になってない
    ビルの下の階の塾もまだやってるみたいだし、欠席者がいない。怖くなってきた。

    • 2
    • 20/04/09 23:05:54
    大手塾
    映像配信で自学習になりましたが、講師からフォローの電話が入るので集団授業の時より手厚いかも。

    • 0
    • 20/04/09 23:03:06
    能開
    緊急事態宣言でてる県
    小学校低学年でもある。ありがたい。
    送迎が面倒くさいだけ。

    • 0
    • 20/04/09 23:00:50
    うちは塾に行かないとしないから、映像なんか絶対不向きなんですよね…
    もう親がやいやい言っても聞かなくて。

    やってくれるだけありがたいって尊敬します。
    私なんて、どうやってでも、お金とりたいんだなって思ってしまってます。

    • 5
    • 6

    ぴよぴよ

    • 20/04/09 22:57:19
    >>4
    そうだけど、うちの子の場合は塾にいってなかったらそんなに伸びなかったよ。
    偏差値60止まり。
    塾の仲間と切磋琢磨してやりこんだから70こえた。

    • 0
    • 20/04/09 22:55:40
    塾産業…つくづく 金の亡者だねえ

    合格しても要因は子供の頑張りがほとんどなのに…

    • 6
    • 20/04/09 22:54:53
    うちの子が通う塾もZoomで授業。
    月謝35,000円は変わらない。
    ま、仕方ないかな?と思う。やってくれるだけでありがたいと思うしかない。

    • 1
    • 20/04/09 22:53:53
    某大手の集団ライヴ授業と個別。
    ここは先月月はじめの2回が講休になってその分は振替または返金で今月から休み。
    振替または返金するっていってた。

    もう1人が地域の個別塾で、こっち先月月はじめは講休で、後半に再開して振替もしたけど、今月からまた休み。どうなるんだろう。

    • 1
    • No.
    • 1
    • いまさらタピ活

    • 20/04/09 22:51:15
    うちもそんな感じ。映像だけに2万円。うちは新1年生だからまだそのくらいで済んだけど、高学年の子達は毎月5万以上払ってるのに、酷い話だよね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック